![]() |
金銭
発音:
きんせん
漢字:金 , 銭 キーワード: 会計 翻訳:soldi, denaro 金銭の: きんせんの: monetario, finanziario 金銭上の: きんせんじょうの <<< 上 金銭欲: きんせんよく: cupidigia <<< 欲 金銭問題: きんせんもんだい: questione di soldi <<< 問題 金銭債務: きんせんさいむ: debito di denaro <<< 債務 金銭支出: きんせんししゅつ: spese finanziarie <<< 支出 金銭出納: きんせんすいとう: gestione dei soldi 金銭出納係: きんせんすいとうがかり: cassiere, tesoriere 金銭出納帳: きんせんすいとうちょう: libro di cassa 金銭登録機: きんせんとうろくき: registratore di cassa 同意語: 御金 , 現金 , マネー 金属
発音:
きんぞく
漢字:金 , 属 キーワード: 素材 翻訳:metallo 金属性: きんぞくせい: metallico <<< 性 金属製: きんぞくせい: di metallo <<< 製 金属質: きんぞくしつ: proprietà di metallo <<< 質 金属学: きんぞくがく: metallurgia <<< 学 金属色: きんぞくいろ: colore metallico <<< 色 金属音: きんぞくおん: suono metallico <<< 音 金属板: きんぞくばん: pannello metallico <<< 板 金属工業: きんぞくこうぎょう: industria dei metalli, metallurgia <<< 工業 金属製品: きんぞくせいひん: prodotti in metallo, ferramenta <<< 製品 金属元素: きんぞくげんそ: elemento metallico <<< 元素 金属疲労: きんぞくひろう: fatica del metallo <<< 疲労 貴金属: ききんぞく: metalli preziosi <<< 貴 軽金属: けいきんぞく: metalli leggeri <<< 軽 重金属: じゅうきんぞく: metalli pesanti <<< 重 非金属: ひきんぞく: non metallico <<< 非 近代
発音:
きんだい
漢字:近 , 代 キーワード: 歴史 , カレンダー 翻訳:epoca moderna 近代の: きんだいの: moderno 近代的: きんだいてき <<< 的 近代性: きんだいせい: modernità <<< 性 近代化: きんだいか: modernizzazione <<< 化 近代化する: きんだいかする: modernizzare 近代人: きんだいじん: gente moderna <<< 人 近代劇: きんだいげき: dramma moderno <<< 劇 近代史: きんだいし: storia moderna <<< 史 近代思想: きんだいしそう: pensiero moderno <<< 思想 近代主義: きんだいしゅぎ: modernismo <<< 主義 近代国家: きんだいこっか: paese moderno <<< 国家 近代社会: きんだいしゃかい: società moderna <<< 社会 近代五種: きんだいごしゅ: pentathlon moderno 次もチェック: 現代 , モダン 禁断
発音:
きんだん
漢字:禁 , 断 キーワード: 病気 翻訳:divieto, tabù 禁断する: きんだんする: vietare, proibire, bandire 禁断の木の実: きんだんのこのみ: frutto proibito 禁断現象: きんだんげんしょう: fenomeno di astinenza <<< 現象 禁断症状: きんだんしょうじょう: sindrome di astinenza <<< 症状 同意語: タブー
巾着
発音:
きんちゃく
漢字:巾 , 着 キーワード: アクセサリー 翻訳:borsellino, sacchetto di denaro 巾着切り: きんちゃくぎり: borseggiatore (ant.) <<< 切 , 掏摸 磯巾着: いそぎんちゃく: anemone di mare <<< 磯 緊張
発音:
きんちょう
漢字:緊 , 張 キーワード: 健康 翻訳:sforzo, tensione, serietà, nervosismo 緊張する: きんちょうする: essere teso [serio, nervoso] 緊張した: きんちょうした: teso, serio, nervoso 緊張に欠く: きんちょうにかく: mancare la serietà <<< 欠 緊張を解す: きんちょうをほぐす: calmarsi, rilassarsi <<< 解 緊張感: きんちょうかん: nervosismo, nervosità, irritazione <<< 感 次もチェック: サスペンス 近東
発音:
きんとう
漢字:近 , 東 キーワード: アジア , アフリカ 翻訳:Vicino Oriente 中近東: ちゅうきんとう: Medio e Vicino Oriente <<< 中 次もチェック: 中東 筋肉
発音:
きんにく
漢字:筋 , 肉 キーワード: 体 翻訳:muscolo 筋肉の: きんにくの: muscolare 筋肉の逞しい: きんにくのたくましい <<< 逞 筋肉を付ける: きんにくをつける: sviluppare il muscolo <<< 付 筋肉痛: きんにくつう: reumatismo muscolare <<< 痛 筋肉学: きんにくがく: miologia <<< 学 筋肉運動: きんにくうんどう: movimento muscolare <<< 運動 筋肉労働: きんにくろうどう: lavoro fisico <<< 労働 筋肉労働者: きんにくろうどうしゃ: operaio <<< 者 筋肉組織: きんにくそしき: sistema muscolare <<< 組織 筋肉注射: きんにくちゅうしゃ: iniezione intramuscolare <<< 注射 筋肉増強剤: きんにくぞうきょうざい: steroidi anabolizzanti 近年
発音:
きんねん
漢字:近 , 年 キーワード: カレンダー 翻訳:in questi ultimi anni 近年は: きんねんは: in questi ultimi anni, ultimamente 金箔
発音:
きんぱく
漢字:金 , 箔 キーワード: 飾り 翻訳:foglia d'oro 金箔で覆う: きんぱくでおおう: coprire con foglia d'oro <<< 覆 金箔を被せる: きんぱくをかぶせる <<< 被 | |
|
ポケット電子辞書 |