![]() |
一体
発音:
いったい
漢字:一 , 体 翻訳:un corpo, infatti, in realtà, in senso proprio, che cavolo 一体に: いったいに: generalmente, di regola 一体と成って: いったいとなって: insieme, unitamente <<< 成 一体如何したのだ: いったいどうしたのだ: Che cosa è realmente accaduto? <<< 如何 一体化: いったいか: unificazione <<< 化 一体化する: いったいかする: unificare 一体感: いったいかん: senso di solidarietà <<< 感 三位一体: さんみいったい: Trinità <<< 三位 三位一体の: さんみいったいの: trinitario <<< 三位 次もチェック: 団結 一旦
発音:
いったん
漢字:一 , 旦 キーワード: 時間 翻訳:una volta 一旦緩急有れば: いったんかんきゅうあれば: in caso di emergenza 同意語: 一度 一致
発音:
いっち
漢字:一 , 致 翻訳:accordo, coincidenza, corrispondenza 一致する: いっちする: acconsentire, coincidere, corrispondere 一致しない: いっちしない: essere [venire, trovarsi] in disaccordo su qc, differire 一致した: いっちした: concordato 一致して: いっちして: ad una voce, all'unisono, all'unanimità 一致団結: いっちだんけつ: solidarietà, unione <<< 団結 一致協力: いっちきょうりょく: unire gli sforzi con lo stesso scopo <<< 協力 不一致: ふいっち: disaccordo, discordia, discrepanza, incompatibilità <<< 不 全員一致: ぜんいんいっち: unanimità <<< 全員 全員一致の: ぜんいんいっちの: unanime <<< 全員 全員一致で: ぜんいんいっちで: all'unanimità <<< 全員 世論の一致: よろんのいっち: consenso dell'opinione pubblica <<< 世論 意見が一致する: いけんがいっちする: concordare, avere la stessa opinione <<< 意見 偶然の一致: ぐうぜんのいっち: coincidenza <<< 偶然 見解が一致する: けんかいがいっちする: concordare <<< 見解 一頭
発音:
いっとう
漢字:一 , 頭 キーワード: 単位 , 動物 翻訳:un animale 一頭立て: いっとうだて: da un cavallo (trasporto, ecc) <<< 立 一頭立ての馬車: いっとうだてのばしゃ <<< 馬車 一頭地を抜く: いっとうちをぬく: essere il migliore 同意語: 一匹
一等
発音:
いっとう
漢字:一 , 等 キーワード: 旅行 , 軍階級 翻訳:la prima classe 一等の: いっとうの: di prima classe, migliore 一等賞: いっとうしょう: il primo premio <<< 賞 一等親: いっとうしん: rapporto di parentela di primo grado <<< 親 一等国: いっとうこく: grande potenza (stato) <<< 国 一等車: いっとうしゃ: automobile di prima classe <<< 車 一等客: いっとうきゃく: passeggero di prima classe <<< 客 一等席: いっとうせき: posto di prima classe <<< 席 一等地: いっとうち: terreno eccellente <<< 地 一等兵: いっとうへい: prima classe privata <<< 兵 一等星: いっとうせい: stella di prima grandezza <<< 星 一等切符: いっとうきっぷ: biglietto di prima classe <<< 切符 一等船室: いっとうせんしつ: cabina di prima classe 一等航海士: いっとうこうかいし: primo assistente 次もチェック: 上等 , 一流 一杯
発音:
いっぱい
漢字:一 , 杯 違う綴り: 1杯 キーワード: 飲物 , 単位 翻訳:un bicchiere, pieno 一杯やる: いっぱいやる: bere un drink 一杯の: いっぱいの: un bicchiere di 一杯にする: いっぱいにする: riempire 一杯に成る: いっぱいになる: essere pieno <<< 成 一杯飲ませる: いっぱいのませる: dare da bere <<< 飲 一杯飲む: いっぱいのむ: fare un sorso 一杯食わせる: いっぱいくわせる: prendere per il bavero, ingannare <<< 食 一杯食わす: いっぱいくわす 一杯食う: いっぱいくう: restare suonato 一杯機嫌: いっぱいきげん: brillo, bevuto <<< 機嫌 一杯飲屋: いっぱいのみや: bar economico 籠一杯: かごいっぱい: cesto pieno <<< 籠 力一杯: ちからいっぱい: a tutta forza, a tutta possa <<< 力 精一杯: せいいっぱい <<< 精 もう一杯: もういっぱい: un altro bicchiere, già pieno 御腹が一杯: おなかがいっぱい: essere pieno <<< 御腹 今年一杯に: ことしいっぱいに: prima della fine dell'anno <<< 今年 カップ一杯: かっぷいっぱい: una tazza di, una coppa di <<< カップ コップ一杯: こっぷいっぱい: un bicchiere di <<< コップ スプーン一杯: すぷーんいっぱい: cucchiaio di qc <<< スプーン バケツ一杯: ばけついっぱい: un secchio (di) <<< バケツ バスケット一杯: ばすけっといっぱい: un cesto di <<< バスケット 一発
発音:
いっぱつ
漢字:一 , 発 キーワード: スポーツ 翻訳:un colpo, un pugno 一発で: いっぱつで: in un colpo 一発打つ: いっぱつうつ: sparare un colpo <<< 打 一発撃つ: いっぱつうつ <<< 撃 一発食らわす: いっぱつくらわす: colpire <<< 食 一発勝負: いっぱつしょうぶ: partita da un round <<< 勝負 一般
発音:
いっぱん
漢字:一 , 般 キーワード: 社会 翻訳:generalità 一般の: いっぱんの: generale, universale, comune 一般的: いっぱんてき <<< 的 一般に: いっぱんに: generalmente, universalmente, comunemente 一般化: いっぱんか: generalizzazione <<< 化 一般化する: いっぱんかする: generalizzare 一般性: いっぱんせい: generalità, universalità <<< 性 一般教育: いっぱんきょういく: educazione generale <<< 教育 一般教養: いっぱんきょうよう: cultura comune <<< 教養 一般教書: いっぱんきょうしょ: stato dell'Unione 一般投票: いっぱんとうひょう: voto popolare <<< 投票 一般財源: いっぱんざいげん: finanza generale, fondo generale 一般会計: いっぱんかいけい: conto generale <<< 会計 一般価格: いっぱんかかく: prezzo comune <<< 価格 一般大衆: いっぱんたいしゅう: pubblico generale <<< 大衆 一般読者: いっぱんどくしゃ: lettori in generale <<< 読者 次もチェック: 全般 一匹
発音:
いっぴき
漢字:一 , 匹 キーワード: 単位 , 動物 翻訳:un animale [uccello, pesce] 一匹狼: いっぴきおおかみ: lupo solitario <<< 狼 同意語: 一頭 一品
発音:
いっぴん
漢字:一 , 品 キーワード: 食べ物 翻訳:un articolo, un piatto 一品料理: いっぴんりょうり: piatti à la carte <<< 料理 , アラカルト 天下一品の: てんかいっぴんの: unico, ineguagliabile, impareggiabile, incomparabile <<< 天下 | |
|
ポケット電子辞書 |