![]() |
| ||
骨膜
発音:
こつまく
漢字:骨 , 膜 キーワード: 臓器 翻訳:periostio 骨膜炎: こつまくえん: periostitis <<< 炎 小遣
発音:
こづかい
漢字:小 , 遣 キーワード: 会計 翻訳:dinero suelto, dinero para gastos, asignación 小遣銭: こづかいせん: dinero suelto, dinero para gastos, asignación <<< 銭 小遣帳: こづかいちょう: libro de caja <<< 帳 小遣帳を付ける: こづかいちょうをつける: seguir [llevar] un libro de caja <<< 付 小包
発音:
こづつみ
漢字:小 , 包 キーワード: 交通 翻訳:paquete postal 小包にする: こづつみにする: empaquetar 小包を送る: こづつみをおくる: enviar un paquete <<< 送 小包郵便: こづつみゆうびん: servicio postal de paquetes <<< 郵便 小包郵便料: こづつみゆうびんりょう: tarifa del servicio postal de paquetes <<< 料 書留小包: かきとめこづつみ: paquete certificado <<< 書留 郵便小包: ゆうびんこづつみ: servicio de paquetes postales <<< 郵便 次もチェック: 荷物 , パッケージ 子連れ
発音:
こづれ
漢字:子 , 連 キーワード: 家族 翻訳:con un hijo (hijos) a cargo 子連れの: こづれの: que tiene a cargo hijos 子連れ狼: こづれおおかみ: El lobo solitario y su cachorro (manga de Kazuo Koike, 1970-1976) <<< 狼
小手
発音:
こて
漢字:小 , 手 キーワード: 体 翻訳:antebrazo, guante (usado en Kendo) guante de esgrima 小手調べ: こてしらべ: prueba <<< 調 小手調べをする: こてしらべをする: probar su capacidad [su talento, su fuerza], hacer una prueba 反意語: 大手 固定
発音:
こてい
漢字:固 , 定 キーワード: 金融 翻訳:estabilidad, fijación, inmovilización 固定の: こていの: fijo, estacionario, permanente 固定する: こていする: colocar, fijar, inmovilizar 固定給: こていきゅう: salario fijo <<< 給 固定客: こていきゃく: cliente habitual <<< 客 固定票: こていひょう: votos sólidos, respaldo asegurado <<< 票 固定概念: こていがいねん: estereotipo, idea fija <<< 概念 固定金利: こていきんり: tipo de interés fijo <<< 金利 固定資本: こていしほん: capital fijo <<< 資本 固定資産: こていしさん: activos fijos <<< 資産 固定資産税: こていしさんぜい: Impuestos sobre la propiedad <<< 税 固定電話: こていでんわ: teléfono fijo <<< 電話 窒素固定: ちっそこてい: fijación de nitrógeno <<< 窒素 古典
発音:
こてん
漢字:古 , 典 キーワード: 文学 翻訳:clásico (literatura) 古典の: こてんの: clásico 古典的: こてんてき <<< 的 古典劇: こてんげき: obra teatral clásica <<< 劇 古典音楽: こてんおんがく: música clásica <<< 音楽 古典研究: こてんけんきゅう: estudio de lo clásicom humanidades <<< 研究 古典研究者: こてんけんきゅうしゃ: erudito clásico, clasicista, humanista <<< 者 古典学者: こてんがくしゃ <<< 学者 古典主義: こてんしゅぎ: clasicismo <<< 主義 古典文学: こてんぶんがく: literatura clásica <<< 文学 次もチェック: クラシック 個展
発音:
こてん
漢字:個 , 展 キーワード: 芸術 翻訳:exposición individual, exhibición en solitario 個展を開く: こてんをひらく: presentar una exposición individual <<< 開 事柄
発音:
ことがら
漢字:事 , 柄 翻訳:cosa, asunto 同意語: 事項 , 事件 今年
発音:
ことし
漢字:今 , 年 キーワード: カレンダー 翻訳:este año, el año en curso 今年中は: ことしちゅうは: durante este año <<< 中 今年中に: ことしちゅうに, ことしじゅうに: antes de que se acabe este año 今年一杯に: ことしいっぱいに: todo este año <<< 一杯 今年の夏: ことしのなつ: el verano de este año, este verano <<< 夏 次もチェック: 去年 , 来年
| |
|