弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
地蔵
発音:
じぞう
漢字:地 , 蔵 キーワード: 仏教 翻訳:Buddha-protector of children, Jizo 地蔵菩薩: じぞうぼさつ 石地蔵: いしじぞう: stone image of Jizo <<< 石 次もチェック: Jizo 持続
発音:
じぞく
漢字:持 , 続 キーワード: 時間 翻訳:continuation, continuance, maintenance 持続する: じぞくする: continue, last (v.), maintain, keep up 持続的: じぞくてき: durable, lasting <<< 的 持続性: じぞくせい: durability <<< 性 持続力: じぞくりょく: perseverance, tenacity, endurance <<< 力 持続期間: じぞくきかん: duration <<< 期間 自他
発音:
じた
漢字:自 , 他 翻訳:oneself and others, subject and object 自他共に: じたともにじたともに: commonly, universally, unanimously <<< 共 自他共に認める: じたともにじたともにみとめる: be commonly acknowledged <<< 認 自他の関係: じたのかんけい: relationship with others <<< 関係 字体
発音:
じたい
漢字:字 , 体 キーワード: 本 翻訳:font, form of a character, handwriting, type 次もチェック: 活字 , 書体
自体
発音:
じたい
漢字:自 , 体 翻訳:in fact, originally, in itself 物自体: ものじたい: the thing itself, thing-in-itself <<< 物 其自体: それじたい: in itself <<< 其 次もチェック: 自身 辞退
発音:
じたい
漢字:辞 , 退 翻訳:declination, refusal 辞退する: じたいする: decline, refuse to accept 事態
発音:
じたい
漢字:事 , 態 翻訳:situation, state of affairs 事態を解決する: じたいをかいけつする: solve the situation <<< 解決 非常事態: ひじょうじたい: emergency time, crisis, state of emergency <<< 非常 異常事態: いじょうじたい: abnormal situation <<< 異常 容易ならぬ事態: よういならぬじたい: serious [critical] situation <<< 容易 緊急事態: きんきゅうじたい: state of emergency <<< 緊急 自宅
発音:
じたく
漢字:自 , 宅 キーワード: 家 翻訳:(one's) home 自宅で: じたくで: at home 自宅に居る: じたくにいる: be at home, stay in <<< 居 自宅監禁: じたくかんきん: house arrest <<< 監禁 自宅軟禁: じたくなんきん 自宅訪問: じたくほうもん: house visit <<< 訪問 自宅療法: じたくりょうほう: home treatment <<< 療法 同意語: ホーム 事大
発音:
じだい
漢字:事 , 大 キーワード: 哲学 翻訳:worship of the powerful 事大主義: じだいしゅぎ: flunkyism, toadyism <<< 主義 事大主義者: じだいしゅぎしゃ: flunky, toady, timeserver <<< 者 時代
発音:
じだい
漢字:時 , 代 キーワード: 歴史 翻訳:period, epoch, era, time, age 時代遅れ: じだいおくれ: behind the times, out-of-date <<< 遅 時代に先んじる: じだいにさきんじる: be in advance of times <<< 先 時代に逆らう: じだいにさからう: swim against the current, put the clock back <<< 逆 時代に逆行する: じだいにぎゃっこうする <<< 逆行 時代離れした: じだいばなれした: out-of-time, quaint <<< 離 時代が付く: じだいがつく: become time-honored <<< 付 時代物: じだいもの: period piece, antique article <<< 物 時代相: じだいそう: phases of the times <<< 相 時代劇: じだいげき: period play, historical drama <<< 劇 時代錯誤: じだいさくご: anachronism 時代精神: じだいせいしん: spirit [current thought] of the times <<< 精神 時代思想: じだいしそう <<< 思想 青春時代: せいしゅんじだい: one's youthful days <<< 青春 封建時代: ほうけんじだい: feudal age <<< 封建 青年時代: せいねんじだい: adolescence, one's youth <<< 青年 啓蒙時代: けいもうじだい: Age of Enlightenment <<< 啓蒙 激動の時代: げきどうのじだい: turbulent age <<< 激動 暗黒時代: あんこくじだい: dark ages <<< 暗黒 少女時代: しょうじょじだい: girlhood <<< 少女 黄金時代: おうごんじだい: golden age <<< 黄金 不況の時代: ふきょうのじだい: depression days, hard times <<< 不況 科学時代: かがくじだい: science age <<< 科学 学校時代: がっこうじだい: one's school days <<< 学校 学生時代: がくせいじだい: school days <<< 学生 原子力時代: げんしりょくじだい: atomic age <<< 原子力 南北時代: なんぼくちょうじだい: Northern and Southern Courts period (1336-1392 in Japan, 439-589 in China) <<< 南北 少年時代: しょうねんじだい: boyhood <<< 少年 弥生時代: やよいじだい: Yayoi period (300 BC to 300 AD in Japan) <<< 弥生 明治時代: めいじじだい <<< 明治 昭和時代: しょうわじだい <<< 昭和 三国時代: さんごくじだい: period when China was divided three kingdoms <<< 三国 江戸時代: えどじだい: Edo Era [Period] (1603-1868) <<< 江戸 氷河時代: ひょうがじだい: glacial period <<< 氷河 伝説時代: でんせつじだい: mythological epoch <<< 伝説 縄文時代: じょうもんじだい: Jomon period (12000 BC to 300 BC in Japan) <<< 縄文 神話時代: しんわじだい: mythological [fabulous] age <<< 神話 恐怖時代: きょうふじだい: reign of terror <<< 恐怖 平成時代: へいせいじだい <<< 平成 戦国時代: せんごくじだい: age of civil wars, turbulent age [period], Sengoku period (1467 AD - 1603 AD in Japan) <<< 戦国 先史時代: せんしじだい: prehistoric age <<< 先史 令和時代: れいわじだい <<< 令和 原始時代: げんしじだい: primitive [prehistoric] age <<< 原始 インフレ時代: いんふれじだい: age of inflation <<< インフレ バロック時代: ばろっくじだい: baroque period <<< バロック ローマ時代: ろーまじだい: Roman period <<< ローマ 次もチェック: 年代
| |
|