![]() |
| ||
受取
発音:
うけとり
漢字:受 , 取 違う綴り: 受け取 キーワード: 会計 , 交通 翻訳:recibo, recibí 受取る: うけとる: recibir, percibir, cobrar 受取を出す: うけとりをだす: expedir el recibo, acusar recibo <<< 出 受取人: うけとりにん: recibidor, destinatario, consignatario, beneficiario <<< 人 受取帳: うけとりちょう: libreta de recibos <<< 帳 受取証: うけとりしょう: recibo <<< 証 , レシート 受取通知: うけとりつうち: acuse de recibo <<< 通知 次もチェック: 領収 , 受理 受身
発音:
うけみ
漢字:受 , 身 違う綴り: 受け身 キーワード: スポーツ , 文法 翻訳:actitud pasiva, maneras seguras de caer, voz pasiva 受身の: うけみの: defensivo, pasivo 受身に成る: うけみになる: ponerse a la defensiva <<< 成 受持
発音:
うけもち
漢字:受 , 持 違う綴り: 受け持 キーワード: 仕事 翻訳:cargo 受持つ: うけもつ: estar responsable [encargado] de 受持教師: うけもちきょうし: profesor de la clase <<< 教師 受持区域: うけもちくいき: distrito asignado a uno, distrito de servicio de uno, zona que está a cargo de uno <<< 区域 受持時間: うけもちじかん: horas de clase <<< 時間 薄型
発音:
うすがた
漢字:薄 , 型 キーワード: テクノロジー 翻訳:modelo delgado [fino] 薄型テレビ: うすがたてれび: plasma TV, LCD TV <<< テレビ
渦巻
発音:
うずまき
漢字:渦 , 巻 キーワード: 自然 , 芸術 翻訳:remolino, torbellino, tolvanera, espiral 渦巻く: うずまく: girar en espiral, arremolinarse 渦巻状: うずまきじょう: acaracolado, en espiral <<< 状 渦巻形: うずまきがた <<< 形 渦巻管: うずまきかん: caracol, oído interno <<< 管 渦巻線: うずまきせん: espiral <<< 線 渦巻発条: うずまきばね: cuerda, resorte en espiral <<< 発条 渦巻模様: うずまきもよう: dibujo en espiral <<< 模様 渦巻ポンプ: うずまきポンプ: bomba de turbina <<< ポンプ 次もチェック: 螺旋 右折
発音:
うせつ
漢字:右 , 折 キーワード: 自動車 翻訳:giro a la derecha 右折する: うせつする: girar hacia la derecha 右折禁止: うせつきんし: prohibido girar a la derecha <<< 禁止 次もチェック: 左折 嘘吐き
発音:
うそつき
漢字:嘘 , 吐 違う綴り: 嘘つき キーワード: 犯罪 翻訳:embustero, mentiroso 嘘吐き食品: うそつきしょくひん: alimento adulterado <<< 食品 歌声
発音:
うたごえ
漢字:歌 , 声 キーワード: 音楽 翻訳:voz cantante 歌姫
発音:
うたひめ
漢字:歌 , 姫 キーワード: 歴史 , 音楽 翻訳:cantante femenina, (la) cantante 次もチェック: 歌手 打掛
発音:
うちかけ
漢字:打 , 掛 違う綴り: 打ち掛 キーワード: 衣服 , ゲーム 翻訳:ropa larga de encima (para poner sobre un kimono), interrupción de un juego de shogi o go (para continuar al día siguiente) 打掛にする: うちかけにする: dejar un juego de shogi o go inconcluso (para continuar al día siguiente) 次もチェック: 着物 , 将棋 , 囲碁
| |
|