弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
賢者
発音:
けんじゃ
漢字:賢 , 者 翻訳:wise man, sage 拳銃
発音:
けんじゅう
漢字:拳 , 銃 キーワード: 武器 翻訳:pistol, revolver, gun (n.), handgun 拳銃を撃つ: けんじゅうをうつ: gun (v.) <<< 撃 拳銃を向ける: けんじゅうをむける: level [point, aim] a revolver at <<< 向 拳銃強盗: けんじゅうごうとう: holdup <<< 強盗 二丁拳銃: にちょうけんじゅう: two guns <<< 二丁 次もチェック: 鉄砲 , ピストル 謙譲
発音:
けんじょう
漢字:謙 , 譲 キーワード: 挨拶 翻訳:modesty 謙譲語: けんじょうご: humble language [expression] <<< 語 謙譲の美徳: けんじょうのびとく: virtue of modesty 次もチェック: 謙遜 牽制
発音:
けんせい
漢字:牽 , 制 キーワード: スポーツ 翻訳:restraint, diversion, feint 牽制する: けんせいする: restrain, divert 牽制球: けんせいきゅう: feint ball (in baseball) <<< 球 牽制作戦: けんせいさくせん: diversionary tactics <<< 作戦
建設
発音:
けんせつ
漢字:建 , 設 キーワード: 建築 翻訳:construction, establishment, foundation 建設する: けんせつする: build, construct, establish, found 建設中: けんせつちゅう: under construction <<< 中 建設的: けんせつてき: constructive, positive <<< 的 建設者: けんせつしゃ: constructor, builder, founder <<< 者 建設費: けんせつひ: construction cost <<< 費 建設省: けんせつしょう: Ministry of Construction <<< 省 建設工事: けんせつこうじ: construction works <<< 工事 建設現場: けんせつげんば: construction site <<< 現場 建設会社: けんせつがいしゃ: building company <<< 会社 建設用地: けんせつようち: building lot (site) ダムを建設する: だむをけんせつする: build [construct] a dam <<< ダム 次もチェック: 建築 健全
発音:
けんぜん
漢字:健 , 全 キーワード: 健康 翻訳:health 健全な: けんぜんな: healthy, wholesome, sound 健全な身体に健全な精神: けんぜんなしんたいにけんぜんなせいしん: Sound mind in a sound body 健全財政: けんぜんさいせい: sound finance, balanced budget <<< 財政 次もチェック: 健康 喧騒
発音:
けんそう
漢字:喧 , 騒 キーワード: 町 翻訳:noise, clamor, din 喧騒の: けんそうの: blatant, clamorous, noisy 喧騒を極める: けんそうをきわめる: make a great noise, be in an uproar <<< 極 喧騒を窮める: けんそうをきわめる <<< 窮 喧騒の巷: けんそうのちまた: noisy town <<< 巷 謙遜
発音:
けんそん
漢字:謙 , 遜 キーワード: 挨拶 翻訳:modesty, humility 謙遜な: けんそんな: modest, humble, unassuming, condescending 謙遜する: けんそんする: be modest [humble], make little show of oneself 謙遜して: けんそんして: in a modest way, with modesty 次もチェック: 謙譲 , 慇懃 眷属
発音:
けんぞく
漢字:属 違う綴り: 眷族 キーワード: 家族 翻訳:family, household, clan 同意語: 親族 , 家来 倦怠
発音:
けんたい
漢字:怠 キーワード: 生活 翻訳:fatigue, languor, ennui 倦怠感: けんたいかん <<< 感 倦怠を覚える: けんたいをおぼえる: become tired [fatigued], get bored, feel languid <<< 覚 倦怠を感じる: けんたいをかんじる <<< 感 倦怠期: けんたいき: stage of weariness <<< 期 倦怠期に成る: けんたいきになる: become weary of one's married life <<< 成
| |
|