ドイツ語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25 , 26 , 27 , 28 , 29 , 30 , 31 , 32 , 33 , 34 , 35 , 36 , 37 , 38 , 39 , 40 , 41 , 42 , 43 , 44 , 45 , 46 , 47 , 48 , 49 , 50 , 51 , 52 , 53 , 54 , 55 , 56 , 57 , 58 , 59 , 60 , 61 , 62
直接アクセス: 会談 , 階段 , 懐中 , 会長 , 開通 , 買付け , 改訂 , 海底 , 改定 , 快適

会談

発音: かいだん
漢字: ,
キーワード: 政治
翻訳:Gespräch, Unterhaltung, Besprechung, Konferenz, Beratung, Verhandlung, Interview
会談する: かいだんする: mit jm. sprechen, ein Gespräch führen
首脳会談: しゅのうかいだん: Gipfelkonferenz <<< 首脳
休戦会談: きゅうせんかいだん: Waffenstillstandskonferenz <<< 休戦
予備会談: よびかいだん: Vorkonferenz <<< 予備
テヘラン会談: てへらんかいだん: Teheran-Konferenz (1943) <<< テヘラン
ポツダム会談: ぽつだむかいだん: Potsdamer Konferenz <<< ポツダム
トップ会談: とっぷかいだん: Gipfelkonferenz <<< トップ

階段

発音: かいだん
漢字: ,
キーワード: , 建築
翻訳:Treppe, Stufe, Stiege
階段を上る: かいだんをのぼる: die Treppe hinaufgehen <<<
階段を昇る: かいだんをのぼる <<<
階段を下る: かいだんをおりる: die Treppe hinabgehen <<<
階段を降る: かいだんをおりる <<<
階段状: かいだんじょう: schrittweise <<<
階段教室: かいだんきょうしつ: Hörsaal <<< 教室
階段座席: かいだんざせき: Sitzreihe <<< 座席
急な階段: きゅうなかいだん: steile Treppe <<<
緩い階段: ゆるいかいだん: sanfte Treppe <<<
裏階段: うらかいだん: Hintertreppe, Nebentreppe <<<
非常階段: ひじょうかいだん: Notleiter, Nottreppe <<< 非常
螺旋階段: らせんかいだん: Wendeltreppe <<< 螺旋
関連語: 段階 , 段々

懐中

発音: かいちゅう
漢字: ,
翻訳:Busen, Tasche
懐中する: かいちゅうする: in den Busen [in die Tasche] stecken
懐中鏡: かいちゅうかがみ: Taschenspiegel <<<
懐中電灯: かいちゅうでんとう: Taschenlampe <<< 電灯
懐中時計: かいちゅうどけい: Taschenuhr <<< 時計
懐中日記: かいちゅうにっき: Taschenkalender <<< 日記
関連語: ポケット

会長

発音: かいちょう
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:Vorsitzender, Vorstand, Präsident
会長に成る: かいちょうになる: den Vorsitz übernehmen [haben, führen] <<<
会長に選ばれる: かいちょうにえらばれる: Vorsitzender [zum Vorsitzenden ] gewählt werden <<<
会長職: かいちょうしょく: Präsidentschaft, Vorsitz <<<
副会長: ふくかいちょう: Vizepräsident <<<
関連語: 社長 , 議長

開通

発音: かいつう
漢字: ,
キーワード: 交通
翻訳:Eröffnung [Freigabe] für den Verkehr
開通する: かいつうする: eröffnet werden, für den Verkehr freigeben werden, wieder eröffnet werden (für den Verkehr), Der Verkehr wird wiederhergestellt
開通式: かいつうしき: Eröffnungsfeier (einer Bahnlinie) <<<

買付け

発音: かいつけ
漢字: ,
違う綴り: 買い付け
キーワード: 商業
翻訳:Ankauf, Anschaffung
買付ける: かいつける: ankaufen, sich anschaffen, zu kaufen pflegen, beziehen
買付けの店: かいつけのみせ: ein laden wo man zu kaufen pflegt, Stammladen <<<
関連語: 買物

改訂

発音: かいてい
漢字: ,
キーワード:
翻訳:Revision, Bearbeitung
改訂する: かいていする: revidieren, bearbeiten
改訂版: かいていばん: revidierte [neu bearbeitete] Ausgabe <<<
関連語: 改定

海底

発音: かいてい
漢字: ,
キーワード:
翻訳:Meeresgrund, Meeresboden
海底の: かいていの: unterseeisch, Untersee-
海底火山: かいていかざん: unterseeischer Vulkan <<< 火山
海底地震: かいていじしん: unterseeischer Erdbeben <<< 地震
海底油田: かいていゆでん: unterseeisches Erdölfeld <<< 油田
海底資源: かいていしげん: unterseeische Quelle <<< 資源
海底植物: かいていしょくぶつ: unterseeische Pflanze <<< 植物
海底電信: かいていでんしん: Kabeltelegramm
海底電線: かいていでんせん: unterseeisches Kabel <<< 電線
海底ケーブル: かいていけーぶる <<< ケーブル
海底トンネル: かいていとんねる: unterseeischer Tunnel <<< トンネル

改定

発音: かいてい
漢字: ,
キーワード: 法律
翻訳:Revision, Veränderung
改定する: かいていする: revidieren, verändern
給与改定: きゅうよかいてい: Lohnerhöhung, Lohnsteigerung, Lohnzunahme, Lohnzuwachs <<< 給与
関連語: 改訂

快適

発音: かいてき
漢字: ,
翻訳:Komfort, Behaglichkeit, Bequemlichkeit
快適な: かいてきな: angenehm (a.), erfreulich, behaglich, bequem
快適に: かいてきに: angenehm (adv.), erfreulich, behaglich, bequem
快適な旅: かいてきなたび: angenehme Reise <<<
快適な部屋: かいてきなへや: angenehmes Zimmer <<< 部屋
関連語: 安楽


Top Home