スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS3
部首:
画数: 15
翻訳:forcejear, debatirse
エン
踠く: もがく

カテゴリー:JIS2
部首:
画数: 15
翻訳:cerrar los ojos, ciego, ceguera
メイ, ミョウ, ミン, メン, ベン
瞑い: くらい: tener una visión débil <<<
瞑る: つぶる, つむる: cerrar los ojos
熟語:瞑想
語句:目を瞑る , 片目を瞑る

カテゴリー:JIS2
部首:
画数: 15
翻訳:adular, halagar, lisonjear
テン
諂らう: へつらう: adular [halagar, lisonjear] a uno
諂らい: へつらい: adulación, halago, lisonja
諂らい者: へつらいもの: halagüeño, adulador <<<
諂らう人: へつらうひと <<<

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 楽器
画数: 15
翻訳:gobernar, reinar, dominar, excluir, omitir, quitar, plectro, baqueta, palillo
ハツ, バチ
撥: ばち: plectro, baqueta, palillo
撥める: おさめる: gobernar, reinar, dominar <<< ,
撥ねる: はねる: excluir, omitir, quitar, poner algo aparte, atropellar
撥ね上がる: はねあがる: levantarse de un salto <<<
撥ね起きる: はねおきる: levantarse de repente, levantarse de un salto, saltar de la cama <<<
撥ね返えす: はねかえす: rechazar, repulsar <<<
撥ね返る: はねかえる: rebotar, reflejarse, repercutir en algo <<<
撥ね付ける: はねつける: rehusar, rechazar, repeler <<<
撥ね付けられる: はねつけられる: ser rechazado <<<
撥ね除ける: はねのける: apartar de un empujón <<<
撥ね飛ばす: はねとばす: salpicar, salir, tirar <<<
撥ね回る: はねまわる: andar saltando, retozar juguetear <<<
語句:突っ撥ねる
関連語:

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 道具
画数: 15
翻訳:espada, espadín, empuñadura, alicates, pinza
キョウ
鋏: つるぎ: espada, espadín <<<
鋏: はさみ: tijeras (jp.), cizalla, taladro, perforadora de billetes
鋏で切る: はさみできる: cortar algo con tijeras <<<
鋏を入れる: はさみをいれる <<<
語句:蟹の鋏 , 裁縫鋏 , 植木鋏 , 洗濯鋏 , 剪定鋏

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード:
画数: 15
翻訳:arruga
スウ, ショウ
皺: しわ
皺にする: しわにする: arrugar
皺が寄る: しわがよる: tener arrugas <<<
皺の寄った顔: しわのよったかお: cara arrugada
皺に成る: しわになる: arrugarse <<<
皺に成らない: しわにならない: ser inarrugable <<<
皺を伸ばす: しわをのばす: desarrugar [alisar] algo, quitar las arrugas <<<
皺くちゃの: しわくちゃの: arrugado
皺だらけの: しわだらけの
皺くちゃにする: しわくちゃにする: estrujar, arrugar
皺くちゃ婆: しわくちゃばばあ: carcamal, vejestorio <<<
語句:縮緬皺 , 目尻の皺

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード:
画数: 15
翻訳:pico

嘴: くちばし
嘴を入れる: くちばしをいれる: cortar a uno la palabra, intervenir en la conversación de uno <<< , 干渉
語句:嘴の黄色い , 嘴の黄色い奴

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 爬虫類
画数: 15
翻訳:víbora
フク
蝮: まむし
関連語:

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 衣服
画数: 15
翻訳:despojarse, palidecer, decolorarse, desteñirse
タン, トン
褪ぐ: ぬぐ: quitarse [despojarse de] algo <<<
褪せる: あせる: perder (el color), palidecer, decolorarse, desteñirse
褪せた: あせた: descolorido, pálido
褪せ易い: あせやすい: deslucido <<<
語句:青褪める , 青褪めた , 色が褪せる

カテゴリー:JIS2
部首:
キーワード: 軟体動物
画数: 15
翻訳:caracol, huella digital

蝸: かたつむり: caracol
熟語:蝸牛
同意語: エスカルゴ


Top Home