日西翻訳辞書・事典:貫禄・緩和

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 貫禄 , 緩和

貫禄

発音: かんろく
漢字: ,
翻訳:dignidad, buena presencia
貫禄が有る: かんろくがある: tener dignidad <<<
貫禄が有る人: かんろくがあるひと: hombre de dignidad <<<
貫禄の有る: かんろくのある: de dignidad, digno, majestuoso <<<
貫禄が無い: かんろくがない: no tener dignidad <<<
貫禄が無い人: かんろくがないひと: hombre sin dignidad <<<
貫禄を示す: かんろくをしめす: mostrar (la) dignidad <<<
次もチェック: 高貴 , 堂々

緩和

発音: かんわ
漢字: ,
キーワード: 政治 ,
翻訳:relajación, moderación, mitigación, alivio
緩和する: かんわする: mitigar, moderar, aflojar, relajar, aliviar, aligerar, disminuir, reducir
緩和策: かんわさく: medida de alivio <<<
緩和剤: かんわざい: sedante <<<
緩和マネー: かんわマネー: dinero fácil <<< マネー
緩和マネー政策: かんわマネーせいさく: política de dinero fácil <<< 政策
規制緩和: きせいかんわ: liberalización <<< 規制
次もチェック:

このページに有る記事:1429 - 1430、全部で:8899.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtsか-63.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:10/01/25 18:10