![]() |
| ||
合流
発音:
ごうりゅう
漢字:合 , 流 キーワード: 自然 , 旅行 翻訳:cruce, confluencia, reunión, encuentro 合流する: ごうりゅうする: join, meet, flow into, unite oneself (with) 合流点: ごうりゅうてん: confluencia (de rios) <<< 点 護衛
発音:
ごえい
漢字:護 , 衛 キーワード: 保安 翻訳:guardia, escolta 護衛する: ごえいする: escoltar, hacer guardia 護衛の下に: ごえいのもとに: bajo escolta <<< 下 護衛艦: ごえいかん: buque escolta <<< 艦 護衛兵: ごえいへい: guardias <<< 兵 護衛巡査: ごえいじゅんさ: escolta policial <<< 巡査 次もチェック: 警護 誤解
発音:
ごかい
漢字:誤 , 解 翻訳:malentendido, incomprensión, error 誤解する: ごかいする: entender mal, malinterpretar, equivocarse 誤解を招く: ごかいをまねく: causar un malentendido <<< 招 誤解を招きやす: いごかいをまねきやすい: engañoso 誤解を解く: ごかいをとく: eliminar malentendidos <<< 解 五感
発音:
ごかん
漢字:五 , 感 キーワード: 医学 翻訳:cinco sentidos
語学
発音:
ごがく
漢字:語 , 学 キーワード: 文法 翻訳:lingüística, estudio de las lenguas 語学の: ごがくの: lingüistico 語学上: ごがくじょう <<< 上 語学者: ごがくしゃ: lingüista, filologo <<< 者 語学の授業: ごがくのじゅぎょう: clase de lengua [idioma] <<< 授業 語学の先生: ごがくのせんせい: profesor de lenguas <<< 先生 語学教師: ごがくきょうし <<< 教師 五月
発音:
ごがつ
,
さつき
漢字:五 , 月 違う綴り: 5月 キーワード: カレンダー 翻訳:Mayo 五月祭: ごがつさい: May Day <<< 祭 五月雨: さみだれ, さつきあめ: lluvia de principios de verano <<< 雨 , 梅雨 五月人形: ごがつにんぎょう: muñecas para el festival de niños <<< 人形 去年の五月: きょねんのごがつ: mayo del año pasado <<< 去年 誤記
発音:
ごき
漢字:誤 , 記 キーワード: 本 翻訳:error de transcripción, error al escribir 次もチェック: 間違 , エラー 蜚?
発音:
ごきぶり
違う綴り: ゴキブリ キーワード: 虫 翻訳:cucaracha 同意語: 油虫 極悪
発音:
ごくあく
漢字:極 , 悪 キーワード: 犯罪 翻訳:fechoría, maldad 極悪の: ごくあくの: malvado, abominable, atroz 極悪非道な: ごくあくひどうな: diabólico 次もチェック: 最悪 極意
発音:
ごくい
漢字:極 , 意 キーワード: 教育 翻訳:secreto, punto esencial 極意を極める: ごくいをきわめる: dominar los misterios <<< 極
| |
|