![]() |
| ||
標本
発音:
ひょうほん
漢字:標 , 本 キーワード: 生物 翻訳:espécimen 標本抽出: ひょうほんちゅうしゅつ: muestreo aleatorio <<< 抽出 植物標本: しょくぶつひょうほん: herbario <<< 植物 同意語: 見本 , サンプル 表明
発音:
ひょうめい
漢字:表 , 明 キーワード: 政治 翻訳:declaración, indicación, representación, manifestación, demostración 表明する: ひょうめいする: manifestar, anunciar, declarar 表面
発音:
ひょうめん
漢字:表 , 面 キーワード: 化学 翻訳:superficie, apariencia, cara 表面に: ひょうめんに: en el exterior (cara, superficie) 表面の: ひょうめんの: superficial 表面的: ひょうめんてき <<< 的 表面的に: ひょうめんてきに: superficialmente 表面的には: ひょうめんてきには: aparentemente 表面上は: ひょうめんじょうは <<< 上 表面に現れる: ひょうめんにあらわれる: salir a la luz (un tema) <<< 現 表面化する: ひょうめんかする: salir a la superficie <<< 化 表面積: ひょうめんせき: área de la superficie <<< 積 表面張力: ひょうめんちょうりょく: tensión superficial <<< 張力 漂流
発音:
ひょうりゅう
漢字:漂 , 流 キーワード: 海 翻訳:a la deriva 漂流する: ひょうりゅうする: estar a la deriva 漂流者: ひょうりゅうしゃ: naufrago <<< 者 漂流船: ひょうりゅうせん: barco a la deriva <<< 船 漂流物: ひょうりゅうぶつ: madera flotante <<< 物 漂流教室: ひょうりゅうきょうしつ: Drifting classroom (Un Manga de Kazuo Umeki, 1972 ? 1974) <<< 教室
評論
発音:
ひょうろん
漢字:評 , 論 キーワード: 文学 , メディア 翻訳:critica, reseña 評論する: ひょうろんする: criticar, reseñar 評論の: ひょうろんの: critico 評論家: ひょうろんか: ensayista, critico <<< 家 評論雑誌: ひょうろんざっし: registro, diario <<< 雑誌 人物評論: じんぶつひょうろん: crítica personal <<< 人物 同意語: 批評 , レビュー 費用
発音:
ひよう
漢字:費 , 用 キーワード: 会計 翻訳:gastos, costos 費用が掛かる: ひようがかかる: ser costoso <<< 掛 費用の掛かる: ひようのかかる: caro, costoso 費用が嵩む: ひようがかさむ: Los costos se incrementan <<< 嵩 費用を惜しまない: ひようをおしまない: no escatimar gastos <<< 惜 費用を負担する: ひようをふたんする: cargar con los gastos <<< 負担 裁判費用: さいばんひよう: gastos judiciales <<< 裁判 出張費用: しゅっちょうひよう: viáticos, gastos de viaje <<< 出張 訴訟費用: そしょうひよう: costos de la acción <<< 訴訟 余計な費用: よけいなひよう: gastos innecesarios <<< 余計 次もチェック: 経費 日和
発音:
ひより
漢字:日 , 和 キーワード: 天気 , 政治 翻訳:clima 日和見: ひよりみ: oportunismo <<< 見 日和見する: ひよりみする: consultar el clima 日和見主義: ひよりみしゅぎ: oportunismo <<< 主義 日和見主義者: ひよりみしゅぎしゃ: oportunista 行楽日和: こうらくびより: tiempo (clima) ideal para hacer turismo <<< 行楽 避雷針
発音:
ひらいしん
漢字:避 , 雷 , 針 キーワード: 天気 翻訳:pararrayos 平泳ぎ
発音:
ひらおよぎ
漢字:平 , 泳 キーワード: 水泳 翻訳:estilo pecho (natación) 平泳ぎをする: ひらおよぎをする: nadar con el estilo braza (pecho) 次もチェック: 背泳ぎ , クロール 平手
発音:
ひらて
漢字:平 , 手 キーワード: 体 翻訳:palma de la mano, mano abierta 平手で打つ: ひらてでうつ: cachetada <<< 打 平手を喰わす: ひらてをくわす <<< 喰 平手打ち: ひらてうち: cachetada en la cara <<< 打 次もチェック: 拳骨
| |
|