弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
茶壷
発音:
ちゃつぼ
漢字:茶 , 壷 キーワード: 台所用品 翻訳:tea jar [canister] 茶漬
発音:
ちゃづけ
漢字:茶 , 漬 キーワード: 日本食 翻訳:rice-in-tea 御茶漬: おちゃづけ <<< 御 茶畑
発音:
ちゃばたけ
漢字:茶 , 畑 キーワード: 農業 翻訳:tea garden [field] 茶番
発音:
ちゃばん
漢字:茶 , 番 翻訳:farce, burlesque 茶番劇: ちゃばんげき <<< 劇 茶番の: ちゃばんの: farcical, ridiculous, absurd 茶番染みた: ちゃばんじみた <<< 染 次もチェック: 喜劇
茶目
発音:
ちゃめ
漢字:茶 , 目 翻訳:brown eyes, playful person, scream, imp 茶目っ気: ちゃめっけ: playfulness, mischievousness <<< 気 茶目っ気を遣る: ちゃめっけをやる: play pranks <<< 遣 茶目な: ちゃめな: playful, mischievous 御茶目な: おちゃめな <<< 御 同意語: 悪戯 茶碗
発音:
ちゃわん
漢字:茶 , 碗 違う綴り: お茶碗 キーワード: 台所用品 翻訳:teacup, rice bowl 茶碗蒸し: ちゃわんむし: thick custard soup <<< 蒸 ![]() 中尉
発音:
ちゅうい
漢字:中 , 尉 キーワード: 軍階級 翻訳:lieutenant, sublieutenant of the first class 次もチェック: 大尉 , 少尉 注意
発音:
ちゅうい
漢字:注 , 意 キーワード: 保安 翻訳:attention, care, heed, notice, interest, watch, caution, advice, counsel, warning, admonition, hint 注意する: ちゅういする: be careful, cautious, warn 注意して: ちゅういして: carefully, with care, attentively, cautiously 注意が足りない: ちゅういがたりない: be careless, inattentive <<< 足 注意を怠る: ちゅういをおこたる: be negligent, relax one's attention <<< 怠 , 油断 注意を逸らす: ちゅういをそらす: distract [divert] a person's attention <<< 逸 注意深い: ちゅういぶかい: careful, attentive, observant, watchful, wary, cautious <<< 深 注意を引く: ちゅういをひく: draw [attract, arrest, catch] a person's attention, be attractive, come into [under] notice, arouse interest <<< 引 注意を向ける: ちゅういをむける: turn one's attention, bring to a person's attention <<< 向 注意報: ちゅういほう: (meteorological) warning <<< 報 注意人物: ちゅういじんぶつ: wanted (person) <<< 人物 不注意: ふちゅうい: carelessness, heedlessness, negligence <<< 不 不注意な: ふちゅういな: derelict, careless, inattentive, sloppy 用語に注意する: ようごにちゅういする: speak carefully <<< 用語 次もチェック: 用心 , 留意 中央
発音:
ちゅうおう
漢字:中 , 央 キーワード: 地理 翻訳:center, middle 中央の: ちゅうおうの: central, mid 中央に集める: ちゅうおうにあつめる: centralize, concentrate <<< 集 中央線: ちゅうおうせん: central line, Chuo Line (railway which links Tokyo with Takao) <<< 線 中央本線: ちゅうおうほんせん: Chuo Main Line (railway which links Tokyo with Nagoya) <<< 本線 , 東京 , 名古屋 中央駅: ちゅうおうえき: central station <<< 駅 中央区: ちゅうおうく: Borough of Chuo (in Tokyo) <<< 区 ![]() 中央政府: ちゅうおうせいふ: central government <<< 政府 中央銀行: ちゅうおうぎんこう: central bank <<< 銀行 中央集権: ちゅうおうしゅうけん: centralization, centralized government 中央市場: ちゅうおうしじょう: central market <<< 市場 中央大学: ちゅうおうだいがく: Chuo University <<< 大学 中央アメリカ: ちゅうおうあめりか: Central America <<< アメリカ 中央アジア: ちゅうおうあじあ: Central Asia <<< アジア 中央アフリカ: ちゅうおうあふりか: Central Africa <<< アフリカ 次もチェック: 中心 , 中部 , 真中 , センター 中華
発音:
ちゅうか
漢字:中 , 華 キーワード: 中国 翻訳:China 中華の: ちゅうかの: Chinese 中華街: ちゅうかがい: Chinatown <<< 街 中華鍋: ちゅうかなべ: wok <<< 鍋 中華蕎麦: ちゅうかそば: Chinese vermicelli [noodle] <<< 蕎麦 中華民国: ちゅうかみんこく: Republic of China, Taiwan 中華人民共和国: ちゅうかじんみんきょうわこく: People's Republic of China 中華料理: ちゅうかりょうり: Chinese dishes <<< 料理 中華料理店: ちゅうかりょうりてん: Chinese restaurant <<< 店 中華レストラン: ちゅうかれすとらん <<< レストラン 次もチェック: 中国
| |
|