イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4 , 5
直接アクセス: 恩赦 , 起訴 , 供述 , 刑期 , 刑務所 , 検挙 , 検察 , 検事 , 口頭 , 公判

恩赦

発音: おんしゃ
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:amnistia, perdono
恩赦する: おんしゃする: amnistiare
恩赦を与える: おんしゃをあたえる <<<
恩赦に浴する: おんしゃによくする: terreno fertile per la criminalità <<<

起訴

発音: きそ
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:perseguimento, accusa, contenzioso
起訴する: きそする: perseguire, intentare azione contro
起訴中: きそちゅう: sotto accusa <<<
起訴状: きそじょう: atto d'accusa <<<
起訴事実: きそじじつ: fatti incriminati <<< 事実
起訴理由: きそりゆう: ragione per gli oneri <<< 理由
起訴猶予: きそゆうよ: sospensione dell'atto d'accusa <<< 猶予
不起訴: ふきそ: non accusa <<<
不起訴にする: ふきそにする: rifiutare il caso
不起訴処分とする: ふきそしょぶんとする <<< 処分
関連語: 訴訟

供述

発音: きょうじゅつ
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:deposizione
供述する: きょうじゅつする: deporre, testimoniare
供述者: きょうじゅつしゃ: deponente <<<
供述書: きょうじゅつしょ: deposizione, dichiarazione <<<

刑期

発音: けいき
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:pena detentiva
刑期を勤める: けいきをつとめる: scontare una punizione <<<
刑期を終える: けいきをおえる: scontare una punizione <<<
刑期が満ちる: けいきがみちる: punizione scade <<<
刑期が満了する: けいきがまんりょうする
関連語: 刑務所

刑務所

発音: けいむしょ
漢字: , ,
キーワード: 裁判
翻訳:prigione, carcere, penitenziario, reclusione
刑務所に入る: けいむしょにはいる: essere mandato [messo] in prigione <<<
刑務所に入れる: けいむしょにいれる: mandare [mettere] in prigione
刑務所を出る: けいむしょをでる: essere rilasciato dal carcere <<<
刑務所長: けいむしょちょう: direttore penitenziario <<<
関連語: 監獄 , 牢屋

検挙

発音: けんきょ
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:arresto, fermo
検挙する: けんきょする: arrestare, fermare
検挙者: けんきょしゃ: persona detenuta <<<
一斉検挙: いっせいけんきょ: arresti di massa <<< 一斉

検察

発音: けんさつ
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:indagine penale
検察官: けんさつかん: procuratore <<< , 検事
検察庁: けんさつちょう: ufficio del Procuratore Generale <<<
検察庁長官: けんさつちょうちょうかん: Procuratore Generale <<< 長官
検察当局: けんさつとうきょく: magistrato inquirente <<< 当局

検事

発音: けんじ
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:procuratore
検事長: けんじちょう: sovrintendente procuratore <<<
検事正: けんじせい: capo procuratore pubblico <<<
検事補: けんじほ: procuratore in prova <<<
検事局: けんじきょく: ufficio del procuratore <<<
検事総長: けんじそうちょう: procuratore generale

口頭

発音: こうとう
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:comunicazione orale
口頭の: こうとうの: orale, parlato, verbale
口頭で: こうとうで: per via orale, verbalmente
口頭弁論: こうとうべんろん: presentazione orale <<< 弁論
口頭契約: こうとうけいやく: contratto verbale <<< 契約
口頭試問: こうとうしもん: esame orale
口頭試験: こうとうしけん <<< 試験

公判

発音: こうはん
漢字: ,
キーワード: 裁判
翻訳:tribunale
公判に付す: こうはんにふす: deferire una causa al tribunale <<<
公判を開く: こうはんをひらく: condurre la corte <<<
公判廷: こうはんてい: tribunale <<<
公判日: こうはんび: giorno dell'udienza <<<
関連語: 裁判


Top Home