![]() |
| ||
テレパシー
語源:telepathy (eg.)キーワード: 空想 翻訳:telepatía テレビ
語源:television (eg.)キーワード: メディア , 娯楽 翻訳:tv, televisión テレビ・ゲーム: てれび・げーむ: videojuego <<< ゲーム テレビ・ショッピング: てれび・しょっぴんぐ: ventas por televisión, televenta <<< ショッピング テレビ・ニュース: てれび・にゅーす: noticiero, noticias de televisión <<< ニュース テレビ・ドラマ: serie de televisi?n, telecomedia, culebr?n <<< ドラマ テレビ・カメラ: てれび・かめら: cámaras de televisión [vídeo] <<< カメラ テレビ・アンテナ: てれび・あんてな: antena de televisión <<< アンテナ テレビを見る: てれびをみる: ver la televisión <<< 見 テレビ塔: てれびとう: torre de televisión <<< 塔 テレビ局: てれびきょく: estación de televisión <<< 局 テレビ番組: てれびばんぐみ: programa de televisión <<< 番組 テレビ放送: てれびほうそう: radiodifusión de televisión <<< 放送 テレビ中継: てれびちゅうけい: cobertura de televisión <<< 中継 カラーテレビ: からーてれび: televisor a color <<< カラー ケーブルテレビ: けーぶるてれび: TV cable <<< ケーブル プラズマテレビ: ぷらずまてれび: TV de (pantalla de) plasma <<< プラズマ モニターテレビ: もにたーてれび: vigilancia de la televisión <<< モニター モバイルテレビ: もばいるてれび: tv móvil <<< モバイル 教育テレビ: きょういくてれび: televisión educativa <<< 教育 薄型テレビ: うすがたてれび: plasma TV, LCD TV <<< 薄型 液晶テレビ: えきしょうてれび: televisor de cristal líquido <<< 液晶 携帯テレビ: けいたいてれび: televisión portátil <<< 携帯 白黒テレビ: しろくろてれび: televisor en blanco y negro <<< 白黒 関西テレビ: かんさいてれび: Kansai TV <<< 関西 テロ
語源:terror (eg.)キーワード: 政治 , 戦争 翻訳:terrorismo テロ対策: てろたいさく: contraterrorismo <<< 対策 テロ行為: てろこうい: terrorismo <<< 行為 テロ組織: てろそしき: organización terrorista <<< 組織 ムンバイ・テロ: むんばい・てろ: ataques terroristas en Mumbai <<< ムンバイ サイバー・テロ: さいばー・てろ: cyber terror, cyberterrAhrism <<< サイバー 赤色テロ: せきしょくてろ: terrorismo rojo <<< 赤色 テロップ
語源:telop (eg.)キーワード: メディア 翻訳:telop 次もチェック: 字幕
テント
語源:tent (eg.)キーワード: 自然 翻訳:carpa, tienda de campaña テントを張る: てんとをはる: montar [armar] una tienda de campaña <<< 張 テントを畳む: てんとをたたむ: desmontar una tienda de campaña <<< 畳 テント村: てんとむら: acampada, campamento <<< 村 テント生活: てんとせいかつ: acampar <<< 生活 , キャンピング 次もチェック: キャンプ テンプレート
語源:template (eg.)キーワード: コンピューター 翻訳:plantilla テンポ
語源:tempo (it.)キーワード: 音楽 , スポーツ 翻訳:tempo, ritmo テンポが合わない: てんぽがあわない: estar fuera de ritmo <<< 合 テンポを速める: てんぽをはやめる: acelerar el ritmo <<< 速 テンポを落とす: てんぽをおとす: disminuir el ritmo <<< 落 テンポを守る: てんぽをまもる: mantener el ritmo <<< 守 テンポの速い: てんぽのはやい: ritmo rápido <<< 速 テンポの遅い: てんぽのおそい: ritmo lento <<< 遅 次もチェック: 速度 , スピード , ペース , ピッチ テーゼ
語源:These (de.)キーワード: 政治 翻訳:tesis 次もチェック: 理論 テーブル
語源:table (eg.)キーワード: 家具 翻訳:mesa, tabla テーブルに着く: てーぶるにつく: sentarse a la mesa <<< 着 テーブルを一巡する: てーぶるをいちじゅんする: ir alrededor de la mesa (para hablar y escuchar las opiniones de todos) <<< 一巡 テーブル掛け: てーぶるかけ: mantel <<< 掛 テーブル・クロス: てーぶる・くろす テーブル・スピーチ: てーぶる・すぴーち: discurso (durante una cena) <<< スピーチ テーブル・センター: てーぶる・せんたー: mantelito <<< センター テーブル・マナー: てーぶる・まなー: etiqueta sobre la mesa <<< マナー テーブル・チャージ: てーぶる・ちゃーじ: cargo de cobertura fijo <<< チャージ サイド・テーブル: さいど・てーぶる: side [beside] table, end table, nighttable, nightstand <<< サイド ナイト・テーブル: ないと・てーぶる: mesita de noche <<< ナイト ワゴン・テーブル: わごん・てーぶる: vagón de té <<< ワゴン 同意語: 食卓 テープ
語源:tape (eg.)キーワード: オーディオ , スポーツ 翻訳:cinta, cassette テープを切る: てーぷをきる: cruzar la cinta (en un carrera) <<< 切 テープに取る: てーぷにとる: grabar en un cassette <<< 取 テープを掛ける: てーぷをかける: poner un cassette <<< 掛 テープを聞く: てーぷをきく: escuchar a un cassette <<< 聞 テープを投げる: てーぷをなげる: tirar una serpentina de papel <<< 投 テープに吹き込む: てーぷにふきこむ: grabación テープ録音: てーぷろくおん: grabación de un cassette <<< 録音 テープ・レコーダー: てーぷ・れこーだー: magnetófono, magnetofón <<< レコーダー テープ・デッキ: てーぷ・でっき <<< デッキ テープカットする: てーぷかっとする: corte de la cinta (en una ceremonia de inauguración) <<< カット 生テープ: なまてーぷ: cassette en blanco <<< 生 紙テープ: かみてーぶ: cinta de papel, confeti, papelillo <<< 紙 カセット・テープ: かせっと・てーぷ: cinta de casete <<< カセット ステレオ・テープ: すてれお・てーぷ: cartucho de 8 pistas <<< ステレオ セロハンテープ: せろはんてーぷ: cinta adhesiva, cinta Scotch <<< セロハン デモテープ: でもてーぷ: maqueta musical <<< デモ ビデオ・テープ: びでお・てーぷ: cinta de video <<< ビデオ バイアス・テープ: ばいあす・てーぷ: cinta al bies <<< バイアス 接着テープ: せっちゃくてーぷ: cinta adhesiva <<< 接着 磁気テープ: じきてーぷ: cinta magnética [magnetofónica] <<< 磁気 粘着テープ: ねんちゃくてーぷ: cinta adhesiva <<< 粘着 録音テープ: ろくおんてーぷ: cinta de grabación <<< 録音 養生テープ: ようじょうてーぷ: cinta de enmascarar <<< 養生
| |
|