日伊翻訳辞書・事典:課金・鉤爪・鉤針・家業・各位・画一・架空・格言・覚悟・格差

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは伊和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 課金 , 鉤爪 , 鉤針 , 家業 , 各位 , 画一 , 架空 , 格言 , 覚悟 , 格差

課金

発音: かきん
漢字: ,
キーワード: 会計
翻訳:addebito, fatturazione
課金する: かきんする: addebitare

鉤爪

発音: かぎづめ , かぎつめ
漢字: ,
キーワード: 動物 ,
翻訳:artiglio

鉤針

発音: かぎばり
漢字: ,
キーワード: 道具
翻訳:gancio, uncinetto

家業

発音: かぎょう
漢字: ,
キーワード: 仕事
翻訳:azienda di famiglia
家業に励む: かぎょうにはげむ: impegnarsi nell'azienda di famiglia <<<
家業を継ぐ: かぎょうをつぐ: ereditare l'azienda di famiglia <<<


各位

発音: かくい
漢字: ,
キーワード: 挨拶
翻訳:Signori, Tutti
次もチェック: 皆様

画一

発音: かくいつ
漢字: ,
翻訳:uniformità
画一的: かくいつてき: uniforme, standardizzato <<<
画一化: かくいつか: standardizzazione <<<
画一化する: かくいつかする: standardizzare
画一にする: かくいつにする
次もチェック: 均一

架空

発音: かくう
漢字: ,
翻訳:immaginazione, finzione
架空の: かくうの: aereo, visionario, immaginario, fittizio <<< トロリー , エアリアル
架空の人物: かくうのじんぶつ: persona immaginaria <<< 人物
架空ケーブル: かくうけーぶる: cavo dell'antenna <<< ケーブル
同意語: 空想

格言

発音: かくげん
漢字: ,
キーワード: 文法
翻訳:proverbio
格言の: かくげんの: proverbiale
格言に曰く: かくげんにいわく: Un proverbio dice che <<<
次もチェック:

覚悟

発音: かくご
漢字: ,
翻訳:preparazione, risoluzione, rassegnazione
覚悟する: かくごする: dare il tratto, essere pronto
覚悟を決める: かくごをきめる <<<
死を覚悟する: しをかくごする: rassegnarsi a morire <<<
覚悟の上だ: かくごのうえだ: Sono pronto per questo <<<
覚悟の自殺: かくごのじさつ: suicidio premeditato <<< 自殺
決死の覚悟で: けっしのかくごで: a repentaglio della propria vita <<< 決死
次もチェック: 決心

格差

発音: かくさ
漢字: ,
違う綴り: 較差
キーワード: 政治
翻訳:differenza, disparità
格差を付ける: かくさをつける: differenziare <<<
格差を無くす: かくさをなくす: eliminare le differenze <<<
格差を是正する: かくさをぜせいする
男女格差: だんじょかくさ: disparità di genere <<< 男女
賃金格差: ちんぎんかくさ: differenziali salariali <<< 賃金
金利格差: きんりかくさ: differenziale di interesse <<< 金利
技術格差: ぎじゅつかくさ: disparità tecnologiche <<< 技術

このページに有る記事:891 - 900、全部で:8192.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtiか-17.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:03/05/20 12:51