弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
利益
発音:
りえき
漢字:利 , 益 キーワード: 金融 翻訳:profit, gain 利益の有る: りえきのある: profitable, paying, beneficial, advantageous <<< 有 利益の無い: りえきのない: unprofitable, unpaying <<< 無 利益の少ない: りえきのすくない: give [yield] little profit <<< 少 利益に反する: りえきにはんする: be against one's interests <<< 反 利益を得る: りえきをえる: derive benefit from <<< 得 利益を与える: りえきをあたえる: benefit, do (a person) good <<< 与 利益金: りえききん: a profit <<< 金 純利益金: じゅんりえききん: a net profit <<< 純 利益分配: りえきぶんぱい: profit sharing, distribution of profits 利益配当: りえきはいとう: dividend <<< 配当 利益確定: りえきかくてい: profit taking <<< 確定 , 利確 荒利益: あら‐りえき: gross margin [profit] <<< 荒 粗利益: あら‐りえき <<< 粗 不当利益: ふとうりえき: undue profit, profiteering <<< 不当 同意語: 所得 , 黒字 理科
発音:
りか
漢字:理 , 科 キーワード: 科学 , 教育 翻訳:science study 理科系: りかけい: science dominant course or student <<< 系 理科大学: りかだいがく: college of science <<< 大学 次もチェック: 文化 理解
発音:
りかい
漢字:理 , 解 キーワード: 教育 翻訳:understanding, apprehension, savvy 理解する: りかいする: understand, apprehend 理解が早い: りかいがはやい: be quick of understanding <<< 早 理解が遅い: りかいがおそい: be slow of understanding <<< 遅 理解が足りない: りかいがたりない: do not fully understand, lack sympathy for <<< 足 理解の有る: りかいのある: understanding, comprehending <<< 有 理解の無い: りかいのない: unsympathetic, uncomprehending <<< 無 理解し易い: りかいしやすい: easy to understand <<< 易 理解し難い: りかいしがたい: incomprehensible, beyond one's comprehension <<< 難 理解出来る: りかいできる: comprehensible <<< 出来 理解に苦しむ: りかいにくるしむ: be unable to understand <<< 苦 理解力: りかいりょく: capacity to understand <<< 力 次もチェック: 分 理化学
発音:
りかがく
漢字:理 , 化 , 学 キーワード: 化学 , 物理 翻訳:physics and chemistry 理化学の: りかがくの: physicochemical 次もチェック: 化学 , 物理
利確
発音:
りかく
漢字:利 , 確 キーワード: 市場 翻訳:profit taking 次もチェック: 損切 利害
発音:
りがい
漢字:利 , 害 キーワード: 戦争 翻訳:interests 利害を共にする: りがいをともにする: have common interests (in a matter with a person) <<< 共 利害に関係が有る: りがいにかんけいがある: affect one's interests, be of (great) concern (to one) 利害関係が有る: りがいかんけいがある: have an interest [a concern] (in) 利害関係の衝突: りがいかんけいのしょうとつ: clash [conflict] of interests 利害関係者: りがいかんけいしゃ: persons concerned, interested parties 力学
発音:
りきがく
漢字:力 , 学 キーワード: 機械学 翻訳:dynamics, mechanics 力学の: りきがくの: dynamic (a.) 力学上: りきがくじょう <<< 上 動力学: どうりきがく: kinetics <<< 動 静力学: せいりきがく: statics <<< 静 静力学の: せいりきがくの: static (a.) 波動力学: はどうりきがく: wave mechanics <<< 波動 応用力学: おうようりきがく: applied mechanics <<< 応用 気体力学: きたいりきがく: aerodynamics <<< 気体 天体力学: てんたいりきがく: celestial mechanics <<< 天体 量子力学: りょうしりきがく: quantum mechanics <<< 量子 力士
発音:
りきし
漢字:力 , 士 キーワード: 武道 翻訳:sumo wrestler 次もチェック: 相撲 力量
発音:
りきりょう
漢字:力 , 量 キーワード: 仕事 翻訳:ability, talent, capacity 力量の有る: りきりょうのある: able, capable, competent <<< 有 , 有能 次もチェック: 才能 , 手腕 陸軍
発音:
りくぐん
漢字:陸 , 軍 キーワード: 戦争 翻訳:army 陸軍の: りくぐんの: military 陸軍省: りくぐんしょう: ministry of war <<< 省 陸軍大臣: りくぐんだいじん: minister of war <<< 大臣 陸軍長官: りくぐんちょうかん: secretary of war <<< 長官 陸軍士官: りくぐんしかん: military officer, army officer <<< 士官 陸軍士官学校: りくぐんしかんがっこう: military academy <<< 学校 陸軍病院: りくぐんびょういん: military hospital <<< 病院 陸軍元帥: りくぐんげんすい: field marshal <<< 元帥 陸軍大将: りくぐんたいしょう: (full) general <<< 大将 陸軍武官: りくぐんぶかん: military attaché 次もチェック: 海軍 , 空軍
| |
|