スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 位置
画数: 6
翻訳:dirigir, aplicar, destinar, dirección
コウ, キョウ
向かう: むかう: dirigirse a un lugar, poner rumbo a lugar, partir [salir] para un lugar, hacer frente a algo [uno], enfrentarse
向ける: むける: dirigir, aplicar, destinar
向く: むく: mirar hacia algo [uno], volverse hacia algo [uno], dar a un lugar, ser apto para algo (jp.)
向いている: むいている: ser apto para algo
向かって: むかって: cara a cara, hacia, delante de, frente a, en dirección de
向かって来る: むかってくる: volverse hacia <<<
向かって行く: むかっていく: ir hacia <<<
向き: むき: dirección, sentido, rumbo, orientación, situación, para algo [uno]
向きの: むきの: adecuado [apropiado, apto] para algo [uno]
向きが変わる: むきがかわる: correr, mover <<<
向きを変える: むきをかえる: cambiar dirección, girar <<<
向き合う: むきあう: estar uno enfrente del otro, estar frente a, confrontar, afrontar <<<
向かい合う: むかいあう <<<
向きに成る: むきになる: enfadarse en serio <<<
向に: さきに: de antemano <<<
熟語:傾向 , 向上 , 仰向 , 上向 , 風向 , 転向 , 日向 , 向日葵 , 方向 , 横向 , 前向き , 向う脛 , 動向 , 趣向
語句:机に向う , 気が向かない , 仕向ける , 左を向く , 右を向く , 水を向ける , 横を向く , 尻を向ける , 脇を向く , 振り向ける , 振り向く , 下を向く , 立ち向かう , 差し向ける , 拳銃を向ける , 笑顔を向ける , 家庭向きの , 外国向け , 初級向きの , 背中を向ける , 背中を向けて , 大衆向き , 児童向きの , 実用向 , 勝手向き , 目線を向ける , 視線を向ける , 注意を向ける , レンズを向ける
関連語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 武器 , スポーツ
画数: 6
翻訳:chocar, tropezar, acertar, atinar, cara a cara
トウ
当たる: あたる: chocar con [contra] algo, tropezar con [contra, en] algo, acertar en algo, dar en algo, atinar, tener éxito, estar situado [encontrarse] de un lugar, consultar algo, tantear [sondear] a uno
当てる: あてる: aplicar, poner, acertar, atinar, dar en el blanco, adivinar, exponer, asignar, destinar, dedicar, nombrar, llamar
当たり: あたり: golpe, choque, blanco, impacto, éxito
当てられる: あてられる: sentirse avergonzado, ser llamado
当りが良い: あたりがいい, あたりがよい: afable, tratable <<<
当りが悪い: あたりがわるい: poco afable <<<
当たって: あたって: cuándo, en ocasión de
当り散らす: あたりちらす: descargar su cólera sobre uno <<<
当り前の: あたりまえの: natural, razonable, normal <<<
当て込む: あてこむ: contar con <<<
当て嵌まる: あてはまる: ser aplicable a algo, corresponder a algo <<<
当て嵌める: あてはめる: aplicar A a B <<<
当かう: むかう: cara a cara <<<
当: そこ: fondo <<<
当: しち: garantía <<<
熟語:見当 , 該当 , 相当 , 妥当 , 担当 , 手当 , 抵当 , 適当 , 当局 , 当座 , 当初 , 当時 , 当事者 , 当日 , 当選 , 当然 , 当地 , 当店 , 当番 , 当分 , 当方 , 当惑 , 配当 , 不当 , 弁当 , 本当 , 目当て , 割当 , 正当 , 当直 , 別当
語句:行き当たる , 行き当たりばったりの , 場当あたりの , 日の当る , 日に当る , 図に当たる , 局に当たる , 的を当てる , 籤に当たる , 火に当たる , 鏝を当てる , 探り当てる , 穴を当てる , 言い当てる , 差し当り , 思い当たる , 懸賞に当る , 御湿を当てる , 剃刀を当てる , 火燵に当たる , 照明を当てる , 推測が当たる , 抽選で当たる , 馬券が当る , 当り番号 , 見込が当たる , 難局に当たる , 一人当たり , 外気に当たる , 外気に当てる , 当たるも八卦当たらぬも八卦
反意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 天気 , 化学 , 精神
画数: 6
翻訳:aire, atmósfera, ambiente, gas, respiración, clima
キ, ケ
気: いき: respiración, espiración <<<
気が有る: きがある: congeniar, simpatizar, hacer buenas migas con uno, llevarse bien, avenirse <<<
気が無い: きがない: no tener gana de inf. <<<
気が短い: きがみじかい: ser poco paciente, ser de mal carácter, ser irascible [irritable, colérico, enfadadizo] <<<
気が合う: きがあう: congeniar, simpatizar, hacer buenas migas con uno, llevarse bien, avenirse <<<
気が小さい: きがちいさい: tímido, intolerante, mezquino <<<
気が散る: きがちる: no poder concentrarse <<<
気が塞ぐ: きがふさぐ: sentirse [estar] deprimido [triste, abatido, melancólico] <<<
気が晴れる: きがはれる: aliviarse, sentir alivio, sentirse aliviado <<<
気が向かない: きがむかない: no tener gana de inf., no apetecer [dar ganas] a uno inf. <<<
気が引ける: きがひける: ser reticente a algo [inf.], mostrarse reacio a algo <<<
気が変わる: きがかわる: cambiar de idea, mudar de opinión <<<
気が利く: きがきく: listo, ingenioso, inteligente, muy atento <<<
気が抜ける: きがぬける: perder su sabor [su fuerza], desanimarse, desalentarse, descorazonarse, sentir enfriarse su afán, perder el entusiasmo <<<
気が付く: きがつく: volver en sí, recobrar el sentido [el conocimiento], recobrarse, solícito, cuidadoso, notar algo [a uno], darse cuenta [caer en la cuenta, enterarse] de algo, advertir [percibir] algo <<<
気を付ける: きをつける: cuidarse [de algo, de uno, de que subj.], tener cuidado con [de, para] algo, atender a algo [uno], poner [prestar, fijar] atención a algo [uno] <<<
気に入る: きにいる: gustar [agradar, satisfacer] a uno, estar contento [satisfecho] de algo, encontrar algo a su gusto <<<
気に成る: きになる: preocuparse con [por] algo <<<
気にする: きにする: preocuparse con [por] algo, atender a algo [uno], cuidarse de algo
気遣う: きづかう: preocuparse de [por] algo [uno], inquietarse por algo, temer por algo [uno] <<<
気遣わしい: きづかわしい: alarmante, incierto <<<
気遣わしげに: きづかわしげに: con ansiedad <<<
気の強い: きのつよい: de carácter, atrevido, valiente, indomable, obstinado, terco, intransigente, testarudo, porfiado, agresivo <<<
気に食わない: きにくわない: no gustarse, estar disgustado, sentirse desagradable <<<
熟語:寒気 , 気管 , 気兼 , 気軽 , 気球 , 気配り , 気候 , 気功 , 気質 , 気象 , 気性 , 気色 , 気品 , 気絶 , 気体 , 気立て , 気団 , 気違い , 気疲れ , 気付 , 気筒 , 気迫 , 気晴 , 気分 , 気前 , 気儘 , 気密 , 気持 , 気安い , 狂気 , 気力 , 気楽 , 気流 , 空気 , 景気 , 血気 , 合気道 , 味気 , 一気 , 色気 , 陰気 , 内気 , 浮気 , 火気 , 活気 , 脚気 , 換気 , 気合 , 気圧 , 気温 , 気化 , 根気 , 意気 , 酒気 , 正気 , 大気 , 短気 , 中気 , 蜃気楼 , 通気 , 電気 , 磁気 , 天気 , 熱気 , 呑気 , 排気 , 吐気 , 人気 , 病気 , 邪気 , 雰囲気 , 平気 , 蒸気 , 本気 , 勇気 , 湯気 , 陽気 , 霊気 , 冷気 , 元気 , 湿気 , 気紛れ , 殺気 , 遣る気 , 気配 , 嫌気 , 強気 , 弱気 , 気休め , 士気 , 外気 , 気味 , 朧気
語句:悄気る , 病は気から , 粘り気 , 一本気 , 洒落気 , 気の所為で , 茶目っ気 , 気が晴々する , 自慢気に , 商売気 , 如何する気 , 娑婆気 , 娑婆っ気
同意語: ガス

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 6
翻訳:color, matiz, tinte, belleza
ショク, シキ
色: いろ: color, matiz, tinte, aspecto, amante, querida, amorío <<< ラブ
色が変わる: いろがかわる: cambiar de color, decolorarse <<<
色が付く: いろがつく: colorarse <<<
色を付ける: いろをつける: colorar [pintar] algo, añadir un extra a algo <<<
色が付いた: いろがついた: en color <<<
色が褪せる: いろがあせる: desvanecerse <<<
色を暈す: いろをぼかす: sombrear <<<
色を抜く: いろをぬく: decolorar <<<
色を落す: いろをおとす <<<
色が白い: いろがしろい: tener una tez clara <<<
色が黒い: いろがくろい: tener una tez oscura <<<
色を失う: いろをうしなう: palidecer, perder el color, alterar el semblante <<<
色を好む: いろをこのむ: entregarse a la lujuria <<<
色を作す: いろをなす: enrojecer de cólera, ponerse rojo de furia, encolerizarse, enfurecerse <<<
色っぽい: いろっぽい: (mujer) coqueta, sexy <<< セクシー
色が落ちる: いろがおちる: decolorarse, desteñirse, perder el color <<<
色を成す: いろをなす: enrojecerse de cólera, ponerse rojo de furia, encolerizarse, enfurecerse <<<
色めく: いろめく: animarse, ponerse tenso, agitarse, excitarse
熟語:気色 , 栗色 , 血色 , 原色 , 好色 , 青色 , 異色 , 色々 , 色男 , 色合 , 色気 , 色分 , 顔色 , 黄色 , 黒色 , 紺色 , 三色 , 色彩 , 色紙 , 色盲 , 朱色 , 銀色 , 赤色 , 空色 , 橙色 , 茶色 , 着色 , 七色 , 虹色 , 音色 , 鼠色 , 灰色 , 白色 , 緋色 , 紅色 , 水色 , 緑色 , 無色 , 紫色 , 桃色 , 褐色 , 景色 , 特色 , 物色 , 旗色
語句:冴えた色 , 冴えない色 , 剥げない色 , 薄い色 , 桔梗色の , 郷土色 , 強烈な色 , 色の組合せ , 群青色 , 紅葉色 , 小豆色 , 暗黒色 , 色鉛筆 , 黄金色 , 黄金色の , 大人しい色 , 琥珀色 , 琥珀色の , 小麦色の , 珊瑚色 , 自然色 , 象牙色 , 玉虫色 , 玉虫色の , 地方色 , 中間色 , 露草色 , 天然色 , 瑠璃色 , 皮膚の色 , 不変色 , 保護色 , 羊羹色の , 煉瓦色の , 金属色 , 警戒色 , 薔薇色 , 薔薇色の , 流行色 , 葡萄色 , オリーブ色 , オレンジ色 , エメラルド色 , カナリア色 , 色ガラス , クリーム色 , コバルト色 , 色のコントラスト , サフラン色の , セピア色 , セピア色の , ピンク色 , ブロンズ色の , ベージュ色 , ベージュ色の , ボルドー色 , ルビー色 , レモン色 , チョコレート色

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード:
画数: 6
翻訳:bermellón, color bermejo
シュ: antigua unidad de dinero (jp.)
朱に交われば赤くなる: しゅにまじわればあかくなる: Quien toca el carbón se mancha con él
朱い: あかい: rojo (a.) <<<
朱: あか: rojo (n.) <<<
朱: あけ
熟語:朱色

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 6
翻訳:llenar, aplicar
ジュウ, シュウ
充ちる: みちる: llenarse de algo <<<
充てる: あてる: aplicar, poner <<<
熟語:拡充 , 充血 , 充実 , 充電 , 補充 , 充填

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 6
翻訳:dos, par, acompañar (ext.)
ニ, ジ
弐つ: ふたつ: dos <<<
弐う: そう: acompañar, adjuntar <<<

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 6
翻訳:mirar hacia arriba, respectar, solicitar
ギョウ, コウ
仰ぐ: あおぐ: mirar hacia arriba, respectar a uno, solicitar algo a uno, depender de uno para algo
仰る: あおる: beber (mirando hacia arriba)
仰せ: おおせ: indicaciones (pol.), instrucciones
仰せに従って: おおせにしたがって: conforme a sus indicaciones [a sus instrucciones], según la indicación que me hace <<<
仰せの通です: おおせのとおりです: Tiene usted razón <<<
熟語:仰天 , 仰向 , 信仰
語句:天を仰ぐ , 裁可を仰ぐ , 指図を仰ぐ , 毒薬を仰ぐ

カテゴリー:常用漢字
部首:
画数: 6
翻訳:inferior en capacidad, inhábil
レツ
劣る: おとる: ser inferior a algo [uno], ser peor algo [uno], no llegar a la altura de algo [uno]
劣い: つたない: torpe, desmañado, inhábil <<<
熟語:劣勢 , 劣化 , 卑劣
語句:負けず劣らず , 勝るとも劣らない

カテゴリー:常用漢字
部首:
キーワード: カレンダー
画数: 6
翻訳:diez días, diez años
ジュン
シュン: temporada (jp.), estación, sazón
旬: とおか: diez días <<< 十日
熟語:下旬 , 中旬 , 初旬 , 上旬


Top Home