イタリア語表示
ページ番号: 1 , 2
直接アクセス: 革靴 , 脚絆 , 靴下 , 靴墨 , 靴紐 , 靴箆 , 靴磨き , 靴屋 , 下駄 , 草履

革靴

発音: かわぐつ
漢字: ,
キーワード: 履物
翻訳:scarpe di cuoio

脚絆

発音: きゃはん
漢字: ,
違う綴り: 脚半, 脚袢
キーワード: 履物
翻訳:ghette, mollettiere
脚絆を付けて: きゃはんをつけて: con i piedi in ghette [mollettiere] <<<
巻脚絆: まききゃはん: mollettiere <<<
同意語: ゲートル

靴下

発音: くつした
漢字: ,
キーワード: 履物
翻訳:calzini
靴下を履く: くつしたをはく: mettersi i calzini <<<
靴下を脱ぐ: くつしたをぬぐ: scalzarsi <<<
靴下留め: くつしたどめ: giarrettiera <<<
靴下止め: くつしたどめ <<<
靴下類: くつしたるい: calzetteria <<<
靴下一足: くつしたいっそく: un paio di calzini <<< 一足
長靴下: ながくつした: calze <<<
ナイロンの靴下: ないろんのくつした: calze di nylon <<< ナイロン
関連語: 足袋 , ソックス , ストッキング

靴墨

発音: くつずみ
漢字: ,
キーワード: 履物
翻訳:lucido per scarpe
靴墨を塗る: くつずみをぬる: lucidare le scarpe <<<

靴紐

発音: くつひも
漢字: ,
キーワード: 履物
翻訳:laccio
靴紐を結ぶ: くつひもをむすぶ: stringere il laccio, affibbiarsi le scarpe <<<
靴紐を締める: くつひもをしめる: stringere il laccio, affibbiarsi le scarpe <<<

靴箆

発音: くつべら
漢字:
違う綴り: 靴べら
キーワード: 履物
翻訳:calzascarpe

靴磨き

発音: くつみがき
漢字: ,
キーワード: 履物
翻訳:lustrascarpe, lucido per scarpe

靴屋

発音: くつや
漢字: ,
キーワード: , 履物
翻訳:negozio di scarpe, calzolaio, (negozio di) calzatura

下駄

発音: げた
漢字: ,
キーワード: 履物
翻訳:zoccoli giapponesi
下駄を履く: げたをはく: indossare i zoccoli <<<
下駄を脱ぐ: げたをぬぐ: togliersi i zoccoli <<<
下駄履きで: げたばきで: in zoccoli <<<
下駄を預ける: げたをあずける: lasciare tutto per una persona <<<
下駄屋: げたや: negozio di zoccoli <<<
下駄箱: げたばこ: armadio di avvio <<<
関連語: 草履 , サンダル

草履

発音: ぞうり
漢字: ,
キーワード: 履物
翻訳:sandali giapponesi, ciabatte
草履を履く: ぞうりをはく: indossare i sandali <<<
草履取り: ぞうりとり: portatore dei sandali <<<
草履虫: ぞうりむし: paramecio <<<
藁草履: わらぞうり: sandali di paglia <<<
ゴム草履: ごむぞうり: sandali di gomma <<< ゴム
関連語: 下駄 , サンダル


Top Home