日西翻訳辞書・事典:行列・魚介・漁業・御者・漁場・魚雷・義理・儀礼・議論・疑惑

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 行列 , 魚介 , 漁業 , 御者 , 漁場 , 魚雷 , 義理 , 儀礼 , 議論 , 疑惑

行列

発音: ぎょうれつ
漢字: ,
キーワード: 数学 , 祝祭
翻訳:desfile, procesión, parada, cabalgata, cola, fila, matriz
行列する: ぎょうれつする: desfilar, hacer cola
行列を乱す: ぎょうれつをみだす: estorbar el desfile, no respectar la cola <<<
行列式: ぎょうれつしき: determinante <<<
行列計算: ぎょうれつけいさん: cálculo matricial <<< 計算
車の行列: くるまのぎょうれつ: desfile [cola, fila] de coches <<< , 車列
旗行列: はたぎょうれつ: procesión de banderas <<<
仮装行列: かそうぎょうれつ: mascarada, desfile de disfraces <<< 仮装
松明行列: たいまつぎょうれつ: procesión de las antorchas <<< 松明
単位行列: たんいぎょうれつ: unidad de matriz <<< 単位
大名行列: だいみょうぎょうれつ: procesión del señor feudal <<< 大名
提灯行列: ちょうちんぎょうれつ: procesión con linterna <<< 提灯
騎馬行列: きばぎょうれつ: caballeriza <<< 騎馬
次もチェック: パレード

魚介

発音: ぎょかい
漢字: ,
キーワード:
翻訳:pescados y mariscos
魚介類: ぎょかいるい <<<

漁業

発音: ぎょぎょう
漢字: ,
キーワード: 工業 ,
翻訳:industria pesquera
漁業権: ぎょぎょうけん: derecho de pesca <<<
漁業組合: ぎょぎょうくみあい: cofradía de pescadores <<< 組合
漁業会社: ぎょぎょうがいしゃ: empresa pesquera <<< 会社
近海漁業: きんかいぎょぎょう: pesca de bajura <<< 近海
公海漁業: こうかいぎょぎょう: pesquería mar alto <<< 公海
沿海漁業: えんかいぎょぎょう: pesca de bajura, pesca litoral, pesca en baja mar <<< 沿海
沿岸漁業: えんがんぎょぎょう: pesca de bajura, pesca litoral, pesca en baja mar <<< 沿岸
遠洋漁業: えんようぎょぎょう: pesca de altura, pesca en alta mar <<< 遠洋
深海漁業: しんかいぎょぎょう: pesca en alta mar <<< 深海

御者

発音: ぎょしゃ
漢字: ,
キーワード: 交通
翻訳:cochero, postillón
御者台: ぎょしゃだい: pescante <<<


漁場

発音: ぎょじょう
漢字: ,
キーワード:
翻訳:pesquera

魚雷

発音: ぎょらい
漢字: ,
キーワード: 武器
翻訳:torpedo
魚雷艇: ぎょらいてい: torpedero <<<
魚雷管: ぎょらいかん: (tubo) lanzatorpedos <<<
魚雷を発射する: ぎょらいをはっしゃする: lanzar torpedos <<< 発射
魚雷攻撃: ぎょらいこうげき: torpedeamiento <<< 攻撃
魚雷攻撃する: ぎょらいこうげきする: torpedear

義理

発音: ぎり
漢字: ,
キーワード: 家族
翻訳:obligación, sentido del deber, deuda, gratitud, conveniencias sociales, convencionalismo
義理堅い: ぎりがたい: que tiene (un) gran sentido del deber [de las conveniencias sociales] <<<
義理を欠く: ぎりをかく: faltar a las conveniencias sociales [a sus obligaciones] <<<
義理を立てる: ぎりをたてる: cumplir la obligación hacia uno, cumplir con uno <<<
義理の娘: ぎりのむすめ: hija política, nuera, hijastra <<<
義理の息子: ぎりのむすこ: hijo político, yerno, hijastro <<< 息子
義理の姉妹: ぎりのしまい: hermana política, cuñada <<< 姉妹
義理の兄弟: ぎりのきょうだい: hermano político, cuñado <<< 兄弟 , 義兄 , 義弟
義理の母: ぎりのはは: madre política [suegra], madrastra <<< ,
義理の母親: ぎりのははおや <<< 母親
義理の父: ぎりのちち: padre político [suegro], padrastro <<< ,
義理の父親: ぎりのちちおや <<< 父親

儀礼

発音: ぎれい
漢字: ,
キーワード: 挨拶
翻訳:protocolo
儀礼的: ぎれいてき: protocolario, formulario <<<
儀礼的訪問: ぎれいてきほうもん: visita formularía [protocolaria] <<< 訪問
外交儀礼: がいこうぎれい: protocolo <<< 外交

議論

発音: ぎろん
漢字: ,
翻訳:discusión, debate, disputa, polémica
議論する: ぎろんする: discutir, debatir, disputar
議論好きな: ぎろんずきな: discutidor <<<
議論に勝つ: ぎろんにかつ: vencer en una discusión <<<
議論に負ける: ぎろんにまける: perder en una discusión <<<
議論の余地が無い: ぎろんのよちがない: Eso es indiscutible
活発な議論: かっぱつなぎろん: discusión animada <<< 活発
活発に議論する: かっぱつにぎろんする: discutir con animación <<< 活発
次もチェック: 審議

疑惑

発音: ぎわく
漢字: ,
キーワード: 犯罪
翻訳:sospecha, duda
疑惑を抱く: ぎわくをいだく: sospechar de [abrigar una sospecha sobre] algo una <<<
疑惑を招く: ぎわくをまねく: dar lugar a [levantar, provocar] la sospecha de uno, infundir una sospecha a [en] uno <<<
疑惑を解く: ぎわくをとく: disipar la sospecha de uno <<<

このページに有る記事:2028 - 2037、全部で:8899.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtsぎ-6.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:10/01/25 18:10