イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2 , 3 , 4
直接アクセス: 奇数 , 九十 , 偶数 , 五十 , 五重 , 三十 , 三番 , 三分 , 四十 , 七十

奇数

発音: きすう
漢字: ,
キーワード: 数字
翻訳:numero dispari
奇数の: きすうの: dispari (a.)
奇数日: きすうび: giorno dispari <<<
奇数月: きすうづき: mese dispari <<<
反意語: 偶数

九十

発音: きゅうじゅう
漢字: ,
違う綴り: 90
キーワード: 数字
翻訳:novanta
九十代: きゅうじゅうだい: novantenne <<<
九十分の一: きゅうじゅうぶんのいち: uno novantesimo
九十番: きゅうじゅうばん: novantesimo <<<
第九十: だいきゅうじゅう <<<
九十九: きゅうじゅうきゅう, くじゅうく, つくも: novantanove <<<

偶数

発音: ぐうすう
漢字: ,
キーワード: 数字
翻訳:numero pari
偶数の: ぐうすうの: pari
偶数日: ぐうすうび: giorno di numero pari <<<
偶数月: ぐうすうづき: mese di numero pari <<<
反意語: 奇数

五十

発音: ごじゅう
漢字: ,
違う綴り: 50
キーワード: 数字
翻訳:cinquanta
五十代: ごじゅうだい: sui cinquanta anni <<<
五十番: ぐじゅうばん: il cinquantesimo <<<
第五十: だいごじゅう <<<
五十音: ごじゅうおん: sillabario giapponese <<<
五十年: ごじゅうねん: cinquant'anni, mezzo secolo <<<
五十年祭: ごじゅうねんさい: giubileo <<<

五重

発音: ごじゅう
漢字: ,
キーワード: 数字
翻訳:a cinque strati
五重塔: ごじゅうのとう: pagoda a cinque piani <<<
五重奏: ごじゅうそう: quintetto <<<
五重唱: ごじゅうしょう <<<
関連語:

三十

発音: さんじゅう
漢字: ,
違う綴り: 30
キーワード: 数字
翻訳:trenta
三十分: さんじゅっぷん: trenta minuti, mezz'ora <<<
三十分の: さんじゅっぷんの: di mezz'ora
三十歳: さんじゅっさい: trentenne <<<
三十歳の: さんじゅっさいの: trentenne, trentennale
三十年: さんじゅうねん: trent'anni <<<
三十年戦争: さんじゅうねんせんそう: Guerra dei trent'anni <<< 戦争
三十番: さんじゅうばん: il trentesimo <<<
第三十: だいさんじゅう <<<

三番

発音: さんばん
漢字: ,
キーワード: 数字
翻訳:il terzo (s.)
三番の: さんばんの: il terzo (a.)
三番目の: さんばんめの <<<
三番勝負: さんばんしょうぶ: tre partite <<< 勝負
関連語: 第三

三分

発音: さんぷん, さんぶん
漢字: ,
違う綴り: 3分
キーワード: 時間 , 数字
翻訳:tre minuti, tre parti
三分する: さんぶんする: dividere in tre parti
三分の一: さんぶんのいち: un terzo <<<
三分の二: さんぶんのに: due terzi <<<
関連語: 三部

四十

発音: しじゅう, よんじゅう
漢字: ,
違う綴り: 40
キーワード: 数字 ,
翻訳:quaranta
四十代: しじゅうだい, よんじゅうだい: sui quaranta <<<
四十番: よんじゅうばん: quarantesimo <<<
第四十: だいよんじゅう <<<
四十雀: しじゅうから: cinciallegra <<<
四十八: しじゅうはち, よんじゅうはち: quarantotto <<<
四十八手: しじゅうはって: quarantotto tecniche (di sumo), tutti i trucchi (l'alfabeto giapponese ha 48 caratteri) <<<

七十

発音: しちじゅう, ななじゅう
漢字: ,
違う綴り: 70
キーワード: 数字
翻訳:settanta
七十代: しちじゅうだい, ななじゅうだい: sui settanta anni, settantenne <<<
七十番: しちじゅうばん, ななじゅうばん: settantesimo <<<
第七十: だいしちじゅう, だいななじゅう <<<


Top Home