イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17
直接アクセス: 一晩 , 人々 , 一袋 , 一休み , 一人 , 雛形 , 雛菊 , 日向 , 雛祭 , 避難

一晩

発音: ひとばん
漢字: ,
キーワード: カレンダー
翻訳:una notte, una sera
一晩中: ひとばんじゅう: tutta la notte <<<
反意語: 一日

人々

発音: ひとびと
漢字:
違う綴り: 人人
キーワード: 社会
翻訳:gente, persone
関連語: 大衆 , 人民

一袋

発音: ひとふくろ
漢字: ,
キーワード: 単位
翻訳:un sacco, una borsa

一休み

発音: ひとやすみ
漢字: ,
キーワード: 旅行
翻訳:riposo
一休みする: ひとやすみする: riposarsi, riposare
関連語: 休憩 , 休息

一人

発音: ひとり
漢字: ,
キーワード: 家族
翻訳:una persona
一人で: ひとりで: da solo
一人で暮らす: ひとりでくらす: vivere da solo <<<
一人残らず: ひとりのこらず: tutti, tutti insieme, fino all'ultimo uomo <<<
一人ずつ: ひとりずつ: uno alla volta, singolarmente
一人一人: ひとりひとり
一人当たり: ひとりあたり: per ogni persona, a [per] testa <<<
一人っ子: ひとりっこ: figlio unico <<<
一人娘: ひとりむすめ: figlia unica <<<
一人息子: ひとりむすこ: figlio unico <<< 息子
一人部屋: ひとりべや: camera singola <<< 部屋 , 個室
同意語: 単独 , ソロ

雛形

発音: ひながた
漢字: ,
キーワード: 道具
翻訳:modello, forma miniatura
雛形通に: ひながたどおりに: secondo il modello <<<
雛形を取る: ひながたをとる: fare un modello di <<<
関連語: パターン , モデル

雛菊

発音: ひなぎく
漢字: ,
キーワード:
翻訳:margherita
関連語: デージー

日向

発音: ひなた, ひゅうが
漢字: ,
キーワード: 自然 , 日本史
翻訳:sole, luogo soleggiato, antico nome della prefettura di Miyazaki (Hyuga)
日向の: ひなたの: solare
日向ぼっこ: ひなたぼっこ: bagni di sole
日向ぼっこする: ひなたぼっこする: crogiolarsi al sole
日向で干す: ひなたでほす: essiccare al sole <<<
日向水: ひなたみず: acqua riscaldata al sole <<<
日向国: ひゅうがのくに: antico nome della prefettura di Miyazaki (Hyuga) <<<
関連語: 日陰 , 宮崎

雛祭

発音: ひなまつり
漢字: ,
キーワード: 祝祭 , 日本
翻訳:Hinamatsuri, Giorno delle bambine, Festa delle bambole
関連語:

避難

発音: ひなん
漢字: ,
キーワード: 災害
翻訳:rifugio
避難する: ひなんする: salvarsi, mettersi [essere] in salvo, rifugiarsi, fuggire
避難港: ひなんこう: porto di rifugio <<<
避難所: ひなんしょ, ひなんじょ: luogo di rifugio, riparo <<<
避難民: ひなんみん: rifugiato, profugo <<<
避難梯子: ひなんばしご: scala di sicurezza <<< 梯子
避難命令: ひなんめいれい: ordine di evacuazione <<< 命令
避難訓練: ひなんくんれん: prove di evacuazione <<< 訓練
緊急避難: きんきゅうひなん: evacuazione di emergenza <<< 緊急


Top Home