![]() |
| ||
画家
発音:
がか
漢字:画 , 家 キーワード: 芸術 翻訳:pintor, artista 宮廷画家: きゅうていがか: pintor de cámara <<< 宮廷 肖像画家: しょうぞうがか: pintor de retratos, retratista <<< 肖像 人物画家: じんぶつがか: retratista <<< 人物 素人画家: しろうとがか: pintor de afición, pintor aficionado <<< 素人 日曜画家: にちようがか: pintor dominguero <<< 日曜 風景画家: ふうけいがか: pintor de paisajes <<< 風景 風刺画家: ふうしがか: caricaturista <<< 風刺 パステル画家: ぱすてるがか: pastelista <<< パステル 雅楽
発音:
ががく
漢字:雅 , 楽 キーワード: 日本 , 音楽 翻訳:gagaku (una música clásica japonesa) 餓鬼
発音:
がき
漢字:餓 , 鬼 違う綴り: ガキ キーワード: 子供 , 仏教 翻訳:chiquillo, chaval, rapaz, pilluelo, pillín, diablillo, Tántalo 餓鬼道: がきどう: suplicio de Tántalo <<< 道 餓鬼大将: がきだいしょう: cabecilla de una banda de chicos <<< 大将 次もチェック: 坊主 学位
発音:
がくい
漢字:学 , 位 キーワード: 学校 翻訳:grado, título académico, doctorado 学位を取る: がくいをとる: obtener un grado <<< 取 学位を持つ: がくいをもつ: poseer un grado <<< 持 学位を与える: がくいをあたえる: otorgar un grado <<< 与 学位論文: がくいろんぶん: tesis (doctoral) <<< 論文 名誉学位: めいよがくい: titulo honorable <<< 名誉
学院
発音:
がくいん
漢字:学 , 院 キーワード: 学校 翻訳:academia, instituto 次もチェック: 学校 , 学園 , アカデミー 学園
発音:
がくえん
漢字:学 , 園 キーワード: 学校 翻訳:escuela, centro docente 学園祭: がくえんさい: festival del campus <<< 祭 学園の自由: がくえんのじゆう: libertad académica <<< 自由 次もチェック: 学校 , 学院 学士
発音:
がくし
漢字:学 , 士 キーワード: 学校 翻訳:licenciado 学士号: がくしごう: título [grado] de licenciado, licenciatura <<< 号 学士会: がくしかい: asociación de diplomados universitarios <<< 会 学士会館: がくしかいかん: hogar de diplomados universitarios <<< 会館 文学士: ぶんがくし: licenciado en letras <<< 文 理学士: りがくし: licenciado en ciencias <<< 理 法学士: ほうがくし: licenciado en derecho <<< 法 次もチェック: 博士 学者
発音:
がくしゃ
漢字:学 , 者 キーワード: 科学 翻訳:estudioso, científico, investigador, sabio, erudito, docto, especialista 学者振る: がくしゃぶる: pedantear, dárselas de sabio <<< 振 学者振った: がくしゃぶった: pedante (a.) 学者振った人: がくしゃぶったひと: pedante (n.), sabihondo <<< 人 学者気取: がくしゃきどり: pedantería, pedantismo 地震学者: じしんがくしゃ: seismologist <<< 地震 気象学者: きしょうがくしゃ: meteorólogo, meteorologista <<< 気象 憲法学者: けんぽうがくしゃ: constitucionalista <<< 憲法 刑法学者: けいほうがくしゃ: criminalista <<< 刑法 鉱物学者: こうぶつがくしゃ: mineralogista <<< 鉱物 遺伝学者: いでんがくしゃ: genetista <<< 遺伝 英語学者: えいごがくしゃ: anglicista, erudito inglés, especialista de inglés <<< 英語 音響学者: おんきょうがくしゃ: especialista en acústica <<< 音響 火山学者: かざんがくしゃ: vulcanólogo <<< 火山 化石学者: かせきがくしゃ: paleontólogo <<< 化石 幾何学者: きかがくしゃ: geómetra <<< 幾何 古典学者: こてんがくしゃ: erudito clásico, clasicista, humanista <<< 古典 昆虫学者: こんちゅうがくしゃ: entomólogo <<< 昆虫 細菌学者: さいきんがくしゃ: bacteriólogo <<< 細菌 山林学者: さんりんがくしゃ: dendrólogo <<< 山林 海洋学者: かいようがくしゃ: oceanógrafo <<< 海洋 海洋生物学者: かいようせいぶつがくしゃ: biólogo marino <<< 海洋 生物学者: せいぶつがくしゃ: biólogo <<< 生物 生理学者: せいりがくしゃ: fisiólogo <<< 生理 音声学者: おんせいがくしゃ: fonetista <<< 音声 組織学者: そしきがくしゃ: histólogo <<< 組織 代数学者: だいすうがくしゃ: algebrista <<< 代数 地質学者: ちしつがくしゃ: geólogo <<< 地質 洞穴学者: どうけつがくしゃ: espeleóloga <<< 洞穴 人類学者: じんるいがくしゃ: antropólogo <<< 人類 人口統計学者: じんこうとうけいがくしゃ: demógrafo <<< 人口 植物学者: しょくぶつがくしゃ: botánico (n.) <<< 植物 地理学者: ちりがくしゃ: geógrafo <<< 地理 心理学者: しんりがくしゃ: psicólogo <<< 心理 鳥類学者: ちょうるいがくしゃ: ornitólogo <<< 鳥類 天文学者: てんもんがくしゃ: astrónomo <<< 天文 電波天文学者: でんぱてんもんがくしゃ: radio astrónomos <<< 電波 磁気学者: じきがくしゃ: magnetista <<< 磁気 統計学者: とうけいがくしゃ: estadístico <<< 統計 東洋学者: とうようがくしゃ: Orientalista <<< 東洋 神話学者: しんわがくしゃ: mitologista <<< 神話 動物学者: どうぶつがくしゃ: zoólogo <<< 動物 博物学者: はくぶつがくしゃ: naturalista <<< 博物 物理学者: ぶつりがくしゃ: físico <<< 物理 文法学者: ぶんぽうがくしゃ: gramático <<< 文法 樹木学者: じゅもくがくしゃ: dendrologista <<< 樹木 方言学者: ほうげんがくしゃ: dialectología <<< 方言 未来学者: みらいがくしゃ: futurólogo <<< 未来 民族学者: みんぞくがくしゃ: etnólogo <<< 民族 民俗学者: みんぞくがくしゃ: folclorista <<< 民俗 紋章学者: もんしょうがくしゃ: heraldista, experto en heráldicas <<< 紋章 倫理学者: りんりがくしゃ: filosofo moral <<< 倫理 論理学者: ろんりがくしゃ: lógico (persona) <<< 論理 経済学者: けいざいがくしゃ: economista <<< 経済 人種学者: じんしゅがくしゃ: etnólogo <<< 人種 語源学者: ごげんがくしゃ: etimologista, etimólogo <<< 語源 言語学者: げんごがくしゃ: lingüista <<< 言語 ビールス学者: びーるすがくしゃ: virólogo <<< ビールス 次もチェック: 博士 学習
発音:
がくしゅう
漢字:学 , 習 キーワード: 教育 翻訳:estudio, aprendizaje 学習する: がくしゅうする: estudiar, aprender 学習者: がくしゅうしゃ: estudiante, alumno <<< 者 , 学生 学習塾: がくしゅうじゅく: escuela al alcance <<< 塾 学習書: がくしゅうしょ: libro de consulta <<< 書 学習参考書: がくしゅうさんこうしょ 学習過程: がくしゅうかてい: curso [plan, programa] de estudios, currículo, currículum <<< 過程 学習指導: がくしゅうしどう: dirección de estudios <<< 指導 学習指導要領: がくしゅうしどうようりょう: normas de orientación para la enseñanza <<< 要領 生涯学習: しょうがいがくしゅう: aprendizaje permanente <<< 生涯 学生
発音:
がくせい
漢字:学 , 生 キーワード: 学校 翻訳:estudiante, alumno, colegial 学生の: がくせいの: estudiantil 学生服: がくせいふく: uniforme de estudiante [escolar] <<< 服 学生証: がくせしょう: carnet de estudiante <<< 証 学生時代: がくせいじだい: años de estudiante, edad escolar <<< 時代 学生生活: がくせいせいかつ: vida estudiantil <<< 生活 学生運動: がくせいうんどう: movimiento estudiantil <<< 運動 学生割引: がくせいわりびき: descuento [reducción] para estudiantes <<< 割引 , 学割 学生食堂: がくせいしょくどう: comedor de estudiantes <<< 食堂 学生会館: がくせいかいかん: hogar del estudiante <<< 会館 女学生: じょがくせい: alumna <<< 女 医学生: いがくせい: estudiante de medicina <<< 医 勤労学生: きんろうがくせい: trabajador-estudiante <<< 勤労 交換学生: こうかんがくせい: intercambio de estudiantes <<< 交換 男子学生: だんしがくせい: estudiante masculino <<< 男子 女子学生: じょしがくせい: alumna, colegiala, estudiante <<< 女子 模範学生: もはんがくせい: estudiante modelo <<< 模範 アルバイト学生: あるばいとがくせい: estudiante que trabaja durante las horas libres <<< アルバイト 次もチェック: 生徒
| |
|