弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
正当
発音:
せいとう
漢字:正 , 当 キーワード: 法律 翻訳:justice, fairness, legality, lawfulness 正当な: せいとうな: just, proper, fair, right, legal, lawful, legitimate (a.) 正当な理由: せいとうなりゆう: good [justifiable] reason <<< 理由 正当化する: せいとうかする: justify, legitimate (v.) <<< 化 正当防衛: せいとうぼうえい: legal defense, legitimate self-defense <<< 防衛 同意語: 合法 整頓
発音:
せいとん
漢字:整 , 頓 キーワード: 家 翻訳:(good) order, arrangement 整頓する: せいとんする: put in order, arrange, clear up, adjust 整頓した: せいとんした: orderly, neat 次もチェック: 整理 制度
発音:
せいど
漢字:制 , 度 キーワード: 政治 翻訳:institution, regime, system 制度上: せいどじょう: institutional <<< 上 制度化: せいどか: institutionalization <<< 化 旧制度: きゅうせいど: old system, ancient regime <<< 旧 議会制度: ぎかいせいど: parliamentary system <<< 議会 単位制度: たんいせいど: accrediting system <<< 単位 奴隷制度: どれいせいど: slavery <<< 奴隷 封建制度: ほうけんせいど: feudal system <<< 封建 学校制度: がっこうせいど: school system <<< 学校 医療制度: いりょうせいど: medical care system <<< 医療 小作制度: こさくせいど: tenancy system <<< 小作 家族制度: かぞくせいど: family system <<< 家族 保健制度: ほけんせいど: health system <<< 保健 配給制度: はいきゅうせいど: distribution [rationing] system <<< 配給 連邦制度: れんぽうせいど: federalism <<< 連邦 割当制度: わりあてせいど: quota system <<< 割当 教育制度: きょういくせいど: educational system <<< 教育 憲法制度: けんぽうせいど: constitutional system <<< 憲法 貨幣制度: かへいせいど: monetary system <<< 貨幣 徴兵制度: ちょうへいせいど: conscription system <<< 徴兵 申告制度: しんこくせいど: report [return] system <<< 申告 階級制度: かいきゅうせいど: class [caste] system <<< 階級 次もチェック: 体制 精度
発音:
せいど
漢字:精 , 度 キーワード: テクノロジー 翻訳:precision, degree of accuracy 次もチェック: 正確
聖堂
発音:
せいどう
漢字:聖 , 堂 キーワード: 宗教 翻訳:sanctuary, chapel, temple of Confucius 聖堂の騎士: せいどうのきし: templar <<< 騎士 大聖堂: だいせいどう: cathedral <<< 大 ![]() 次もチェック: 教会 正道
発音:
せいどう
漢字:正 , 道 翻訳:right road, path of righteousness 正道を踏み外す: せいどうをふみはずす: stray from the right path 正道を外れる: せいどうをはずれる <<< 外 正道に立ち帰らせる: せいどうにたちかえらせる: lead (a person) back to the right way 青銅
発音:
せいどう
漢字:青 , 銅 キーワード: 素材 翻訳:bronze (n.) 青銅の: せいどうの: bronze (n.) 青銅器: せいどうき: bronze article [item, tool] <<< 器 青銅器時代: せいどうきじだい: Bronze Age <<< 時代 同意語: ブロンズ 青年
発音:
せいねん
漢字:青 , 年 キーワード: 生活 翻訳:youth, young man, adolescent 青年の: せいねんの: young (a.), youthful 青年団: せいねんだん: young men's association <<< 団 青年期: せいねんき: adolescence, one's youth <<< 期 青年時代: せいねんじだい <<< 時代 青年男女: せんねんだんじょ: young people (men and women) <<< 男女 文学青年: ぶんがくせいねん: literary-minded youth <<< 文学 次もチェック: 若者 成年
発音:
せいねん
漢字:成 , 年 キーワード: 生活 翻訳:full [legal] age, majority 成年の: せいねんの: major (a.), mature, of age, full-aged 成年に達する: せいねんにたっする: come of age, reach full [legal] age <<< 達 成年者: せいねんしゃ: major (n.), adult, grown-up person <<< 者 未成年: みせいねん: minority <<< 未 未成年の: みせいねんの: minor (a.), infant, under age 未成年者: みせいねんしゃ: minor (n.), person under age <<< 者 未成年犯罪: みせいねんはんざい: juvenile delinquency <<< 犯罪 未成年労働: みせいねんろうどう: child labor <<< 労働 次もチェック: 成人 生年
発音:
せいねん
漢字:生 , 年 キーワード: カレンダー 翻訳:birth year 生年月日: せいねんがっぴ: date of one's birth
| |
|