Vista en Japonés
Acceso directo: , , , , , , , , ,

categoría: aprender en escuela
radical:
palabras de clave: familia
Número de trazos: 3
traducción: niño, chico, pequeño, hijo, hija, ratón (zod., prst.), medianoche
shi, su
子: ko: niño, chico, pequeño, chaval, hijo, hija, bebé, nene, cría (suf., jp.)
子が無い: koganai: sin hijos, no tener hijos <<<
子を産む: kooumu: dar a luz a un niño <<<
子: otoko: niño, chico, pequeño, hijo <<<
子: mi: pepita, semilla <<<
子: ne: ratón (zod.), medianoche <<<
Palabras kanji: 餃子 , 芥子 , 原子力 , 格子 , 光子 , 子牛 , 皇太子 , 合の子 , 穴子 , 餡子 , 杏子 , 骨子 , 椅子 , 落し子 , 親子 , 案山子 , 菓子 , 鱲子 , 小芥子 , 子鹿 , 子連れ , 子羊 , 子守 , 賽子 , 妻子 , 子音 , 子宮 , 獅子 , 子爵 , 子女 , 杓子 , 種子 , 障子 , 末っ子 , 精子 , 踊子 , 扇子 , 種子島 , 玉子 , 鱈子 , 束子 , 団子 , 男子 , 女子 , 調子 , 丁子 , 梃子 , 電子 , 弟子 , 茄子 , 撫子 , 滑子 , 羽子板 , 囃子 , 螺子 , 拍子 , 双子 , 分子 , 胞子 , 黒子 , 母子 , 迷子 , 息子 , 面子 , 申し子 , 椰子 , 陽子 , 養子 , 利子 , 粒子 , 辛子 , 子孫 , 様子 , 原子 , 帽子 , 子馬 , 子供 , 王子 , 判子 , 数の子 , 稲子 , 里子 , 量子 , 君子 , 振子 , 梯子 , 子分
Expresiones: 鴨の子 , 虎の子 , 竹の子 , 男の子 , 愛する子 , 熊の子 , 鷲の子 , 姪の子 , 甥の子 , 狼の子 , 女の子 , 良い子 , 教え子 , 悪戯っ子 , 遺伝子 , 因果な子 , 御茶の子 , 御茶の子さいさい , 御腹の子 , 子会社 , 拡張子 , 可愛い子 , 最愛の子 , 大麻子 , 子沢山 , 中間子 , 中性子 , 振動子 , 名付け子 , 子白鳥 , 美男子 , 不義の子 , 放電子 , 子煩悩 , 子煩悩な , 微塵子 , 子山羊 , 配偶子 , 一人っ子 , ナポリっ子 , パリっ子 , ヘンリー王子 , モスクワっ子 , ライオンの子 , ロンドンっ子
palabras relacionadas:

categoría: aprender en escuela
radical:
Número de trazos: 6
traducción: existir, mantener, guardar, conservar, preguntar (conf.)
zon, son
存る: aru: existir <<<
存つ: tamotsu: mantener, guardar, conservar <<<
存う: tou: preguntar algo a alguien <<<
存じる: zonjiru: Usted ja sabe (jp.)
Palabras kanji: 既存 , 依存 , 生存 , 共存 , 存在 , 存知 , 保存 , 併存 , 温存 , 存亡

categoría: aprender en escuela
radical:
palabras de clave: amor
Número de trazos: 6
traducción: querer, preferir, favorable, grato, agradable, deseable, preferible, simpático
kou
好い: yoi, yoshi: bueno, excelente, fino, espléndido, estupendo, agradable, adecuado, conveniente, favorable, propicio, oportuno, ventajoso, provechoso, correcto, justo, eficaz <<<
好しい: utsukushii: bonita, guapa, bonito, precioso, hermoso <<<
好: yoshimi: amistad <<<
好む: konomu, suku: querer, preferir, ser aficionado a algo, ser amigo de algo, gustar a uno
好み: konomi: gusto, afición, inclinación, preferencia
好みが喧しい: konomigayakamashii: ser quisquilloso con su gusto <<<
好ましい: konomashii: favorable, grato, agradable, deseable, preferible, simpático
好ましくない: konomashikunai: indeseable, desagradable, antipático
好き: suki: inclinación, gusto, agrado, deseo; aprobación, preferencia
好きな: sukina: preferido, favorito, predilecto
好きな様に: sukinayouni: a su grado, a su guisa <<<
好きな様にする: sukinayounisuru: hacer lo que quiera <<<
好きな道: sukinamichi: afición, pasión <<< , 趣味
好きに成る: sukininaru: coger cariño [gusto] a algo [uno], aficionarse a algo, enamorarse de uno <<<
好: yoshi, taka, sumi: pers.
Palabras kanji: 好機 , 好奇心 , 好色 , 好調 , 好評 , 好物 , 愛好 , 御好み , 嗜好 , 格好 , 大好き , 物好き , 友好 , 良好 , 好意 , 同好 , 好感
Expresiones: 虫が好かない , 虫の好かない , 奇を好む , 色を好む , 事を好む , 享楽好きの , 綺麗好き , 近所の好で , 議論好きな , 干渉好き , 姿勢が好い , 芝居好き , 性能の好い , 好い加減な , 好い加減に , 好い加減にやる , 世話好き , 詮索好き , 戦争好きの , 好人物 , 眺望が好い , 好い天気 , 好天気 , 好き同士 , 勉強好き , 子供好きの , 好取組 , 喧嘩好きの , センスが好い
sinónimos:

categoría: aprender en escuela
radical:
palabras de clave: moral
Número de trazos: 7
traducción: respecto a los padres
kou
Palabras kanji: 不孝 , 孝行

categoría: aprender en escuela
radical:
palabras de clave: calendario
Número de trazos: 8
traducción: último, temporada (prés.)
ki
季: sue: hijo menor <<<
季り: owari: el último mes de una temporada <<<
季: toki: temporada <<<
季い: wakai: joven <<<
Palabras kanji: 季刊 , 季節 , 夏季 , 四季 , 冬季
Expresiones: 降雨季
sinónimos: シーズン

categoría: aprender en escuela
radical:
palabras de clave: escuela
Número de trazos: 8
traducción: aprender, estudiar, instruir
gaku
学ぶ: manabu: aprender algo [a inf.], estudiar, instruirse en [sobre] algo
学が有る: gakugaaru: ser instruido <<<
学を修める: gakuoosameru: continuar los estudios <<<
Palabras kanji: 共学 , 教学 , 見学 , 工学 , 考古学 , 科学 , 化学 , 学年 , 学位 , 学院 , 学園 , 学士 , 学者 , 学習 , 学生 , 学籍 , 学部 , 学名 , 学問 , 学友 , 学割 , 学課 , 学科 , 学界 , 学会 , 学期 , 学校 , 語学 , 小学 , 奨学 , 医学 , 数学 , 退学 , 学長 , 大学 , 中学 , 進学 , 神学 , 通学 , 哲学 , 独学 , 入学 , 農学 , 美学 , 文学 , 法学 , 理化学 , 力学 , 留学 , 光学 , 地学 , 学力 , 地政学
Expresiones: 気候学 , 記号学 , 気象学 , 教育学 , 筋肉学 , 経営学 , 現象学 , 形態学 , 結石学 , 航空学 , 鉱物学 , 遺伝学 , 英語学 , 衛生学 , 栄養学 , 音響学 , 会計学 , 海図学 , 解剖学 , 火山学 , 化石学 , 環境学 , 岩石学 , 幾何学 , 昆虫学 , 細菌学 , 細胞学 , 山林学 , 財政学 , 指紋学 , 社会学 , 海洋学 , 症候学 , 水力学 , 政治学 , 音楽学 , 生物学 , 生物学の , 生理学 , 音声学 , 音声学の , 組織学 , 胎生学 , 代数学 , 代数学の , 地質学 , 洞穴学 , 人類学 , 人口統計学 , 人体学 , 人体解剖学 , 植物学 , 地理学 , 心理学 , 治療学 , 鳥類学 , 森林学 , 天文学 , 電波学 , 磁気学 , 統計学 , 東洋学 , 神話学 , 動物学 , 毒物学 , 毒薬学 , 日本学 , 人相学 , 学年度 , 博物学 , 発生学 , 発音学 , 犯罪学 , 児童学 , 児童心理学 , 獣医学 , 病理学 , 物理学 , 分析学 , 分類学 , 平面幾何学 , 樹木学 , 方言学 , 法律学 , 未来学 , 民族学 , 民俗学 , 免疫学 , 紋章学 , 薬剤学 , 学用品 , 倫理学 , 立体幾何学 , 歴史学 , 老人学 , 論理学 , 隕石学 , 家政学 , 金属学 , 経済学 , 結晶学 , 建築学 , 腫瘍学 , 人種学 , 語源学 , 育児学 , 言語学 , 地震学 , 古銭学 , ビールス学 , ロケット学 , ワイン醸造学 , マクロ経済学
sinónimos:

categoría: aprender en escuela
radical:
palabras de clave: familia
Número de trazos: 10
traducción: nieto
son
孫: mago
Palabras kanji: 孫娘 , 子孫
Expresiones: 孫悟空

categoría: uso común
radical:
Número de trazos: 4
traducción: agujero, orificio, vacío, muy (bor.)
kou, ku
孔: ana: agujero, orificio <<<
孔だ: hanahada: muy <<<
Palabras kanji: 孔雀 , 瞳孔
Expresiones: 空気孔 , 下水孔 , 換気孔 , 通気孔 , 通風孔 , 排水孔 , 噴水孔

categoría: uso común
radical:
Número de trazos: 9
traducción: huérfano, solo
ko
孤: minashigo: huérfano <<< 孤児
孤: hitori: solo <<< 一人
孤く: somuku: desobedecer, rebelarse, traicionar <<<
Palabras kanji: 孤児 , 孤独 , 孤立

categoría: JIS2
radical:
palabras de clave: medicina
Número de trazos: 5
traducción: embarazar, preñar
you
孕む: haramu: concebir, quedarse embarazada
孕ませる: haramaseru: embarazar, preñar
孕んだ: haranda: embarazada, preñada, encinta
Expresiones: 危機を孕む , 雷雨を孕んだ
sinónimos: 妊娠


Top Home