英語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3
直接アクセス: 一眼 , 拡散 , 拡大 , 干渉 , 眼鏡 , 輝度 , 屈折 , 顕微鏡 , 幻灯 , 広角

一眼

発音: いちがん
漢字: ,
キーワード: 光学
翻訳:one eye, one lens
一眼レフ: いちがんれふ: single-lens reflex camera
一眼レフカメラ: いちがんれふかめら

拡散

発音: かくさん
漢字: ,
キーワード: 光学
翻訳:scattering, diffusion, proliferation
拡散する: かくさんする: scatter, diffuse
拡散性: かくさんせい: diffusible <<<
拡散面: かくさんめん: diffuse surface <<<
拡散光: かくさんこう: diffuse light <<<
拡散反射: かくさんはんしゃ: diffuse reflection <<< 反射
拡散指数: かくさんしすう: diffusion index <<< 指数
拡散係数: かくさんけいすう <<< 係数
拡散防止: かくさんぼうし: non-proliferation <<< 防止

拡大

発音: かくだい
漢字: ,
キーワード: 光学
翻訳:enlargement, spreading, stretching, expansion
拡大する: かくだいする: enlarge, spread, stretch, expand
拡大鏡: かくだいきょう: magnifying glass <<<
拡大率: かくだいりつ: magnifying power <<<
拡大解釈: かくだいかいしゃく: broad interpretation <<< 解釈
拡大政策: かくだいせいさく: politics [policy] of expansion <<< 政策
拡大コピー: かくだいこぴー: enlarged photocopy <<< コピー
拡大レンズ: かくだいれんず: enlarging lens <<< レンズ
瞳孔拡大: どうこうかくだい: dilatation of the pupil <<< 瞳孔
関連語: 縮小

干渉

発音: かんしょう
漢字: ,
キーワード: 光学 , 政治
翻訳:interference, meddling, intervention
干渉する: かんしょうする: interfere, meddle, intervene
干渉好き: かんしょうずき: meddlesome person, meddler, busybody <<<
干渉計: かんしょうけい: interferometer <<<
干渉縞: かんしょうじま: band of interference <<<
干渉主義: かんしょうしゅぎ: interventionism <<< 主義
干渉主義者: かんしょうしゅぎしゃ: interventionist <<<
不干渉: ふかんしょう: noninterference, nonintervention <<<
無干渉: むかんしょう <<<
無干渉主義: むかんしょうしゅぎ: non intervention policy <<< 主義
内政干渉: ないせいかんしょう: intervention <<< 内政
三国干渉: さんごくかんしょう: Triple Intervention <<< 三国
武力干渉: ぶりょくかんしょう: armed intervention <<< 武力
同意語: 御節介 , 妨害 , 邪魔

眼鏡

発音: がんきょう, めがね
漢字: ,
違う綴り: メガネ
キーワード: アクセサリー , 光学
翻訳:(pair of) glasses [spectacles]
眼鏡を掛ける: めがねをかける: wear [put on] spectacles <<<
眼鏡を掛けた: めがねをかけた: with glasses, bespectacled
眼鏡を外す: めがねをはずす: take off one's glasses <<<
眼鏡の縁: めがねのふち: rim of glasses, spectacle frame <<<
眼鏡のフレーム: めがねのふれーむ
眼鏡の弦: めがねのつる: leg of glasses <<<
眼鏡の玉: めがねのたま: spectacles glass, ophthalmic lens <<<
眼鏡入れ: めがねいれ: spectacle case <<<
眼鏡ケース: めがねけーす <<< ケース
眼鏡に適う: めがねにかなう: win a person's heart, find favor with <<<
眼鏡越しに: めがねごしに: over (the rim of) one's spectacles [glasses] <<<
眼鏡越しに見る: めがねごしにみる: look over (the rim of) one's spectacles, glance at (a person) from over one's glasses <<<
眼鏡屋: めがねや: optician <<<
片眼鏡: かためがね: monocle <<<
鼻眼鏡: はなめがね: pince-nez <<<
遠視眼鏡: えんしがんきょう: glasses for the longsighted <<< 遠視
水中眼鏡: すいちゅうめがね: swimming goggles <<< 水中
蜻蛉眼鏡: とんぼめがね: granny [grannie] glasses <<< 蜻蛉

輝度

発音: きど
漢字: ,
キーワード: 光学
翻訳:luminance
関連語: 照度

屈折

発音: くっせつ
漢字: ,
キーワード: 光学
翻訳:refraction, inflection
屈折する: くっせつする: refract, reverberate, bend
屈折率: くっせつりつ: refractive index <<<
屈折力: くっせつりょく: flexibility <<<
屈折角: くっせつかく: refraction angle <<<
屈折計: くっせつけい: refractometer <<<
屈折光線: くっせつこうせん: refractive beam <<< 光線
屈折自在: くっせつじざい: flexible, pliant
屈折語: くっせつご: inflecting [inflected] language <<<
屈折言語: くっせつげんご <<< 言語
屈折望遠鏡: くっせつぼうえんきょう: refracting telescope, refractor <<< 望遠鏡
関連語: 反射

顕微鏡

発音: けんびきょう
漢字: , ,
キーワード: 光学
翻訳:microscope
顕微鏡の: けんびきょうの: microscopic
顕微鏡的: けんびきょうてき <<<
顕微鏡で見る: けんびきょうでみる: look at (a thing) through a microscope, see (a thing) under a microscope <<<
顕微鏡で調べる: けんびきょうでしらべる: examine through a microscope <<< 調
顕微鏡検査: けんびきょうけんさ: microscopic examination <<< 検査
顕微鏡写真: けんびきょうしゃしん: microphotograph <<< 写真
電子顕微鏡: でんしけんびきょう: electronic microscope <<< 電子

幻灯

発音: げんとう
漢字: ,
違う綴り: 幻燈
キーワード: 光学
翻訳:film slide
幻灯画: げんとうが: slide <<<
幻灯機: げんとうき: projector <<<
関連語: スライド

広角

発音: こうかく
漢字: ,
キーワード: 光学
翻訳:wide angle
広角レンズ: こうかくれんず: wide-angle lens <<< レンズ
関連語: 望遠


Top Home