日西翻訳辞書・事典:監視・冠詞・鑑識・感謝・癇癪・看守・監修・観衆・慣習・環礁

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 監視 , 冠詞 , 鑑識 , 感謝 , 癇癪 , 看守 , 監修 , 観衆 , 慣習 , 環礁

監視

発音: かんし
漢字: ,
キーワード: 保安
翻訳:vigilancia, custodia
監視する: かんしする: vigilar, custodiar, estar a la mira de algo [uno]
監視兵: かんしへい: guardia, vigía <<<
監視人: かんしにん: vigilante, bañero <<< , 番人
監視員: かんしいん <<<
監視所: かんししょ: poste de observación <<<
監視塔: かんしとう: atalaya <<<
監視船: かんしせん: barco guardacostas <<<
監視カメラ: かんしかめら: cámara observadora <<< カメラ
次もチェック: 警備

冠詞

発音: かんし
漢字: ,
キーワード: 文法
翻訳:artículo
定冠詞: ていかんし: artículo determinado [definido] <<<
部分冠詞: ぶぶんかんし: articulo partitivo <<< 部分

鑑識

発音: かんしき
漢字: ,
キーワード: 犯罪 , 芸術
翻訳:identificación, discernimiento, apreciación
鑑識する: かんしきする: distinguir, apreciar
鑑識課: かんしきか: sección de identificación <<<
鑑識家: かんしきか: entendido <<<
次もチェック: 鑑賞 , 鑑定

感謝

発音: かんしゃ
漢字: ,
キーワード: 挨拶
翻訳:gratitud, agradecimiento, reconocimiento, gracias
感謝する: かんしゃする: agradecer algo a uno, dar las gracias a uno
感謝している: かんしゃしている: estar agradecido
感謝の印として: かんしゃのしるしとして: en señal de gratitud, en agradecimiento <<<
感謝を込めて: かんしゃをこめて: en reconocimiento a su servicio <<<
感謝の言葉: かんしゃのことば: agradecimiento <<< 言葉
感謝の意を表す: かんしゃのいをあらわす: expresar su agradecimiento <<< 謝意
感謝の気持ちを表す: かんしゃのきもちをあらわす
感謝状: かんしゃじょう: carta de agradecimiento <<<
感謝祭: かんしゃさい: día de Acción de Gracias <<<
同意語: 御礼
次もチェック: 有難う


癇癪

発音: かんしゃく
漢字:
翻訳:ira, enojo, humor, cólera
癇癪を起こす: かんしゃくをおこす: tener un arrebato [un ataque] de cólera, dar a uno una pataleta <<<
癇癪を押える: かんしゃくをおさえる: controlar el temperamento, mantener baja la pasión <<<
癇癪玉: かんしゃくだま: petardo, buscapiés, triquitraque <<<
癇癪玉を破裂させる: かんしゃくだまをはれつさせる: entrar en un ataque de ira <<< 破裂
癇癪持ち: かんしゃくもち: persona colérico [irascible, iracundo] <<<
癇癪持ちの: かんしゃくもちの: colérico, irascible, iracundo

看守

発音: かんしゅ
漢字: ,
キーワード: 犯罪
翻訳:carcelero
看守する: かんしゅする: guardar, vigilar
看守長: かんしゅちょう: carcelero en jefe <<<

監修

発音: かんしゅう
漢字: ,
キーワード:
翻訳:supervisión
監修する: かんしゅうする: supervisar la publicación (de un libro)
監修者: かんしゅうしゃ: supervisor <<<

観衆

発音: かんしゅう
漢字: ,
キーワード: スポーツ , ショー
翻訳:espectador, público
次もチェック: 観客

慣習

発音: かんしゅう
漢字: ,
キーワード: 法律
翻訳:costumbre, hábito, uso, usanza, convención, tradición
慣習に従う: かんしゅうにしたがう: seguir [someterse a] la costumbre <<<
慣習的: かんしゅうてき: usual, habitual, de costumbre <<<
慣習法: かんしゅうほう: derecho consuetudinario <<<
次もチェック: 習慣 , 伝統

環礁

発音: かんしょう
漢字: ,
キーワード: 自然
翻訳:atolón
ビキニ環礁: びきにかんしょう: Atolón bikini <<< ビキニ
次もチェック: 珊瑚

このページに有る記事:1253 - 1262、全部で:8560.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtsか-49.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:02/09/23 08:29