スペイン語表示
直接アクセス: 楽器 , 尺八 , 三味線 , 太鼓 , 銅鑼 , 琵琶

楽器

発音: がっき
漢字: ,
キーワード: 楽器
翻訳:instrumento musical
楽器商: がっきしょう: distribuidor de instrumentos musicales <<<
楽器店: がっきてん: tienda de instrumentos musicales <<<
弦楽器: げんがっき: instrumento de cuerda <<<
打楽器: だがっき: instrumento de percusión, batería <<<
管楽器: かんがっき: instrumento de viento <<<

尺八

発音: しゃくはち
漢字: ,
キーワード: 楽器
翻訳:flauta de bambú
関連語:

三味線

発音: しゃみせん
漢字: , ,
キーワード: 楽器
翻訳:shamisen (guitarra tradicional japonesa de tres cuerdas)
関連語:

太鼓

発音: たいこ
漢字: ,
キーワード: 楽器
翻訳:tambor
太鼓を叩く: たいこをたたく: tocar un tambor <<<
太鼓の音: たいこのおと: toque de tambor <<<
太鼓腹: たいこばら: barriga, panza <<<
太鼓橋: たいこばし: puente arqueado <<<
太鼓判: たいこばん: garantía firme <<<
太鼓判を押す: たいこばんをおす: garantizar algo firmemente <<<
大太鼓: おおだいこ: bombo <<<
小太鼓: こだいこ: caja clara, tarola, redoblante <<<
関連語: ドラム ,

銅鑼

発音: どら
漢字:
違う綴り: ドラ
キーワード: 楽器
翻訳:gong
銅鑼を鳴らす: どらをならす: sonar el gong <<<
銅鑼声: どらごえ: voz ronca <<<
銅鑼焼き: どらやき: Dorayakii (una panqueca japonesa en forma de gong) <<<

琵琶

発音: びわ
キーワード: 楽器 , 日本
翻訳:vida (instrumento tradicional japonés)
琵琶を弾じる: びわをだんじる: tocar la vida <<<
琵琶湖: びわこ: Lago Vida <<<
琵琶法師: びわほうし: Alguien que toca la vida
関連語: 滋賀 ,


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
西訳漢和辞典(日)
西訳片仮名辞典(日)
クイックサーチ (同時に三つの辞書)

Top Home