![]() |
| ||
記載
発音:
きさい
漢字:記 , 載 キーワード: 行政 翻訳:descripción, mención 記載する: きさいする: escribir, describir, mencionar, hacer mención de algo, registrar 記載が無い: きさいがない: no se menciona <<< 無 記載漏れ: きさいもれ: omisión <<< 漏 記載事項: きさいじこう: artículo mencionado <<< 事項 別紙に記載する: べっしにきさいする: escribir en la hoja adjunta <<< 別紙 次もチェック: 記録 貴様
発音:
きさま
漢字:貴 , 様 翻訳:tú, mi querido amigo 次もチェック: 貴方 騎士
発音:
きし
漢字:騎 , 士 キーワード: 歴史 翻訳:caballero 騎士の: きしの: caballeresco, caballeroso 騎士にする: きしにする: armar caballero a uno 騎士団: きしだん: caballería, orden de caballeros <<< 団 騎士道: きしどう: caballería <<< 道 騎士道精神: きしどうせいしん: caballerosidad <<< 精神 聖堂の騎士: せいどうのきし: caballero templario <<< 聖堂 リボンの騎士: りぼんのきし: La princesa caballero (una serie japonés por Osamu Tezuka, 1953-1958) <<< リボン 次もチェック: 騎手 気質
発音:
きしつ
,
かたぎ
漢字:気 , 質 翻訳:temperamento, carácter, personaje, naturaleza 玄人気質: くろうとかたぎ: profesionalismo <<< 玄人 職人気質: しょくにんかたぎ: espíritu de artesano <<< 職人 武士気質: ぶしかたぎ: bushido, caballerosidad <<< 武士 武士気質の: ぶしかたぎの: caballeroso, espíritu samurái <<< 武士 次もチェック: 気性
汽車
発音:
きしゃ
漢字:汽 , 車 キーワード: 汽車 翻訳:tren 汽車で: きしゃで: en tren 汽車で行く: きしゃでいく: ir en tren <<< 行 汽車に乗る: きしゃにのる: tomar un [el] tren <<< 乗 汽車を降りる: きしゃをおりる: bajarse del tren <<< 降 汽車の旅: きしゃのたび: viaje en tren <<< 旅 汽車旅行: きしゃりょこう <<< 旅行 汽車賃: きしゃちん: precio del billete de ferrocarril [tren] <<< 賃 汽車弁: きしゃべん: comida del tren <<< 弁 夜汽車: よぎしゃ: tren de noche <<< 夜 東風汽車: とうふうきしゃ: Dongfeng Motor (compañía de automóviles china <<< 東風 次もチェック: 電車 , 列車 記者
発音:
きしゃ
漢字:記 , 者 キーワード: メディア 翻訳:periodista, redactor, reportero, cronista, corresponsal 記者団: きしゃだん: grupo de periodistas, asociación de prensa <<< 団 記者クラブ: きしゃくらぶ: club de prensa <<< クラブ 記者席: きしゃせき: tribuna de la prensa <<< 席 記者会見: きしゃかいけん: rueda de prensa <<< 会見 悪徳記者: あくとくきしゃ: periodista sin escrúpulos <<< 悪徳 雑誌記者: ざっしきしゃ: escritor de revista <<< 雑誌 取材記者: しゅざいきしゃ: reportero <<< 取材 新聞記者: しんぷんきしゃ: periodista <<< 新聞 事件記者: じけんきしゃ: periodista de crimen <<< 事件 放送記者: ほうそうきしゃ: reportero de televisión <<< 放送 訪問記者: ほうもんきしゃ: entrevistador <<< 訪問 婦人記者: ふじんきしゃ: reportera <<< 婦人 ゴシップ記者: ごしっぷきしゃ: gossip writer <<< ゴシップ スポーツ記者: すぽーつきしゃ: escritor deportivo <<< スポーツ 次もチェック: レポーター 騎手
発音:
きしゅ
漢字:騎 , 手 キーワード: スポーツ 翻訳:jinete, jockey 競馬騎手: けいばきしゅ: jockey <<< 競馬 次もチェック: ジョッキー , 騎士 機首
発音:
きしゅ
漢字:機 , 首 キーワード: 飛行機 翻訳:proa de un avión 機首を上げる: きしゅをあげる: subir la nariz <<< 上 機首を上にする: きしゅをうえにする 機首を上に向ける: きしゅをうえにむける 機首を下げる: きしゅをさげる: bajar la nariz <<< 下 機首を下にする: きしゅをしたにする 機首を下に向ける: きしゅをしたにむける 機首を東に向ける: きしゅをひがしにむける: dirigirse al este 機首を西に向ける: きしゅをにしにむける: dirigirse al oeste 奇襲
発音:
きしゅう
漢字:奇 , 襲 キーワード: 戦争 翻訳:ataque (por) sorpresa 奇襲する: きしゅうする: atacar por sorpresa, sorprender 寄宿
発音:
きしゅく
漢字:寄 , 宿 キーワード: 学校 翻訳:pensión, internado 寄宿する: きしゅくする 寄宿舎: きしゅくしゃ: internado, dormitorio, residencia de estudiantes <<< 舎 寄宿舎に入る: きしゅくしゃにはいる: entrar en un internado <<< 入 寄宿舎に入れる: きしゅくしゃにいれる: meter a uno en un internado <<< 入 寄宿人: きしゅくにん: huésped, interno <<< 人 寄宿生: きしゅくせい: (alumno) interno, pensionista <<< 生 寄宿料: きしゅくりょう: precio de pensión <<< 料 寄宿学校: きしゅくがっこう: colegio de internos, internado <<< 学校 次もチェック: 通学
| |
|