弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
液体
発音:
えきたい
漢字:液 , 体 キーワード: 物理 翻訳:liquid (n.), fluid (n.) 液体の: えきたいの: liquid (a.), fluid (a.) 液体にする: えきたいにする: liquefy (vt.) 液体に成る: えきたいになる: liquefy (vi.) <<< 成 液体化: えきたいか: liquefaction <<< 化 液体燃料: えきたいねんりょう: liquid fuel <<< 燃料 液体空気: えきたいくうき: liquid air <<< 空気 液体水素: えきたいすいそ: liquid hydrogen <<< 水素 液体酸素: えきたいさんそ: liquid oxygen <<< 酸素 液体窒素: えきたいちっそ: liquid nitrogen <<< 窒素 液体ヘリウム: えきたいへりうむ: liquid helium 液体アンモニア: えきたいあんもにあ: liquid ammonia <<< アンモニア 次もチェック: 固体 , 気体 駅長
発音:
えきちょう
漢字:駅 , 長 キーワード: 汽車 翻訳:stationmaster, station agent 駅長室: えきちょうしつ: stationmaster's office <<< 室 次もチェック: 駅員 疫病
発音:
えきびょう
漢字:疫 , 病 キーワード: 病気 翻訳:epidemic, pestilence, plague 駅前
発音:
えきまえ
漢字:駅 , 前 キーワード: 汽車 翻訳:front of a train station 駅前広場: えきまえひろば: (train) station square [place, piazza] <<< 広場
笑窪
発音:
えくぼ
漢字:笑 翻訳:dimple (n.) 笑窪を作る: えくぼをつくる: show dimples <<< 作 笑窪が出来る: えくぼができる: dimple (v.) <<< 出来 会釈
発音:
えしゃく
漢字:会 , 釈 キーワード: 挨拶 翻訳:bow (n.), nod, salute 会釈する: えしゃくする: bow (v.), nod, salute 次もチェック: 挨拶 枝豆
発音:
えだまめ
漢字:枝 , 豆 キーワード: 野菜 翻訳:green soybeans 次もチェック: 青豆 閲覧
発音:
えつらん
漢字:閲 , 覧 キーワード: 本 翻訳:inspection, perusal 閲覧する: えつらんする: inspect, peruse, read 閲覧券: えつらんけん: library admission ticket <<< 券 閲覧料: えつらんりょう: library admission fee <<< 料 閲覧室: えつらんしつ: reading room <<< 室 閲覧者: えつらんしゃ: reader <<< 者 閲覧票: えつらんひょう: call slip <<< 票 次もチェック: 観覧 江戸
発音:
えど
漢字:江 , 戸 キーワード: 日本 翻訳:Edo (old name of Tokyo) 江戸城: えどじょう: Edo Castle <<< 城 , 皇居 ![]() 江戸川: えどがわ: Edo River <<< 川 ![]() 江戸川区: えどがわく: Borough of Edogawa (in Tokyo) <<< 区 ![]() ![]() 江戸時代: えどじだい: Edo Era [Period] (1603-1868) <<< 時代 江戸幕府: えどばくふ: Edo shogunate 次もチェック: 東京 , Edo 絵具
発音:
えのぐ
漢字:絵 , 具 違う綴り: 絵の具 キーワード: 芸術 翻訳:paints, colors, pigments, oils 絵具を塗る: えのぐをぬる: color (v.), paint <<< 塗 絵具皿: えのぐざら: palette <<< 皿 絵具板: えのぐいた <<< 板 絵具箱: えのぐばこ: color [paint] box <<< 箱 絵具筆: えのぐふで: paint-brush <<< 筆 絵具刷毛: えのぐばけ <<< 刷毛
| |
|