日西翻訳辞書・事典:一足・一息・一重・一言・人込み・人差指・人質・一筋・一溜り・人助

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
他の辞書:
部首  キーワード
=>
=>
始めの仮名:

直接アクセス: 一足 , 一息 , 一重 , 一言 , 人込み , 人差指 , 人質 , 一筋 , 一溜り , 人助

一足

発音: ひとあし , いっそく
漢字: ,
翻訳:par de zapatos
一足で: ひとあしで: en un paso
一足毎に: ひとあしごとに: paso a paso <<<
靴下一足: くつしたいっそく: un par de calcetines <<< 靴下

一息

発音: ひといき
漢字: ,
翻訳:un respiro, una pausa
一息に: ひといきに: a un respiro
一息に飲み干す: ひといきにのみほす: vaciar una copa de un tiro
一息する: ひといきする: tomar un respiro
一息付く: ひといきつく <<<
次もチェック: 一気

一重

発音: ひとえ
漢字: ,
翻訳:simple
一重の: ひとえの
一重の花: ひとえのはな: flor simple [de pétalos simples] <<<
紙一重: かみひとえ: muy poca diferencia <<<
紙一重の差: かみひとえのさ <<<

一言

発音: ひとこと
漢字: ,
翻訳:una palabra
一言も言わない: ひとこともいわない: se callado <<<
一言も言わず: ひとこともいわず: sin una sola palabra
一言で言うと: ひとことでいうと, ひとことでゆうと: en resumen
申一言: もうひとこと: una palabra mas <<<


人込み

発音: ひとごみ
漢字: ,
キーワード:
翻訳:lugar lleno (de personas)
人込みに紛れる: ひとごみにまぎれる: atravesar una multitud <<<
次もチェック: 群集

人差指

発音: ひとさしゆび
漢字: , ,
違う綴り: 人差し指
キーワード:
翻訳:dedo índice
次もチェック: 親指 , 中指 , 薬指 , 小指

人質

発音: ひとじち
漢字: ,
キーワード: 犯罪 , 戦争
翻訳:prisión, rehén
人質に成る: ひとじちになる: ser tomado como rehén <<<
人質に取る: ひとじちにとる: tomar a una persona como rehén <<<
人質にする: ひとじちにする
人質を立てる: ひとじちをたてる: dar a un rehén <<<

一筋

発音: ひとすじ
漢字: ,
キーワード: 単位
翻訳:una línea
一筋の: ひとすじの: en línea recta
一筋道: ひとすじみち: un camino directo <<<
一筋縄: ひとすじなわ: una cuerda <<<
一筋縄では行かない: ひとすじなわではいかない: difícil de tratar <<<
次もチェック: 一本

一溜り

発音: ひとたまり
漢字: ,
翻訳:la menor resistencia
一溜りもなく: ひとたまりもなく: muy fácilmente, sin la menor resistencia

人助

発音: ひとだすけ
漢字: ,
キーワード: 社会
翻訳:acto de misericordia
人助をする: ひとだすけをする: ayudar a alguien en problemas

このページに有る記事:6760 - 6769、全部で:8560.


http://www.docoja.com/koku/jkokutxtsひ-8.html
Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant
最終更新:02/09/23 08:29