ドイツ語表示
ページ番号: 1 , 2
直接アクセス: 陰鬱 , 乖離 , 強迫 , 幻想 , 興奮 , 心理 , 情緒 , 精神 , 赤面 , 超越

陰鬱

発音: いんうつ
漢字: ,
キーワード: 精神
翻訳:Trostlosigkeit
陰鬱な: いんうつな: trostlos
同意語: 陰気

乖離

発音: かいり
漢字:
キーワード: 精神
翻訳:Entfremdung, Alienation
乖離する: かいりする: entfremden, alienieren

強迫

発音: きょうはく
漢字: ,
キーワード: 精神
翻訳:Zwang, Nötigung
強迫する: きょうはくする: zwingen, nötigen, jm. Zwang antun [auflegen, auferlegen]
強迫概念: きょうはくがいねん: Verfolgungswahn, Furcht (vor), Zwangsvorstellung <<< 概念
強迫概念に襲われる: きょうはくがいねんにおそわれる: in einem Verfolgungswahn befangen sein, von einer fixen Idee heimgesucht werden [besessen sein] <<<
強迫概念に取り付かれる: きょうはくがいねんにとりつかれる

幻想

発音: げんそう
漢字: ,
キーワード: 精神
翻訳:Illusion, Traumgesicht, Hirngespinst, Luftschloss, Träumerei, Traumvorstellung, Wahngebilde
幻想に耽る: げんそうにふける: eine Illusion haben <<<
幻想的: げんそうてき: phantastisch, visionär, illusorisch, illusionär <<<
幻想曲: げんそうきょく: Fantasiestück <<<
関連語: 空想

興奮

発音: こうふん
漢字: ,
キーワード: 精神
翻訳:Erregung, Aufregung, Aufgeregtheit
興奮して: こうふんして: aufgeregt, erregt, gereizt, irritiert
興奮する: こうふんする: sich aufregen, erregt werden, aufgeregt werden, sich erhitzen, warm werden, gereizt werden
興奮させる: こうふんさせる: erregen, aufregen, aufreizen, anreizen, irritieren
興奮し易い: こうふんしやすい: leicht erregbar, nervös <<<
興奮を静める: こうふんをじずめる: jn. beschwichtigen [beruhigen] <<<
興奮が静まる: こうふんがしずまる: sich beruhigen
興奮剤: こうふんざい: Anregungsmittel, Stimulans <<<
興奮状態: こうふんじょうたい: erregter Zustand <<< 状態
同意語: エクスタシー

心理

発音: しんり
漢字: ,
キーワード: 精神
翻訳:Seelenzustand, Geisteszustand, Gemütsverfassung, Mentalität
心理的: しんりてき: seelisch, psychisch, psychologisch <<<
心理学: しんりがく: Psychologie <<<
心理士: しんりし: Psychologe <<<
心理学者: しんりがくしゃ <<< 学者
心理作用: しんりさよう: seelische Wirkung <<< 作用
心理主義: しんりしゅぎ: Psychologismus <<< 主義
心理小説: しんりしょうせつ: psychologischer Roman <<< 小説
心理戦争: しんりせんそう: psychologische Kriegführung <<< 戦争
心理描写: しんりびょうしゃ: psychologische Beschreibung [Darstellung] <<< 描写
心理分析: しんりぶんせき: Psychoanalyse <<< 分析
心理療法: しんりりょうほう: Psychotherapie <<< 療法
心理テスト: しんりてすと: psychologischer Test <<< テスト
女性心理: じょせいしんり: Frauenpsychologie <<< 女性
変態心理: へんたいしんり: abnorme Mentalität <<< 変態
民衆心理: みんしゅうしんり: Massenpsychologie <<< 民衆
群集心理: ぐんしゅうしんり: Massenpsychologie <<< 群集
集団心理: しゅうだんしんり: Massenpsychose <<< 集団
児童心理: じどうしんり: Kinderpsychologie <<< 児童
群衆心理: ぐんしゅうしんり: Massenpsychologie <<< 群衆
同意語: 精神
関連語: 心霊

情緒

発音: じょうちょ
漢字: ,
キーワード: 精神
翻訳:Emotion, Gemütsbewegung, Rührung, Fühlen
情緒的: じょうちょてき: emotional, emotionell <<<
情緒の有る: じょうちょのある: bezaubernd, reizend, charmant <<<
情緒豊かな: じょうちょゆたかな <<<
情緒障害: じょうちょしょうがい: emotional instabile Persönlichkeitsstörung <<< 障害
異国情緒: いこくじょうちょ: das Exotische (Ausländische, Befremdende), Exotismus, Exotik <<< 異国

精神

発音: せいしん
漢字: ,
キーワード: 精神
翻訳:Geist, Seele, Psyche, Gemütsart, Sinn
精神の: せいしんの: geistig (a.), seelisch
精神的に: せいしんてきに: geistig (adv.), seelisch, spirituell <<<
精神科: せいしんか: Psychiatrie <<<
精神力: せいしんりょく: Geisteskraft, Geistesstärke <<<
精神病: せいしんびょう: Geisteskrankheit, Gemütskrankheit, Seelenkrankheit <<<
精神病院: せいしんびょういん: psychiatrische Klinik, Irrenanstalt, Irrenhaus, Narrenhaus, Nervenklinik, Nervenheilanstalt <<< 病院
精神分析: せいしんぶんせき: Psychoanalyse <<< 分析
精神分析家: せいしんぶんせきか: Psychoanalytiker <<<
精神錯乱: せいしんさくらん: Geistesverwirrung, Geisteszerrüttung <<< 錯乱
精神分裂: せいしんぶんれつ: Schizophrenie <<< 分裂
精神異常: せいしんいじょう: Verrücktheit, Irrsinn <<< 異常
精神鑑定: せいしんかんてい: psychiatrische Untersuchung <<< 鑑定
精神療法: せいしんりょうほう: Psychotherapie <<< 療法
精神主義: せいしんしゅぎ: Spiritualismus <<< 主義
精神生活: せいしんせいかつ: Geistesleben, Seelenleben <<< 生活
軍人精神: ぐんじんせいしん: Soldatengeist <<< 軍人
反逆の精神: はんぎゃくのせいしん: Geist des Aufruhrs <<< 反逆
官僚精神: かんりょうせいしん: büroktratischer Geist <<< 官僚
反骨精神: はんこつせいしん: rebellische Seele, rebellischer Geist <<< 反骨
勤労精神: きんろうせいしん: Arbeitsgeist <<< 勤労
辺境開拓精神: へんきょうかいたくせいしん: Grenzgeist <<< 辺境
時代精神: じだいせいしん: Geist der Zeit, Zeitgeist, Zeitstrom <<< 時代
敢闘精神: かんとうせんしん: Kampfgeist <<< 敢闘
敬老精神: けいろうせいしん <<< 敬老
不屈の精神: ふくつのせいしん: eiserner [stählerner, starker] Willen, innere Stärke <<< 不屈
攻撃精神: こうげきせいしん: Angriffsgeist <<< 攻撃
団体精神: だんたいせいしん: Gemeinschaftsgeist, Korpsgeist, Mannschaftsgeist <<< 団体
フロンティア精神: ふろんてぃあせいしん: Pioniergeist <<< フロンティア
パイオニア精神: ぱいおにあせいしん: Pioniergeist <<< パイオニア
スポーツ精神: すぽーつせいしん: Sportgeist, Sportsgeist, Sportlichkeit <<< スポーツ
関連語: 心霊 , 心理 , マインド

赤面

発音: せきめん
漢字: ,
キーワード: 精神
翻訳:rotes Gesicht, Schamesröte, Schamröte, Gesichtsröte
赤面する: せきめんする: erröten, schamrot werden, vor Scham [Freude, Zorn] rot werden, einen roten Kopf bekommen, sich schämen
赤面させる: せきめんさせる: erröten lassen (jn.), schamrot machen [werden lassen] (jn.), vor Scham [Freude, Zorn] rot werden lassen (jn.), die Schamröte ins Gesicht treiben (jm.), schämen (jn.), js. Scham erregen
赤面恐怖症: せきめんきょうふしょう: Erythrophobie
関連語:

超越

発音: ちょうえつ
漢字: ,
キーワード: 数学 , 精神
翻訳:Überlegenheit, Überbietung, Übergewicht, Vorrang, Vortrefflichkeit, Transzendenz
超越する: ちょうえつする: überlegen sein, über jm. stehen, überbieten, übersteigen, übertreffen
超越的: ちょうえつてき: transzendental <<<
超越数: ちょうえつすう: transzendente Zahl, Transzendente <<<
超越関数: ちょうえつかんすう: transzendente Funktion <<< 関数


Top Home