スペイン語表示 |
| ||
挙動発音: きょどう漢字:挙 , 動 キーワード: 犯罪 翻訳:movimiento, gesto, ademán, acto 挙動不審: きょどうふしん: actos sospechosos, movimientos sospechosos <<< 不審 挙動不審の廉で: きょどうふしんのかどで: por sus actos sospechosos <<< 廉 去年発音: きょねん漢字:去 , 年 キーワード: カレンダー 翻訳:año pasado 去年に: きょねんに: el año pasado 去年の夏: きょねんのなつ: verano del año pasado <<< 夏 去年の今日: きょねんのきょう: esta misma fecha del año pasado <<< 今日 去年の今夜: きょねんのこんや: esta misma noche del año pasado <<< 今夜 去年の五月: きょねんのごがつ: mayo del año pasado <<< 五月 同意語: 昨年 反意語: 来年 拒否発音: きょひ漢字:拒 , 否 キーワード: 政治 , 医学 翻訳:rechazo, negativo, denegación 拒否する: きょひする: rechazar, rehusar, negarse a algo [a inf.], denegar 拒否権: きょひけん: veto <<< 権 拒否権を行使する: きょひけんをこうしする: usar el veto <<< 行使 拒否反応: きょひはんのう: reacción de rechazo <<< 反応 登校拒否: とうこうきょひ: fobia escolar <<< 登校 入国を拒否する: にゅうこくをきょひする: negar la entrada a un país <<< 入国 次もチェック: 拒絶 距離発音: きょり漢字:距 , 離 キーワード: 地理 , スポーツ 翻訳:distancia, recorrido, alcance, intervalo, diferencia 距離を置く: きょりをおく: mantener una distancia <<< 置 距離を保つ: きょりをたもつ <<< 保 距離が有る: きょりがある: distar de alguien [algo] <<< 有 距離を測る: きょりをはかる: medir la distancia <<< 測 距離計: きょりけい: telémetro <<< 計 距離標: きょりひょう: mojón <<< 標 距離感: きょりかん: sentido de la distancia <<< 感 短距離: たんきょり: poca [corta] distancia <<< 短 短距離競走: たんきょりきょうそう: carrera de velocidad <<< 競走 , スプリント 近距離: きんきょり: poca distancia, cercanía <<< 近 長距離: ちょうきょり: larga distancia <<< 長 長距離競走: ちょうきょりきょうそう: carrera de (gran) fondo <<< 競走 , マラソン 長距離砲: ちょうきょりほう: cañón de largo alcance <<< 砲 長距離電話: ちょうきょりでんわ: conferencia [llamada] interurbana <<< 電話 遠距離: えんきょり: distancia larga <<< 遠 焦点距離: しょうてんきょり: distancia focal <<< 焦点 走行距離: そうこうきょり: distancia viajada (en automóvil) <<< 走行 直線距離: ちょくせんきょり: en línea recta <<< 直線 飛行距離: ひこうきょり: distancia de vuelo <<< 飛行 離陸距離: りりくきょり: distancia de despegue <<< 離陸
居留発音: きょりゅう漢字:居 , 留 キーワード: 旅行 翻訳:residencia en el extranjero 居留する: きょりゅうする: permanecer, residir 居留地: きょりゅうち: concesión, terreno concedido <<< 地 居留民: きょりゅうみん: residentes extranjeros, colonia <<< 民 居留外国人: きょりゅうがいこくじん: residentes extranjeros 同意語: 滞在 寄与発音: きよ漢字:寄 , 与 翻訳:contribución 寄与する: きよする: contribuir 同意語: 貢献 器用発音: きよう漢字:器 , 用 キーワード: 芸術 翻訳:habilidad, maña 器用な: きような: hábil, mañoso, habilidoso 器用に: きように: hábilmente, mañosamente 器用貧乏: きようびんぼう: aprendiz de todo y maestro de nada <<< 貧乏 不器用: ぶきよう: torpeza <<< 不 不器用な: ぶきような: torpe, inhábil, desmañado, poco diestro, patoso 不器用に: ぶきように: torpemente, desmañadamente 手先が器用な: てさきがきような: habilidoso <<< 手先 指先が器用だ: ゆびさきがきようだ: tener dedos agiles <<< 指先 同意語: 上手 機雷発音: きらい漢字:機 , 雷 キーワード: 武器 翻訳:mina submarina 機雷に触れる: きらいにふれる: tocar la mina <<< 触 機雷原: きらいげん: campo de minas <<< 原 機雷を敷設する: きらいをふせつする: fondear minas 次もチェック: 地雷 気楽発音: きらく漢字:気 , 楽 翻訳:comodidad 気楽な: きらくな: despreocupado, libre de preocupaciones [cuidado], negligente, desenfadado 気楽に: きらくに: sin preocupación, cómodamente, desenfadadamente 気楽に暮らす: きがるにくらす: vivir sin problemas, vivir a su aire <<< 暮 同意語: 気軽 切上発音: きりあげ漢字:切 , 上 違う綴り: 切り上 キーワード: 経済 , 数学 翻訳:revaluación, revalorización 切上る: きりあげる: acabar, terminar, concluir, poner fin a algo, redondear por exceso, revaluar, revalorizar 反意語: 切下
| |
|