![]() |
| ||
公認
発音:
こうにん
漢字:公 , 認 キーワード: スポーツ , 政治 翻訳:reconocimiento oficial, autorización, aprobación del público 公認の: こうにんの: autorizada, oficial 公認する: こうにんする: reconocer oficialmente, autorizar, legalizar 公認記録: こうにんきろく: registro oficial <<< 記録 公認候補: こうにんこうほ: candidato autorizado <<< 候補 公認候補者: こうにんこうほしゃ <<< 者 公認会計士: こうにんかいけいし: contador público fletado [certificado] 光熱
発音:
こうねつ
漢字:光 , 熱 キーワード: 家 翻訳:luz y calor 光熱費: こうねつひ: gastos de luz y combustible <<< 費 高熱
発音:
こうねつ
漢字:高 , 熱 キーワード: 医学 , 物理 翻訳:fiebre [temperatura] alta 高熱に苦しむ: こうねつにくるしむ: sufrir de fiebre alta <<< 苦 高熱が出る: こうねつがでる: estar atacado por una fiebre alta <<< 出 高熱に侵される: こうねつにおかされる <<< 侵 更年期
発音:
こうねんき
漢字:更 , 年 , 期 キーワード: 医学 翻訳:cambio en la vida, menopausia 更年期障害: こうねんきしょうがい: trastornos climatéricos <<< 障害 次もチェック: 生理
効能
発音:
こうのう
漢字:効 , 能 キーワード: 医学 翻訳:efecto, eficiencia, potencia, virtud 効能が有る: こうのうがある: eficaz, efectiva <<< 有 効能の無い: こうのうのない: ineficaz, inútil <<< 無 効能書き: こうのうがき: declaración de las virtudes <<< 書 次もチェック: 効用 後輩
発音:
こうはい
漢字:後 , 輩 キーワード: 学校 翻訳:joven, joven licenciado 次もチェック: 先輩 , Kohai 荒廃
発音:
こうはい
漢字:荒 , 廃 キーワード: 戦争 翻訳:desolación, deterioro, ruina, destrucción 荒廃する: こうはいする: ir a la ruina [descomposición], ser devastado, ser asolado 荒廃させる: こうはいさせる: arruinar, devastar 荒廃した: こうはいした: arruinado, devastado 荒廃地: こうはいち: baldío, yermo <<< 地 紅白
発音:
こうはく
漢字:紅 , 白 キーワード: 色 , 祝祭 翻訳:rojo y blanco (símbolo de la felicidad) 紅白の幕: こうはくのまく: cortina de rayas rojas y blancas <<< 幕 紅白試合: こうはくしあい: partido entre los campamentos rojo y blanco <<< 試合 紅白饅頭: こうはくまんじゅう: un par de manjus rojos y blancos (servido en una fiesta) <<< 饅頭 ![]() 後半
発音:
こうはん
漢字:後 , 半 キーワード: カレンダー , スポーツ 翻訳:este último medio, el segundo medio 後半に: こうはんに: en la segunda mitad del 後半戦: こうはんせん: segundo tiempo <<< 戦 反意語: 前半 公判
発音:
こうはん
漢字:公 , 判 キーワード: 裁判 翻訳:juicio público 公判に付す: こうはんにふす: poner (un caso, una persona) a juicio <<< 付 公判を開く: こうはんをひらく: celebrar un tribunal [un juicio] <<< 開 公判廷: こうはんてい: tribunal de juicio <<< 廷 公判日: こうはんび: día de la audición <<< 日 次もチェック: 裁判
| |
|