presentazione giapponese
Accesso diretto: , , , , , , , , ,

categoria: imparare a scuola
radicali:
parola chiave: fantasia , chimica
Numero di tratti: 4
traduzione: trasformare, chimica
ka, ke
化わる: kawaru: trasformare <<<
化ける: bakeru: trasformarsi
化かす: bakasu: stregare, incantare, <<<
化かされる: bakasareru: essere stregati
parole kanji: 悪化 , 酸化 , 時化 , 消化 , 進化 , 浄化 , 石化 , 退化 , 炭化 , 炭水化物 , 茶化す , 電化 , 特化 , 同化 , 道化 , 乳化 , 化け猫 , 化物 , 美化 , 文化 , 変化 , 理化学 , 羽化 , 液化 , 塩化 , 御化 , 化学 , 化合 , 化石 , 感化 , 帰化 , 気化 , 強化 , 教化 , 化身 , 激化 , 硬化 , 誤魔化し , 権化 , 化粧
Espressioni: 茶化す , 狐に化かされる , 最適化 , 最適化する , 砂漠化 , 産業化する , 酸性化 , 社会化 , 社会化する , 私有化 , 私有化する , 商業化 , 商業化する , 象徴化する , 深刻化する , 事業化 , 事業化する , 実体化 , 実体化する , 実用化する , 自動化 , 自動化する , 重大化する , 樹脂化 , 自由化 , 情報化 , 人格化 , 人格化する , 図案化 , 正常化 , 正常化する , 制度化 , 製品化 , 成文化 , 成文化する , 西洋化 , 西洋化する , 戦場化する , 専門化 , 専門化する , 組織化 , 組織化する , 体系化する , 大衆化 , 大衆化する , 多角化 , 多角化する , 多様化 , 多様化する , 単純化 , 単純化する , 地方化 , 抽象化する , 中性化 , 中性化する , 中立化 , 中立化する , 田園化 , 田園化する , 東洋化 , 特殊化 , 特殊化する , 都市化 , 都市化する , 独占化 , 標準化 , 標準化する , 表面化する , 複雑化する , 複雑化 , 不良化 , 文明化 , 文明化する , 豊穣化 , 民営化 , 民営化する , 民主化 , 民主化する , 名詞化 , 名詞化する , 文字化け , 問題化する , 要塞化 , 様式化する , 理想化 , 理想化する , 安定化 , 一体化 , 一体化する , 一般化 , 一般化する , 一本化 , 液体化 , 温暖化 , 化石化 , 化石化する , 活性化 , 活性化する , 簡易化する , 簡易化 , 簡素化 , 簡素化する , 官僚化する , 寒冷化 , 概念化 , 概念化する , 機械化 , 規格化 , 規格化する , 企業化 , 企業化する , 気体化 , 気体化する , 脚本化 , 脚本化する , 窮乏化 , 窮乏化する , 巨大化 , 巨大化する , 均質化 , 均質化する , 近代化 , 近代化する , 義務化 , 空洞化 , 空洞化する , 偶像化 , 偶像化する , 具体化する , 結晶化 , 現金化 , 現金化する , 現実化 , 現代化 , 現代化する , 工業化 , 工業化する , 高齢化 , 小型化 , 国営化 , 国際化 , 固体化 , 合法化 , 合法化する , 平等化 , 画一化 , 画一化する , 正当化する , イオン化 , イオン化する , シアン化ナトリウム , シアン化カリウムし , クローン化する , パロディー化する , ブルジョア化 , ブルジョア化する , ミイラ化 , コモディティー化

categoria: imparare a scuola
radicali:
parola chiave: stagione , chimica
Numero di tratti: 6
traduzione: aria, atmosfera, ambiente, gas, respiro, clima
ki, ke
気: iki: respiro, respirazione <<<
気が有る: kigaaru: avere intenzione di, sentirsi di, essere interessato a, fantasticare su <<<
気が無い: kiganai: essere riluttante a, non voler fare qualcosa, non essere interessato a, non avere voglia di <<<
気が合う: kigaau: essere d'accordo con, trovarsi su qualcosa <<<
気が小さい: kigachiisai: essere timido, essere diffidente <<<
気が散る: kigachiru: distrarsi <<<
気が塞ぐ: kigahusagu: sentirsi giù, sentirsi malinconico <<<
気が晴れる: kigahareru: stare bene <<<
気が引ける: kigahikeru: sentirsi inferiore [imbarazzato, impacciato, goffo] <<<
気が変わる: kigakawaru: cambiare idea <<<
気が利く: kigakiku: essere intelligente [sensibile], essere acuto <<<
気が抜ける: kiganukeru: scoraggiarsi, perdere il gusto di, perdere l'entusiasmo <<<
気が付く: kigatsuku: notare, percepire, diventare consapevole di, essere attento, riacquistare coscienza <<<
気を付ける: kiotsukeru: fare attenzione a, prendersi cura di, stare attento <<<
parole kanji: 合気道 , 味気 , 湿気 , 酒気 , 正気 , 蜃気楼 , 磁気 , 邪気 , 蒸気 , 大気 , 短気 , 中気 , 通気 , 天気 , 電気 , 人気 , 熱気 , 呑気 , 排気 , 吐気 , 病気 , 雰囲気 , 平気 , 本気 , 勇気 , 湯気 , 陽気 , 霊気 , 冷気 , 意気 , 一気 , 色気 , 陰気 , 内気 , 浮気 , 火気 , 活気 , 脚気 , 寒気 , 換気 , 気温 , 気合 , 気圧 , 気化 , 気管 , 気兼 , 気軽 , 気球 , 気配り , 気候 , 気功 , 気質 , 気象 , 気性 , 気色 , 気疲れ , 気絶 , 気体 , 気付 , 気立て , 気団 , 気違い , 気筒 , 気迫 , 気晴 , 気品 , 気分 , 気前 , 気紛れ , 気儘 , 気味 , 気密 , 気持 , 気安い , 狂気 , 気楽 , 気流 , 気力 , 空気 , 景気 , 血気 , 元気 , 根気 , 殺気 , 遣る気
Espressioni: 病は気から , 粘り気 , 洒落気 , 商売気 , 自慢気に , 気の所為で , 茶目っ気 , 如何する気 , 気が晴々する , 一本気
sinonimi: ガス

categoria: imparare a scuola
radicali:
parola chiave: cibo , chimica
Numero di tratti: 11
traduzione: mixare, mescolare, confondere, confusione
kon
混ぜる: mazeru: mixare, mescolare, contaminare, miscelare
混じる: majiru: mixare, mescolare, essere mischiato con
混ざる: mazaru
混ぜ合わせ: mazeawase: assortimento, miscuglio <<<
混ぜ合わせる: mazeawaseru: mescolare, assortire <<<
混ぜ返す: mazekaesu: mix [stir] up, banter (at) <<<
parole kanji: 混血 , 混合 , 混雑 , 混沌 , 混入 , 混迷 , 混浴 , 混乱
Espressioni: 取り混る , 混ぜ御飯
sinonimi: , ミックス

categoria: imparare a scuola
radicali:
parola chiave: condimento , chimica
Numero di tratti: 13
traduzione: sale
en
塩: shio
塩っぱい: shoppai: salato
塩に漬ける: shionitsukeru: salare, conservare in salamoia <<<
塩漬けにする: shioZukenisuru <<<
塩で味を付ける: shiodeajiotsukeru: salare
塩を降る: shioohuru: salare <<<
塩を降り掛ける: shioohurikakeru
parole kanji: 塩水 , 塩化 , 塩基 , 塩酸 , 塩素 , 塩田 , 塩漬 , 塩分
Espressioni: 酢酸塩 , 食卓塩 , 炭酸塩 , 硝酸塩 , 硼酸塩 , 燐酸塩 , 胡麻塩 , クロム塩
parole relazionate:

categoria: imparare a scuola
radicali:
parola chiave: cibo , chimica
Numero di tratti: 14
traduzione: acido, aspro, difficile, doloroso
san
酸: su: aceto <<<
酸い: sui: acido, aspro
酸い: tsurai: duro, doloroso <<<
酸っぱい: suppai: acido, aspro
酸っぱく成る: suppakunaru: diventare aspro <<<
parole kanji: 酢酸 , 酸化 , 酸性 , 酸素 , 酸塊 , 炭酸 , 硝酸 , 硼酸 , 燐酸 , 塩酸 , 核酸
Espressioni: 甘酸っぱい , 脂肪酸 , 水素酸 , 無機酸 , 沃素酸 , 林檎酸 , 塩素酸 , 塩素酸カリウム , クロム酸 , グルタミン酸 , グルタミン酸ソーダ , シアン酸 , ニコチン酸 , マンガン酸 , アクリル酸 , アミノ酸

categoria: uso comune
radicali:
parola chiave: chimica
Numero di tratti: 13
traduzione: sciogliere, dissolvere, liquefare, fondere
you
溶ける: tokeru: sciogliersi, fondere, liquefarsi
溶けた: toketa: sciolto, dissolto
溶かす: tokasu: sciogliere, dissolvere, liquefare, fondere
溶く: toku
parole kanji: 溶液 , 溶解 , 溶岩 , 溶剤 , 溶接
Espressioni: 氷が溶ける
parole relazionate:

categoria: uso comune
radicali:
parola chiave: salute , chimica
Numero di tratti: 16
traduzione: congelare, coagulare, votarsi (ext.)
gyou
凝る: koru: dedicarsi completamente a qlco., essere appassionato a, votarsi a, elaborare con attenzione, essere pignolo, essere indolenzito (jp.)
凝り: kori: rigidità, indolenzimento
凝り固まる: korikatamaru: congelare, coagulare, essere fanatico [fissato] di qlco. <<<
凝らす: korasu: votarsi
parole kanji: 凝固 , 肩凝
Espressioni: 賭けに凝る , 瞳を凝らす , 思いを凝らす , 肩が凝る , 意匠を凝らす , 協議を凝らす , 工夫を凝らす

categoria: uso comune
radicali:
parola chiave: chimica
Numero di tratti: 16
traduzione: sciogliere, dissolvere, passare
yuu
融ける: tokeru: sciogliersi, fondere, liquefarsi
融る: tooru: passare (lungo, attraverso), attraversare <<<
融: too, yoshi, michi, tooru, akira: pers.
parole kanji: 融合 , 融資 , 融和 , 金融
sinonimi:

categoria: JIS1
radicali:
parola chiave: chimica
Numero di tratti: 16
traduzione: fuoco fatuo, fosforo
rin
燐: rin: fosforo
燐を含んだ: rinnohukunda: fosforico <<<
燐: onibi: fuoco fatuo
燐: hitodama <<< 人魂
parole kanji: 燐酸
Espressioni: 燐中毒

categoria: JIS2
radicali:
parola chiave: chimica
Numero di tratti: 19
traduzione: feccia
ken, kan, sen
鹸: aku
parole kanji: 石鹸


Se non sei soddisfatto del risultato, prova un altro dizionario
Parole kanji giapponese (It)
Parole katakana giapponese (It)
Ricerca veloce (3 dizionari allo stesso tempo)

Top Home