日英翻訳辞書・事典:上越・浄化・蒸気・上記・乗客・情況・定規・条件・上下・上限

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 上越 , 浄化 , 蒸気 , 上記 , 乗客 , 情況 , 定規 , 条件 , 上下 , 上限

上越

発音: じょうえつ
漢字: ,
キーワード: 日本
翻訳:Joetsu (southern part of Niigata prefecture)
上越腺: じょうえつせん: Joetsu Line (railway which links Niigata with Tokyo) <<<
上越新幹線: じょうえつしんかんせん: Joetsu Shinkansen (highspeed railway which links Niigata with Tokyo)
次もチェック: 新潟

浄化

発音: じょうか
漢字: ,
キーワード: テクノロジー
翻訳:purification, cleanup
浄化する: じょうかする: purify, clean up
浄化槽: じょうかそう: purificatory cistern <<<
浄化装置: じょうかそうち: purifier <<< 装置
浄化運動: じょうかうんどう: cleanup movement <<< 運動

蒸気

発音: じょうき
漢字: ,
キーワード: エネルギー
翻訳:steam, vapor, dump
蒸気を立てる: じょうきをたてる: get up steam <<<
蒸気を出す: じょうきをだす <<<
蒸気で動く: じょうきでうごく: be driven by steam <<<
蒸気力: じょうきりょく: steam power <<<
蒸気圧: じょうきあつ: steam pressure <<<
蒸気船: じょうきせん: steam ship <<<
蒸気暖房: じょうきだんぼう: steam heating <<< 暖房
蒸気機関: じょうききかん: steam engine <<< 機関
蒸気機関車: じょうききかんしゃ: steam locomotive <<<
水蒸気: すいじょうき: (water) vapor, moisture <<<
蒸気タービン: じょうきたーびん: steam turbine <<< タービン
水銀蒸気: すいぎんじょうき: mercury vapor <<< 水銀
次もチェック: スチーム

上記

発音: じょうき
漢字: ,
翻訳:above mentioned sentence
上記の: じょうきの: mentioned above
反意語: 下記


乗客

発音: じょうきゃく
漢字: ,
キーワード: 旅行
翻訳:passenger, traveler, traveler
乗客係: じょうきゃくがかり: passenger agent, stewardess <<< , スチュワーデス
乗客名簿: じょうきゃくめいぼ: passenger list
乗客案内所: じょうきゃくあんないしょ: information office (for passengers)
同意語: 旅客

情況

発音: じょうきょう
漢字: ,
違う綴り: 状況
翻訳:situation, affair, matter
情況証拠: じょうきょうしょうこ: circumstantial evidence <<< 証拠
情況判断: じょうきょうはんだん: circumstantial analysis <<< 判断
情況補語: じょうきょうほご: circumstantial complement
同意語: 情勢

定規

発音: じょうぎ
漢字: ,
キーワード: 事務所
翻訳:ruler, rule, square
定規で線を引く: じょうぎでせんをひく: rule lines, draw lines with a ruler
三角定規: さんかくじょうぎ: set square, triangle <<< 三角
杓子定規: しゃくしじょうぎ: pedantry, rigorism <<< 杓子
杓子定規な: しゃくしじょうぎな: according to rule <<< 杓子
杓子定規にやる: しゃくしじょうぎにやる: stick to hard and fast rules <<< 杓子
平行定規: へいこうじょうぎ: parallel ruler <<< 平行

条件

発音: じょうけん
漢字: ,
キーワード: 法律
翻訳:condition, term
条件付の: じょうけんつきの: conditional (contracts), qualified <<<
条件付で: じょうけんつきで: conditionally
の条件で: のじょうけんで: on condition that, under the condition that
条件を付ける: じょうけんをつける: attach a condition, make [impose] conditions
条件を課する: じょうけんをかする <<<
条件を呑む: じょうけんをのむ: accepter a condition <<<
条件を受諾する: じょうけんをじゅだくする
条件法: じょうけんほう: conditional mood <<<
条件反射: じょうけんはんしゃ: conditioned reflex <<< 反射
無条件の: むじょうけんの: unconditional, unqualified, absolute <<<
無条件で: むじょうけんで: unconditionally, without reservation
無条件降伏: むじょうけんこうふく: unconditional surrender
無条件反射: むじょうけんはんしゃ: unconditional reflex
必要条件: ひつようじょうけん: necessary condition, requirement <<< 必要
解除条件: かいじょじょうけん: cancel conditions <<< 解除
支払条件: しはらいじょうけん: terms of payment <<< 支払
希望条件: きぼうじょうけん: terms desired <<< 希望
立地条件: りっちじょうけん: condition of location [localization] <<< 立地
必須条件: ひっすじょうけん: indispensable condition, sine qua non <<< 必須
雇用条件: こようじょうけん: employment conditions [terms] <<< 雇用
勤務条件: きんむじょうけん: working conditions <<< 勤務
基本条件: きほんじょうけん: basic conditions <<< 基本
売買条件: ばいばいじょうけん: conditions (terms) of purchase <<< 売買
交換条件: こうかんじょうけん: bargaining point <<< 交換
最適条件: さいてきじょうけん: optimum condition <<< 最適
採用条件: さいようじょうけん: hiring requirements, conditions of employment <<< 採用
十分条件: じゅうぶんじょうけん: sufficient condition <<< 十分
前提条件: ぜんていじょうけん: precondition <<< 前提

上下

発音: じょうげ
漢字: ,
キーワード: 位置
翻訳:upper and lower sides, top and bottom
上下に: じょうげに: up and down, upward and downward
上下する: じょうげする: go up and down, rise and fall, fluctuate
上下の別無く: じょうげのべつなく: both high and low, irrespective of rank
上下動: じょうげどう: up-and-down motion, vertical shock <<<
上下線: じょうげせん: up and down lines [tracks], lines in both directions <<<

上限

発音: じょうげん
漢字: ,
キーワード: テクノロジー , 金融
翻訳:upper limit, maximum
次もチェック: 下限

このページに有る記事:4297 - 4306、全部で:8899.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtgじ-25.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:10/01/25 18:10