![]() |
| ||
部員
発音:
ぶいん
漢字:部 , 員 キーワード: スポーツ , 仕事 翻訳:miembro de un club 次もチェック: 会員 部下
発音:
ぶか
漢字:部 , 下 キーワード: 仕事 翻訳:subordinado 次もチェック: 手下 部会
発音:
ぶかい
漢字:部 , 会 キーワード: 仕事 翻訳:reunión particular 武器
発音:
ぶき
漢字:武 , 器 キーワード: 武器 翻訳:armas, armamento 武器を取る: ぶきをとる: tomar armas (alzamiento) <<< 取 武器を捨てる: ぶきをすてる: bajar las armas <<< 捨 武器商: ぶきしょう: armero <<< 商 武器庫: ぶきこ: armería <<< 庫 武器工場: ぶきこうじょう <<< 工場 武器援助: ぶきえんじょ: ayuda armamentista <<< 援助 武器弾薬: ぶきだんやく: municiones <<< 弾薬 武器密輸: ぶきみつゆ: trafico de armamento <<< 密輸 武器よ去らば: ぶきよさらば: Adiós a las armas (Novela de Ernest Hemingway, 1929) <<< 去 強力な武器: きょうりょくなぶき: arma destructiva <<< 強力
奉行
発音:
ぶぎょう
漢字:奉 , 行 キーワード: 日本史 翻訳:magistrado [administrador, ministro] en el Japón medieval 町奉行: まちぶぎょう: magistrado de policía y sistema judicial en una ciudad feudal japonesa <<< 町 長崎奉行: ながさきぶぎょう: Gobernador de Nagasaki (Durante el periodo Edo) <<< 長崎 武士
発音:
ぶし
,
もののふ
漢字:武 , 士 キーワード: 日本史 翻訳:samurái, guerrero, caballero 武士道: ぶしどう: bushido, caballerosidad <<< 道 , 武道 武士気質: ぶしかたぎ <<< 気質 武士気質の: ぶしかたぎの: caballeroso, espíritu samurái 武士階級: ぶしかいきゅう: clases de samurái <<< 階級 次もチェック: 騎士 , Samurai 不躾
発音:
ぶしつけ
漢字:不 , 躾 翻訳:malos modales, grosería 不躾な: ぶしつけな: indiscreto, descortés, maleducado, grosero 不躾ですが: ぶしつけですが: Discúlpame pero 部首
発音:
ぶしゅ
漢字:部 , 首 キーワード: 文法 翻訳:radical de un Kanji 部署
発音:
ぶしょ
漢字:部 , 署 キーワード: 仕事 翻訳:puesto de una persona 部署に就く: ぶしょにつく: tomar un puesto (de trabajo), tomar una estación (de trabajo) <<< 就 部署を守る: ぶしょをまもる: mantener el puesto <<< 守 部署に留まる: ぶしょにとどまる <<< 留 無事
発音:
ぶじ
漢字:無 , 事 キーワード: 保安 , 旅行 翻訳:seguridad, paz, buena salud 無事な: ぶじな: seguro, tranquilo 無事に: ぶじに: de manera segura, en paz sin ningún accidente 無事で: ぶじで 無事で居る: ぶじでいる: vivir en paz <<< 居 無事を祈る: ぶじをいのる: orar (rezar) por seguridad <<< 祈 無事を祈ります: ぶじをいのります: ¡Ten un buen viaje! ¡Bon voyage! 無事に暮らす: ぶじにくらす: llevársela bien <<< 暮 無事に逃れる: ぶじにのがれる: hacer un buen escape <<< 逃 無事に着く: ぶじにつく: llegar a salvo <<< 着 無事に到着する: ぶじにとうちゃくする <<< 到着 無事に解決する: ぶじにかいけつする: llegar a una conclusión satisfactoria <<< 解決 同意語: 無傷
| |
|