フランス語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 光学
画数: 5
翻訳:copier, photographier
シャ
写す: うつす: copier, photographier, prendre en photo, calquer, , transcrire, photocopier
写し: うつし: copie, double, duplicata
写しを取る: うつしをとる: copier, prendre copie de qc. <<<
写る: うつる: se réfléchir
熟語:描写 , 写生 , 模写 , 複写 , 写真 , 映写
語句:書き写す
同意語: , コピー

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 文法
画数: 6
翻訳:enfanter, pseudonyme, écriture, enfanter une lettre plus complexe (ext.), lettre, alphabet, caractère

字を書く: じをかく: écrire <<<
字が書けない: じがかけない: analphabète, illettré <<<
字を読む: じをよむ: lire, déchiffrer <<<
字む: うむ: enfanter <<<
字: もじ: écriture, lettre, alphabet, caractère <<< 文字
字: あざな: pseudonyme (d'un enfant), prénom social
字す: ます: croître, augmenter <<<
字: あざ: lieu-dit (jp.)
熟語:数字 , 名字 , 活字 , 漢字 , 習字 , 誤字 , 字体 , 赤字 , 文字 , 黒字 , 字幕 , 字引 , 十字 , 国字 , 点字 , 字画
語句:ローマ字

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 商業
画数: 6
翻訳:calme, paisible, tranquille, pourquoi (emp.)
アン
安い: やすい: paisible, calme, bon marché (jp.)
安んじる: やすんじる: être content [satisfait], se contenter, avoir l'esprit calme [tranquille]
安くんぞ: いずくんぞ: pourquoi (emp.)
安く: やすく: à bon marché, à bas prix
安くする: やすくする: abaisser [baisser] le prix, réduire
安く売る: やすくうる: vendre pas cher [bon marché] <<<
安く買う: やすくかう: acheter pas cher [bon marché] <<<
安く見る: やすくみる: sous-estimer, sous-évaluer <<<
安く成る: やすくなる: devenir moins cher <<<
安っぽい: やすっぽい: de camelote, tapageur, voyant, clinquant, tape-à-l'oeil
安らぎ: やすらぎ: tranquillité, sérénité, paix
安らかな: やすらかな: calme, paisible, tranquille
安らかに: やすらかに: calmement, paisiblement, tranquillement
安んじて: やすんじて: tranquillement, calmement, en paix
熟語:安易 , 目安 , 安定 , 格安 , 安息 , 保安 , 安住 , 安堵 , 安心 , 安価 , 安楽 , 不安 , 円安 , 安否 , 気安い , 慰安 , 治安 , 公安 , 安全 , 安物 , 安置
語句:読み安い , 値の安い , 心安い , 飛切安い , 値段が安い , 金利が安い , ドル安 , ストップ安
反意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 6
翻訳:maison, domicile, gîte, habiter, demeurer, résider, loger, vivre
タク
宅まう: すまう: habiter, demeurer, résider, loger, vivre <<<
宅: いえ: maison, domicile, gîte <<<
宅: やけ, やか, たけ, たか: pers.
熟語:在宅 , 自宅 , 住宅 , 宅急便 , 宅配 , 宅地 , 帰宅 , 邸宅 , 御宅 , 家宅

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 6
翻訳:maison, auvent, baldaquin, ciel (ext.)

宇: いえ: maison <<<
宇: のき: auvent <<<
宇: そら: ciel <<<
熟語:宇宙 , 宇都宮

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 保安
画数: 6
翻訳:défendre, préserver, protéger, garder, observer, respecter
シュ, ス
守る: まもる: défendre à [contre, de], préserver de, protéger contre, garder, observer, respecter
守り: まもり: défense, garde, protection
守りに付く: まもりにつく: se mettre en défense <<<
守りを固める: まもりをかためる: fortifier [renforcer] la défense <<<
守りを解く: まもりをとく: lever la défense <<<
守え: そなえ: préparation <<<
守: みさお: chasteté, constance <<<
守める: おさめる: administrer, gouverner <<<
守り: もり: gardien (jp.)
守: かみ: gouverneur (suff., jp.)
守: もり: pers.
熟語:井守 , 看守 , 守備 , 守衛 , 保守 , 厳守 , 子守 , 御守 , 守護 , 守宮 , 天守 , 留守
語句:掟を守る , 法を守る , 誓いを守る , 度を守る , 見守る , 信濃守 , 職務を守る , 職場を守る , 灯台守 , 部署を守る , 中立を守る , 期限を守る , 童貞を守る , 契約を守る , 加賀守 , 沈黙を守る , 節操を守る , 貞操を守る , 伝統を守る , 期日を守る , 陣地を守る , 作法を守る , 機密を守る , 法律を守る , 協定を守る , 規則を守る , 規律を守る , 約束を守る , 権益を守る , 人権を守る , 時間を守る , 礼儀を守る , 節度を守る , 秘密を守る , テンポを守る , エチケットを守る

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 7
翻訳:terminer, compléter, finir, accomplir
カン
完い: まったい: complet, intégral
完うする: まっとうする: terminer, compléter, finir, accomplir <<<
熟語:完成 , 完全 , 完勝 , 完了 , 完璧 , 完結 , 完走 , 完敗

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 8
翻訳:respecter, respectueux, chef (de tribu, clan, famille etc.)
シュウ
ソウ
宗: むね: principal (n.), chef
宗ぶ: たっとぶ: respecter
熟語:宗派 , 改宗 , 宗教
語句:南蛮宗 , 浄土宗

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 8
翻訳:administration, fonctionnaire, servir
カン
官: つかさ: fonctionnaire
官: おおやけ: administration, bureau administratif
官: くらい: grade, rang, titre
熟語:長官 , 左官 , 士官 , 官邸 , 警官 , 官庁 , 官房 , 官僚 , 官吏 , 官能 , 官民 , 教官 , 器官 , 次官 , 官女 , 高官
語句:補佐官 , 警察官 , 指揮官 , 防疫官 , 税務官 , 司令官 , 保安官 , 試験官 , 秘書官 , 事務官 , 外交官 , 検閲官 , 財務官 , 検死官 , 司法官 , 裁判官 , 検察官 , 行政官 , 宮内官 , 公安官 , 検査官 , 自衛官 , 移民官 , 執行官

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 法律
画数: 8
翻訳:loi, règle, clair
テイ
ジョウ
定める: さだめる: fixer, établir, réglementer
定まる: さだまる: être décidé
定め: さだめ: règle, loi
定か: さだか: clair, net
定めし: さだめし: probablement, peut-être, sûrement, certainement, sans doute
熟語:定番 , 指定 , 定規 , 暫定 , 判定 , 内定 , 安定 , 選定 , 定義 , 設定 , 公定 , 定価 , 固定 , 予定 , 勘定 , 鑑定 , 定食 , 限定 , 改定 , 制定 , 定款 , 査定 , 未定 , 決定 , 協定 , 規定 , 特定 , 定員 , 認定 , 想定 , 仮定 , 品定め , 肯定 , 否定 , 定石 , 定例 , 測定 , 断定 , 定休 , 定数 , 定年 , 所定 , 定刻 , 検定 , 一定 , 定着 , 裁定 , 確定 , 法定 , 約定 , 定期 , 剪定
語句:案の定 , 狙いを定める , 定冠詞 , 手順を定める , 期限を定める , 位置を定める , 限界を定める , 定滑車 , 住所を定める , 期日を定める , 針路を定める , 境界を定める , 標準を定める , 住居を定める


Top Home