![]() |
| ||
大綱
発音:
たいこう
漢字:大 , 綱 キーワード: 政治 翻訳:principios fundamentales, esquema 大綱を述べる: たいこうをのべる: mencionar principios fundamentales <<< 述 次もチェック: 概要 , 骨子 , 要綱 大公
発音:
たいこう
漢字:大 , 公 キーワード: 歴史 翻訳:gran duque 大公国: たいこうこく: gran ducado <<< 国 大公妃: たいこうひ: gran duquesa <<< 妃 大佐
発音:
たいさ
漢字:大 , 佐 キーワード: 軍階級 翻訳:coronel, capitán 次もチェック: 中佐 , 少佐 対策
発音:
たいさく
漢字:対 , 策 キーワード: 政治 翻訳:contramedida 対策を講じる: たいさくをこうじる: tomar medidas (contra algo) <<< 講 景気対策: けいきたいさく: política económica, medida <<< 景気 治安対策: ちあんたいさく: póliza de seguridad <<< 治安 不況対策: ふきょうたいさく: política anti depresión <<< 不況 物価対策: ぶっかたいさく: política de precios <<< 物価 失業対策: しつぎょうたいさく: política de desempleo <<< 失業 緊急対策: きんきゅうたいさく: contramedidas urgente <<< 緊急 テロ対策: てろたいさく: contraterrorismo <<< テロ
滞在
発音:
たいざい
漢字:滞 , 在 キーワード: 旅行 翻訳:estancia, permanencia 滞在する: たいざいする: residir, permanecer 滞在地: たいざいち: lugar de la estadía <<< 地 滞在先: たいざいさき: lugar [dirección] de la estadía <<< 先 滞在費: たいざいひ: costo de la estadía <<< 費 滞在客: たいざいきゃく: visitante <<< 客 滞在許可: たいざいきょか: autorización de residencia <<< 許可 滞在許可証: たいざいきょかしょう: permiso de residencia <<< 証 滞在日数: たいざいにっすう: duración de la estadía <<< 日数 滞在期間: たいざいきかん <<< 期間 不法滞在: ふほうたいざい: residencia ilegal <<< 不法 長期滞在: ちょうきたいざい: larga [prolongada] estancia <<< 長期 同意語: 居留 , 駐在 大使
発音:
たいし
漢字:大 , 使 キーワード: 政治 , 旅行 翻訳:embajador 大使館: たいしかん: embajada <<< 館 大使館員: たいしかんいん: miembro de la embajada <<< 員 大使夫人: たいしふじん: embajadora <<< 夫人 移動大使: いどうたいし: embajador itinerante <<< 移動 巡回大使: じゅんかいたいし: embajador itinerante <<< 巡回 代理大使: だいりたいし: encargado de negocios <<< 代理 次もチェック: 領事 , 公使 退社
発音:
たいしゃ
漢字:退 , 社 キーワード: 仕事 翻訳:renuncia, salida del trabajo 退社する: たいしゃする: renunciar, salir del trabajo 退社時間: たいしゃじかん: el tiempo de salida del trabajo <<< 時間 次もチェック: 退職 大赦
発音:
たいしゃ
漢字:大 , 赦 キーワード: 裁判 翻訳:amnistía (general) 大赦を行なう: たいしゃをおこなう: conceder una amnistía <<< 行 大赦令: たいしゃれい: decreto de amnistía <<< 令 大衆
発音:
たいしゅう
漢字:大 , 衆 キーワード: 社会 翻訳:multitud [masas] de gente 大衆向き: たいしゅうむき: popular <<< 向 大衆的: たいしゅうてき <<< 的 大衆化: たいしゅうか: popularización <<< 化 , 普及 大衆化する: たいしゅうかする: popularizar 大衆紙: たいしゅうし: tabloide <<< 紙 大衆文化: たいしゅうぶんか: cultura popular <<< 文化 大衆社会: たいしゅうしゃかい: sociedad de masas <<< 社会 大衆酒場: たいしゅうさかば: taberna, posada <<< 酒場 大衆文学: たいしゅうぶんがく: literatura popular <<< 文学 大衆作家: たいしゅうさっか: escritor popular <<< 作家 大衆小説: たいしゅうしょうせつ: ficción popular <<< 小説 大衆芸術: たいしゅうげいじゅつ: arte popular <<< 芸術 勤労大衆: きんろうたいしゅう: masa obrera <<< 勤労 一般大衆: いっぱんたいしゅう: público en general <<< 一般 次もチェック: 民衆 , 群集 対処
発音:
たいしょ
漢字:対 , 処 翻訳:solucion, confrontación 対処する: たいしょする: hacer frente a, solucionar, resolver 前向きに対処する: まえむきにたいしょする: tratar una situación de manera positiva <<< 前向き 次もチェック: 対応
| |
|