![]() |
| ||
液晶
発音:
えきしょう
漢字:液 , 晶 キーワード: テクノロジー 翻訳:cristal líquido 液晶テレビ: えきしょうてれび: televisor de cristal líquido <<< テレビ 液晶ディスプレー: えきしょうでぃすぷれー: pantalla de cristal líquido 次もチェック: プラズマ 液体
発音:
えきたい
漢字:液 , 体 キーワード: 物理 翻訳:líquido (n.) 液体の: えきたいの: líquido (a.), fluido 液体にする: えきたいにする: licuar 液体に成る: えきたいになる: licuarse <<< 成 液体化: えきたいか: licuación, liquidación, licuefacción <<< 化 液体燃料: えきたいねんりょう: combustible líquido <<< 燃料 液体空気: えきたいくうき: aire líquido <<< 空気 液体水素: えきたいすいそ: hidrógeno líquido <<< 水素 液体酸素: えきたいさんそ: oxígeno líquido <<< 酸素 液体窒素: えきたいちっそ: nitrógeno líquido <<< 窒素 液体ヘリウム: えきたいへりうむ: helio líquido 液体アンモニア: えきたいあんもにあ: amoníaco líquido <<< アンモニア 次もチェック: 固体 , 気体 駅長
発音:
えきちょう
漢字:駅 , 長 キーワード: 汽車 翻訳:jefe de estación 駅長室: えきちょうしつ: la oficina del jefe de estación <<< 室 次もチェック: 駅員 疫病
発音:
えきびょう
漢字:疫 , 病 キーワード: 病気 翻訳:epidemia
駅前
発音:
えきまえ
漢字:駅 , 前 キーワード: 汽車 翻訳:frente de una estación de tren 駅前広場: えきまえひろば: plaza de una estación de tren <<< 広場 笑窪
発音:
えくぼ
漢字:笑 翻訳:hoyuelo 笑窪を作る: えくぼをつくる: hacerse hoyuelos en <<< 作 笑窪が出来る: えくぼができる: rizarse <<< 出来 会釈
発音:
えしゃく
漢字:会 , 釈 キーワード: 挨拶 翻訳:saludo 会釈する: えしゃくする: saludar a uno (inclinado levemente la cabeza) 次もチェック: 挨拶 餌食
発音:
えじき
漢字:餌 , 食 キーワード: 動物 翻訳:comida, víctima, presa 餌食に成る: えじきになる: convertirse en presa de algo <<< 成 餌食と成る: えじきとなる 餌食にする: えじきにする: cazar 枝豆
発音:
えだまめ
漢字:枝 , 豆 キーワード: 野菜 翻訳:habas verdes de soja 次もチェック: 青豆 閲覧
発音:
えつらん
漢字:閲 , 覧 キーワード: 本 翻訳:lectura, consulta de documentos 閲覧する: えつらんする: leer, consultar 閲覧券: えつらんけん: boleto de admisión a la biblioteca <<< 券 閲覧料: えつらんりょう: precio de admisión a la biblioteca <<< 料 閲覧室: えつらんしつ: sala de lectura <<< 室 閲覧者: えつらんしゃ: lector <<< 者 閲覧票: えつらんひょう: ficha de préstamo <<< 票 次もチェック: 観覧
| |
|