ロシア語表示
直接アクセス: , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 5
翻訳:место, местность, площадка
ショ, ソ
処る: おる: быть, существовать, находиться <<<
処: ところ: место, однако <<<
熟語:隠処 , 処女 , 処分 , 処理 , 処刑 , 処置 , 処方 , 善処 , 目処 , 対処 , 何処
語句:身を処する , 罪に処する , 刑に処する , 流刑に処する

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 天気
画数: 9
翻訳:ветер, бриз
フウ, フ
風: かぜ, かざ
風が出る: かぜがでる: ветер крепчает <<<
風が凪ぐ: かぜがなぐ: ветер стихает <<<
風が弱る: かぜがよわる: ветер ослабевает <<<
風が吹く: かぜがふく: дует ветер <<<
風が酷い: かぜがひどい: дует сильный ветер <<<
風の強い: かぜのつよい: ветренный <<<
風の有る: かぜのある <<<
風の無い: かぜのない: безветренный <<<
風に逆らって: かぜにさからって: против ветра <<<
風を通す: かぜをとおす: проветривать <<<
風を入れる: かぜをいれる <<<
風を切って飛ぶ: かぜをきってとぶ: лететь против ветра
風立ちぬ: かぜたちぬ: Ветер крепчает (манга и анимэ Хаяо Миядзаки, 2013) <<<
熟語:風上 , 風下 , 風向 , 風邪 , 追風 , 北風 , 逆風 , 潮風 , 神風 , 涼風 , 旋風 , 扇風機 , 微風 , 台風 , 痛風 , 通風 , 突風 , 疾風 , 東風 , 屏風 , 風雨 , 風格 , 風景 , 風刺 , 風車 , 風習 , 風神 , 風人 , 風水 , 風船 , 風速 , 風防 , 風味 , 風流 , 風力 , 風情 , 風呂 , 暴風 , 南風 , 洋風 , 和風 , 風俗 , 風紀 , 風疹 , 風潮
語句:強い風 , 哀歌風 , 異国風の , 田舎風 , 官庁風 , 季節風 , 現代風 , 伝記風 , 東南風 , 東北風 , 東洋風 , 日本風 , 貿易風 , 物語風の , 役所風 , 隙間風 , 西洋風 , エピゾード風の , ゴシック風 , スケッチ風の , スケッチ風に , バロック風の

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 3
翻訳:все, целиком, банальный
ボン, ハン
凡そ: およそ: примерно, около, почти <<<
凡その: およその: приблизительный
凡て: すべて: полностью, целиком <<<
凡ての: すべての: все, каждый
凡: なみ: банальный, средний <<<
熟語:大凡 , 凡例 , 平凡 , 凡人

カテゴリー:JIS1, 国字
部首:
キーワード: *****
画数: 5
翻訳:(paper) kite
凧: たこ
凧を揚げる: たこをあげる: fly a kite <<<
関連語:

カテゴリー:JIS1, 国字
部首:
キーワード: ***** , *****
画数: 6
翻訳:calm, lull
凪: なぎ: calm (n., sea), lull
凪ぐ: なぐ: grow calm (sea), calm down, drop, abate, lull
語句:風が凪ぐ
関連語:

カテゴリー:JIS1
部首:
キーワード: 戦争
画数: 12
翻訳:триумф
ガイ, カイ
凱らぐ: やわらぐ: смягчаться; утихать, ослабевать <<<
凱: かちどき: триумф
熟語:凱旋

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 病気
画数: 8
翻訳:прислоняться
ヒョウ
凭れる: もたれる: прислоняться, упираться, облокотиться
関連語:


Top Home