日英翻訳辞書・事典:頂戴・町長・蝶々・提灯・腸詰・調停・頂点・丁度・長男・挑発

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 頂戴 , 町長 , 蝶々 , 提灯 , 腸詰 , 調停 , 頂点 , 丁度 , 長男 , 挑発

頂戴

発音: ちょうだい
漢字: ,
翻訳:reception (of a gift), receipt, Give me!
頂戴する: ちょうだいする: receive, accept, be given, be presented with, get
頂戴物: ちょうだいもの: present (for receiver), gift <<< , 贈物
次もチェック: 受取

町長

発音: ちょうちょう
漢字: ,
キーワード: 行政
翻訳:town headman, mayor (of a small town)
次もチェック: 市長

蝶々

発音: ちょうちょう , ちょうちょ
漢字:
違う綴り: 蝶蝶
キーワード:
翻訳:butterfly
蝶々魚: ちょうちょううお: butterflyfish <<<
蝶々婦人: ちょうちょうふじん: Madame Butterfly (Puccini's opera) <<< 婦人

提灯

発音: ちょうちん
漢字: ,
違う綴り: 堤燈
キーワード: 飾り
翻訳:paper lantern
提灯を点ける: ちょうちんをつける: light a lantern <<<
提灯を提げる: ちょうちんをさげる: carry a lantern <<<
提灯を持つ: ちょうちんをもつ: sing a person's praises, write up <<<
提灯持ち: ちょうちんもち: write-up (n.), puffery
提灯行列: ちょうちんぎょうれつ: lantern procession <<< 行列
次もチェック: 灯籠 , ランタン


腸詰

発音: ちょうづめ
漢字: ,
キーワード:
翻訳:andouille, chitterlings sausage, black pudding, blood sausage
次もチェック: ソーセージ

調停

発音: ちょうてい
漢字:調 ,
キーワード: 法律
翻訳:arbitration, conciliation, mediation, intervention
調停する: ちょうていする: arbitrate (in, between), mediate (between), reconcile, intervene
調停に付する: ちょうていにふする: submit (a matter) to arbitration <<<
調停の労を執る: ちょうていのろうをとる: take the trouble of mediating
調停案: ちょうていあん: mediation plan, arbitration proposal <<<
調停者: ちょうていしゃ: arbitrator, mediator <<<
任意調停: にんいちょうてい: voluntary arbitration [meditation] <<< 任意

頂点

発音: ちょうてん
漢字: ,
キーワード: 地理 , 自然
翻訳:apex, top
頂点に達する: ちょうてんにたっする: reach [attain] the peak [climax] <<<
次もチェック: 頂上 , トップ

丁度

発音: ちょうど
漢字: ,
翻訳:exactly, precisely, just, right
丁度三時に: ちょうどさんじに: just at three o'clocks, at three o'clocks sharp <<< 三時
丁度する所だ: ちょうどするところだ: be just going to do, be on the point of doing <<<
丁度しようとする: ちょうどしようとする

長男

発音: ちょうなん
漢字: ,
キーワード: 家族
翻訳:the eldest [oldest] son [brother]
次もチェック: 次男 , 長女

挑発

発音: ちょうはつ
漢字: ,
キーワード: 戦争
翻訳:provocation, incitation, incitement, excitement
挑発する: ちょうはつする: provoke, incite, excite
挑発に乗る: ちょうはつにのる: be incited (instigated), fall into a trap <<<
挑発的: ちょうはつてき: provocative, provoking, suggestive <<<
次もチェック: 挑戦

このページに有る記事:5613 - 5622、全部で:8899.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtgち-18.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:10/01/25 18:10