弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
情事
発音:
じょうじ
漢字:情 , 事 キーワード: 愛 翻訳:love affair, romance 同意語: ロマンス 成就
発音:
じょうじゅ
漢字:成 , 就 キーワード: 宗教 翻訳:achievement, accomplishment, fulfillment, completion 成就する: じょうじゅする: achieve, accomplish, fulfill, complete 念願が成就する: ねんがんがじょうじゅする: One's prayer has been answered [fulfilled] <<< 念願 願望成就: がんぼうじょうじゅ: wish-fulfillment <<< 願望 本願が成就する: ほんがんがじょうじゅする: One's long-cherished desire has been realized [materialized] <<< 本願 次もチェック: 達成 上旬
発音:
じょうじゅん
漢字:上 , 旬 キーワード: カレンダー 翻訳:the first ten days of a month 同意語: 初旬 反意語: 下旬 次もチェック: 中旬 上場
発音:
じょうじょう
,
じょうば
漢字:上 , 場 キーワード: 市場 翻訳:listing (of stocks) 上場する: じょうじょうする: list (stocks) 上場株: じょうじょうかぶ: listed stocks [shares] <<< 株 上場企業: じょうじょうきぎょう: listed company [enterprise] <<< 企業 上場会社: じょうじょうがいしゃ <<< 会社 上場投資信託: じょうじょうとうししんたく: Exchange-Traded Fund, ETF <<< 信託 上場投信: じょうじょうとうしん <<< 投信 非上場: ひじょうじょう: unlisted (stocks, company) <<< 非 非上場株: ひじょうじょうかぶ: unlisted stocks [shares] <<< 株 非上場企業: ひじょうじょうきぎょう: unlisted company [enterprise] <<< 企業
上手
発音:
じょうず
漢字:上 , 手 翻訳:good hand, expert (in, at), skill, dexterity, proficiency, compliment 上手な: じょうずな: skillful, skilled, dexterous, expert (a.), adroit 上手に: じょうずに: skillfully, dexterously, well, ably 上手である: じょうずである: be skillful (skilled, proficient),be good (clever) at 演技が上手い: えんぎがうまい: be a good actor, perform well <<< 演技 演技が上手: えんがいがじょうず: be a good actor, perform well <<< 演技 着付が上手: きつけがじょうず: dress oneself well <<< 着付 言回しの上手い: いいまわしのうまい: be articulate <<< 言回し 裁縫が上手い: さいほうがうまい: be clever in sewing <<< 裁縫 商売が上手い: しょうばいがうまい: be of a business turn, have a commercial spirit <<< 商売 同意語: 器用 反意語: 下手 情勢
発音:
じょうせい
漢字:情 , 勢 違う綴り: 状勢 キーワード: 政治 翻訳:situation, affair, matter 内外の情勢: ないがいのじょうせい: internal and external state of affairs <<< 内外 同意語: 情況 定石
発音:
じょうせき
漢字:定 , 石 キーワード: ゲーム 翻訳:standard [set] tactics (in go game) 定石通りに: じょうせきどおりに: by the book <<< 通 同意語: 基本 次もチェック: 囲碁 状態
発音:
じょうたい
漢字:状 , 態 翻訳:condition, state, situation 財政状態: ざいせいじょうたい: financial conditions <<< 財政 静止状態: せいしじょうたい: idle condition (state), passive state <<< 静止 危篤状態: きとくじょうたい: critical condition <<< 危篤 飽和状態: ほうわじょうたい: saturated state <<< 飽和 絶体絶命の状態: ぜったいぜつめいのじょうたい: desperate situation <<< 絶体絶命 異常状態: いじょうじょうたい: abnormal state <<< 異常 催眠状態: さいみんじょうたい: hypnotic state, hypnosis <<< 催眠 仮死状態: かしじょうたい: asphyxia, syncope <<< 仮死 臨界状態: りんかいじょうたい: critical state <<< 臨界 保健状態: ほけんじょうたい: health situation, state of health <<< 保健 交戦状態: こうせんじょうたい: state of war <<< 交戦 興奮状態: こうふんじょうたい: excited state <<< 興奮 戦争状態: せんそうじょうたい: state of war <<< 戦争 極限状態: きょくげんじょうたい: extreme situation <<< 極限 健康状態: けんこうじょうたい: condition of one's health <<< 健康 衛生状態: えいせいじょうたい: sanitary conditions <<< 衛生 同意語: 様子 常態
発音:
じょうたい
漢字:常 , 態 翻訳:normal [ordinary] state, normality, normalcy 常態に復する: じょうたいにふくする: be restored to normal conditions <<< 復 新常態: しんじょうたい: new normal <<< 新 上達
発音:
じょうたつ
漢字:上 , 達 キーワード: 教育 翻訳:improvement, progress (n.) 上達する: じょうたつする: improve, progress (v.) 上達が早い: じょうたつがはやい: make rapid progress <<< 早 上達が遅い: じょうたつがおそい: make slow progress <<< 遅
| |
|