![]() |
| ||
気配
発音:
けはい
漢字:気 , 配 翻訳:aire, indicio, señal 気配を感じる: けはいをかんじる: sentir <<< 感 春の気配: はるのけはい: señales de primavera <<< 春 家来
発音:
けらい
漢字:家 , 来 キーワード: 歴史 翻訳:hombre de retención, seguidor, vasallo 家来に成る: けらいになる: convertirse a un vasallo <<< 成 次もチェック: 子分 権威
発音:
けんい
漢字:権 , 威 キーワード: 政治 翻訳:autoridad, poder, dignidad, prestigio 権威有る: けんいある: autorizado, auténtico <<< 有 権威筋: けんいすじ: fuente autorizada <<< 筋 権威主義: けんいしゅぎ: autoritarismo <<< 主義 次もチェック: 威信 権益
発音:
けんえき
漢字:権 , 益 キーワード: 政治 翻訳:derechos e intereses 権益擁護: けんえきようご: protección de los derechos e intereses <<< 擁護 権益を擁護する: けんえきをようごする: proteger los derechos e intereses 権益を守る: けんえきをまもる <<< 守
検閲
発音:
けんえつ
漢字:検 , 閲 キーワード: メディア , 本 翻訳:inspección, examen, censura 検閲する: けんえつする: inspeccionar, examinar, censurar 検閲官: けんえつかん: inspector, examinador, censor <<< 官 検閲済: けんえつずみ: inspección aprobado <<< 済 検閲をパスする: けんえつをぱすする: pasar la censura <<< パス 喧嘩
発音:
けんか
漢字:喧 違う綴り: ケンカ 翻訳:disputa, pelea, riña 喧嘩する: けんかする: discutir, tener una pelea (con), disputa, pelea, lucha, llegar a las manos, caerse con (una persona) 喧嘩の種: けんかのたね: causa de una pelea, manzana de la discordia <<< 種 喧嘩を買う: けんかをかう: tomar una pelea <<< 買 喧嘩早い: けんかばやい: pendenciero, contencioso <<< 早 喧嘩好きの: けんかずきの <<< 好 喧嘩腰の: けんかごしの: pendenciero, desafiante, irascible, belicosa <<< 腰 喧嘩別れする: けんかわかれする: dividir (después de una disputa) <<< 別 喧嘩を売る: けんかをうる: provocar (a una persona) a una pelea, elegir una pelea (con una persona) <<< 売 喧嘩を仕掛る: けんかをしかける <<< 仕掛 口喧嘩: くちげんか: altercado <<< 口 口喧嘩する: くちげんかする: altercar con uno 犬の喧嘩: いぬのけんか: pelea de perros <<< 犬 兄弟喧嘩: きょうだいげんか: riña entre hermanos <<< 兄弟 仲間喧嘩: なかまげんか: disensión <<< 仲間 夫婦喧嘩: ふうふげんか: escena domestica <<< 夫婦 見解
発音:
けんかい
漢字:見 , 解 キーワード: メディア 翻訳:opinión, punto de vista, interpretación 見解を異にする: けんかいをことにする: tener una visión opinión diferente <<< 異 見解を一にする: けんかいをいちにする: estar de la misma opinión (a una persona), estar de acuerdo (con una persona) <<< 一 見解が一致する: けんかいがいっちする: acordar, reunir <<< 一致 見解の相違だ: けんかいのそういだ: Eso es subjetivo <<< 相違 私の見解では: わたしのけんかいでは: en mi opinión [vista] <<< 私 公式見解: こうしきけんかい: liberación <<< 公式 統一見解: とういつけんかい: consenso <<< 統一 独自の見解: どくじのけんかい: puntos de vista personales <<< 独自 次もチェック: 意見 , コメント 見学
発音:
けんがく
漢字:見 , 学 キーワード: 旅行 翻訳:inspección, observación, visita, tour 見学する: けんがくする: inspeccionar, observar, visitar, recorrer 見学者: けんがくしゃ: visitante <<< 者 見学旅行: けんがくりょこう: viaje de campo (observación) <<< 旅行 野外見学: やがいけんがく: salida de campo, excursión <<< 野外 研究
発音:
けんきゅう
漢字:研 , 究 キーワード: 科学 翻訳:estudio, investigación 研究する: けんきゅうする: estudiar, investigar 研究者: けんきゅうしゃ: investigador <<< 者 研究員: けんきゅういん <<< 員 研究費: けんきゅうひ: gastos de investigación [fondos] <<< 費 研究所: けんきゅうしょ, けんきゅうじょ: instituto de investigación [laboratorio] <<< 所 研究室: けんきゅうしつ: sala de estudio, laboratorio, seminario (en universidad) <<< 室 研究心: けんきゅうしん: amor de estudio <<< 心 研究方法: けんきゅうほうほう: método de estudio [investigación], metodología <<< 方法 研究材料: けんきゅうざいりょう: materiales [datos] para trabajos de investigación <<< 材料 研究試料: けんきゅうしりょう <<< 試料 古典研究: こてんけんきゅう: estudio de lo clásicom humanidades <<< 古典 心霊研究: しんれいけんきゅう: investigación psíquica <<< 心霊 同意語: 究明 検挙
発音:
けんきょ
漢字:検 , 挙 キーワード: 裁判 翻訳:detención, rodeo 検挙する: けんきょする: detener, reunir a, redondear 検挙者: けんきょしゃ: persona detenida <<< 者 一斉検挙: いっせいけんきょ: detención general [en masa], redada, batida policial <<< 一斉
| |
|