スペイン語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5 , 6 , 7 , 8 , 9 , 10 , 11 , 12 , 13 , 14 , 15 , 16 , 17 , 18 , 19 , 20 , 21 , 22 , 23 , 24 , 25
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 単位
画数: 9
翻訳:medida, medir, contar
ケイ
計える: かぞえる: contar, enumerar, calcular <<<
計る: はかる: medir, pesar, aforar, calcular, suponer, imaginar <<< ,
計: はかりごと: plano, estratagema <<<
計らう: はからう: arreglar (jp.), tomar medidas [disposiciones] para algo
計り: ばかり: sólo (jp.), solamente
計り知れない: はかりしれない: insondable, inmenso, infinito, inestimable, inapreciable, inescrutable, impenetrable <<<
熟語:計器 , 計理士 , 会計 , 家計 , 合計 , 集計 , 生計 , 設計 , 総計 , 田計里 , 統計 , 時計 , 余計 , 累計 , 計画 , 計算 , 計略
語句:熱を計る , 距離計 , 屈折計 , 経度を計る , 血圧計 , 傾斜計 , 高温計 , 高度計 , 握力計 , 圧力計 , 温度を計る , 温度計 , 角度計 , 風向計 , 干渉計 , 気圧計 , 周波計 , 照度計 , 水圧計 , 水位計 , 走行距離計 , 速度計 , 体温を計る , 体温計 , 体重計 , 視力計 , 真空計 , 震度計 , 震動計 , 張力計 , 通風計 , 抵抗計 , 振動計 , 電圧計 , 電波計 , 電流計 , 電力計 , 動力計 , 波動計 , 比重を計る , 比重計 , 百年の計 , 風速計 , 風力計 , 重力計 , 歩数計 , 膨張計 , 摩擦計 , 密度計 , 露出計 , 圧縮計 , 湿度計 , 質量分析計 , 物差で計る , 頃合を計る , 地震計 , オーム計 , タイムを計る

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 交通
画数: 9
翻訳:subir, montar
ジョウ
乗じる: じょうじる
乗る: のる: subir a [montar en] algo, tomar algo, conducir algo, subir sobre [a] algo, salir, figurar
乗せる: のせる: llevar (pasajeros), recoger (un pasajero), cargar, engañar
乗り上げる: のりあげる: encallar [varar] en algo <<<
乗り合わす: のりあわす: tomar el mismo vehículo que uno <<<
乗り入れる: のりいれる: entrar en algo con un vehículo, prolongar una línea de ferrocarril <<<
乗り移る: のりうつる: transbordar a algo, endemoniar <<<
乗り遅れる: のりおくれる: perder (el tren, el barco, el autobús etc.) <<<
乗り掛かる: のりかかる: estar subiendo (al tren, al barco, al autobús etc.) <<<
乗り掛ける: のりかける <<<
乗り切る: のりきる: atravesar, superar [vencer] la dificultades <<<
乗り越える: のりこえる: saltar [pasar] por encima de algo, superar, vencer, salvar, remontar, exceder [superar] a uno <<<
乗り込む: のりこむ: subir a algo, embarcarse, entrar en <<<
乗り出す: のりだす: inclinarse hacia delante, hacerse a la mar, embarcarse en [lanzarse a] algo <<<
乗り付ける: のりつける: llegar a algo en coche, acostumbrarse a conducir un coche <<<
乗り潰す: のりつぶす: hacer trabajar demasiado (un caballo), usar un coche <<<
熟語:相乗 , 馬乗 , 乗組 , 搭乗 , 波乗り , 乗場 , 乗物 , 乗換 , 乗客 , 乗車 , 乗馬 , 便乗
語句:飛び乗る , 図に乗る , 車に乗る , 波に乗る , 船に乗る , 船に乗せる , 只で乗る , 橇に乗る , 油が乗る , 興が乗る , 馬に乗る , 機に乗じる , 煽てに乗る , 隙に乗じる , 汽車に乗る , 軌道に乗る , 軌道に乗せる , 甘口に乗せられる , 肩車に乗せる , 肩車に乗る , 宣伝に乗る , 相談に乗る , 竹馬に乗る , 調子に乗る , 挑発に乗る , 電波に乗る , 自転車に乗る , 自転車乗り , 弱点に乗じる , 自動車に乗る , 二人乗り , 油断に乗じる , 駱駝に乗る , 列車に乗る , 馬車に乗る , 口車に乗せる , 梯子乗り , 甘言に乗せる , スクーターに乗る , タクシーに乗る , ブランコに乗る , ヨットに乗る , バスに乗る

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 学校
画数: 9
翻訳:clase, grado, peso
キュウ
級: しな: clase, categoría, grado, rango <<< ,
熟語:階級 , 初級 , 進級 , 等級 , 同級 , 年級 , 高級 , 特級
語句:上の級 , 最上級 , 比較級 , 重量級 , ライト級 , フライ級

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 臓器
画数: 9
翻訳:pulmón
ハイ
肺の: はいの: pulmonar
熟語:肺炎 , 肺癌
語句:鉄の肺 , 肺結核

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 法律
画数: 9
翻訳:ley, derecho, regla
リツ, リチ
律する: りっする: juzgar
律: のり: ley, derecho, regla <<< ,
熟語:規律 , 旋律 , 自律 , 調律 , 法律 , 呂律
語句:因果律 , 黄金律 , 周期律 , 成文律 , 矛盾律 , 道徳律

カテゴリー:教育漢字
部首:
画数: 9
翻訳:peso, gravedad, pesado, serio, grave, importante, apilar, amontonar, acumular, sobreponer, superponer
ジュウ, チョウ
重たい: おもたい: pesado, serio, grave, importante
重い: おもい
重い荷: おもいに: carga pasada <<<
重い罰: おもいばつ: castigo severo <<<
重く: おもく: fuertemente, pesadamente, seriamente, gravemente
重く成る: おもくなる: llegar a pesar mucho, agravarse, emporarse <<<
重くする: おもくする: agravar, emporar
重く用いる: おもくもちいる: dar a uno una posición importante, designar a uno a un alto puesto <<<
重んじる: おもんじる: dar gran importancia a algo [uno], apreciar, hacer mucho caso de algo [a uno], estimar, respetar, tener mucha estimación a uno, considerar bien a uno
重さ: おもさ: peso, gravedad
重さを量る: おもさをはかる: pesar algo, medir el peso de algo, sopesar algo <<<
重ねる: かさねる: apilar, amontonar, acumular, sobreponer [superponer] A a B, repetir, reiterar
重なる: かさなる: sobreponerse, superponerse, apilarse, amontonarse, acumularse, caer en algo, coincidir con algo
重: え: capa (suf., jp.)
熟語:起重機 , 貴重 , 厳重 , 五重 , 三重 , 尊重 , 体重 , 慎重 , 重宝 , 丁重 , 二重 , 比重 , 重罪 , 重傷 , 重症 , 重水 , 重曹 , 重体 , 重心 , 重婚 , 重圧 , 重大 , 重病 , 重量 , 重力 , 重要 , 重役 , 重篤 , 自重 , 重箱 , 一重 , 重荷
語句:恨み重なる , 落ち重なる , 尻が重い , 積み重なる , 積み重ねる , 瞼が重い , 口の重い , 腰が重い , 折り重なる , 折り重ねる , 形式を重んじる , 重火器 , 罪業を重ねる , 重罪人 , 重水素 , 重戦車 , 重装備 , 重大事 , 貞操を重んじる , 伝統を重んじる , 重爆撃機 , 重い病気 , 重巡洋艦 , 名誉を重んじる , 礼儀を重んじる , 重金属 , 重工業
反意語:

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード:
画数: 9
翻訳:anotar, describir

紀す: しるす: poner algo por escrito, anotar, describir <<< ,
紀める: おさめる: gobernar, reinar, dominar <<<
紀: き, のり, とし, もと, こと, すみ, ただ, おさ: pers.
熟語:紀元 , 紀行 , 世紀 , 風紀
語句:石炭紀 , 第三紀 , 白亜紀

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 臓器
画数: 9
翻訳:estómago

胃: いぶくろ
胃の: いの: estomacal, gástrico
胃が痛い: いがいたい: tener un dolor de estómago <<<
胃が弱い: いがよわい: tener el estómago débil [delicado], ser delicado de estómago <<<
胃が焼ける: いがやける: sufren de ardor de estómago <<<
胃を壊す: いをこわす: tener una infección estomacal <<<
熟語:胃炎 , 胃癌 , 胃腸 , 胃痛
語句:胃痙攣 , 胃潰瘍 , 胃カメラ
関連語: 御腹

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 位置
画数: 9
翻訳:recibir, oponerse (ext.), objetar, inversa, contra
ギャク, ゲキ
逆らう: さからう: oponerse [resistir] a algo [uno], ir contra [en contra de] algo [uno], llevar la contraria a uno, desobedecer algo [a uno]
逆さ: さかさ, さかさま: inversa, reverso, al revés
逆さの: さかさの: inverso, contrario
逆さに: さかさに: a la inversa, lo de arriba abajo, patas arriba, al [del] revés
逆さにする: さかさにする: invertir, girar hacia abajo
逆さに落ちる: さかさにおちる: caer de cabeza <<<
逆える: むかえる: recibir, ir en contra de <<<
逆め: あらかじめ: con anticipación, de antemano, antes, con tiempo, con antelación <<<
逆: さか: contra (pref.), pers.
熟語:逆上 , 逆説 , 逆走 , 逆転 , 逆風 , 逆流 , 逆立 , 吃逆 , 反逆 , 真逆 , 逆行 , 逆張り
語句:風に逆らって , 世に逆らう , 流れに逆らって , 逆三尊 , 逆提案 , 逆時計回り , 時代に逆らう , 逆方向 , 逆方向に , 逆さ睫毛 , 風潮に逆らう , 逆スパイ , 逆イールド

カテゴリー:教育漢字
部首:
キーワード: 建築 , 単位
画数: 9
翻訳:escalón, peldaño, grada, posición, manera
ダン, タン
段: だん: escalón, peldaño, grada, columna, dan (grada de arte marcial)
段: たん: unidad de longitud (ca. 10.9 m, jp.), unidad de superficie (ca. 997.7 m2, jp.) <<<
熟語:石段 , 階段 , 格段 , 手段 , 段階 , 段差 , 段々 , 段落 , 値段 , 普段 , 有段
語句:梯子段 , 段ボール


Top Home