![]() |
| ||
旅行
発音:
りょこう
漢字:旅 , 行 キーワード: 旅行 翻訳:travesía, viaje 旅行する: りょこうする: viajar 旅行に出かける: りょこうにでかける: comenzar una travesía <<< 出 旅行から帰る: りょこうからかえる: regresar de un viaje <<< 帰 旅行中: りょこうちゅう: en una travesía <<< 中 旅行人: りょこうにん: viajero, turista <<< 人 旅行者: りょこうしゃ <<< 者 旅行記: りょこうき: libros de viajes <<< 記 旅行先: りょこうさき: destino <<< 先 旅行鞄: りょこうかばん: bolsa de viaje <<< 鞄 旅行社: りょこうしゃ: agencia de viajes <<< 社 旅行業者: りょこうぎょうしゃ: agente de viaje <<< 業者 旅行案内: りょこうあんない: guía de viaje <<< 案内 旅行案内所: りょこうあんないしょ: oficina de turismo <<< 所 旅行日程: りょこうにってい: itinerario <<< 日程 旅行小切手: りょこうこぎって: cheque de viajero <<< 小切手 汽車旅行: きしゃりょこう: viaje en tren <<< 汽車 休養旅行: きゅうようりょこう: viaje de convalecencia <<< 休養 見学旅行: けんがくりょこう: viaje de campo (observación) <<< 見学 講演旅行: こうえんりょこう: gira de conferencias <<< 講演 一周旅行: いっしゅうりょこう: viaje redondo, viaje de ida y vuelta <<< 一周 宇宙旅行: うちゅうりょこう: viaje espacial <<< 宇宙 演奏旅行: えんそうりょこう: gira musical <<< 演奏 海外旅行: かいがいりょこう: viaje al extranjero <<< 海外 火星旅行: かせいりょこう: viaje a Marte <<< 火星 観光旅行: かんこうりょこう: turismo, viaje turístico [de recreo] <<< 観光 行楽旅行: こうらくりょこう: viaje de placer, viaje de turísmo, excursión <<< 行楽 国内旅行: こくないりょこう: viaje doméstico <<< 国内 視察旅行: しさつりょこう: viaje de inspección <<< 視察 探検旅行: たんけんりょこう: expedición de exploración <<< 探検 大名旅行: だいみょうりょこう: viajar como un príncipe <<< 大名 新婚旅行: しんこんりょこう: luna de miel <<< 新婚 徒歩旅行: とほりょこう: tour en caminata <<< 徒歩 自転車旅行: じてんしゃりょこう: gira en bicicleta, ciclismo <<< 自転車 日帰り旅行: ひがえりりょこう <<< 日帰り 日帰り旅行する: ひがえりりょこうする: hacer un viaje de un día <<< 日帰り 自動車旅行: じどうしゃりょこう: viaje en automóvil <<< 自動車 遊覧旅行: ゆうらんりょこう: viaje de ida y vuelta <<< 遊覧 週末旅行: しゅうまつりょこう: viaje de fin de semana <<< 週末 団体旅行: だんたいりょこう: viaje de grupo <<< 団体 グループ旅行: ぐるーぷりょこう: group tour <<< グループ バス旅行: ばすりょこう: viaje en autobús <<< バス 次もチェック: 観光 旅情
発音:
りょじょう
漢字:旅 , 情 キーワード: 旅行 翻訳:sentimiento de viaje 旅情を慰める: りょじょうをなぐさめる: consolar el corazón de un viajero <<< 慰 旅団
発音:
りょだん
漢字:旅 , 団 キーワード: 戦争 翻訳:brigada 旅団長: りょだんちょう: brigadier <<< 長 利用
発音:
りよう
漢字:利 , 用 キーワード: 道具 , 交通 翻訳:uso, utilización 利用する: りようする: utilizar, hacer uso de 利用出来る: りようできる: disponible <<< 出来 利用出来ない: りようできない: no disponible 利用者: りようしゃ: usuario <<< 者 , ユーザー 利用度: りようど: tasa de uso <<< 度 利用価値: りようかち: valor útil <<< 価値 再利用: さいりよう: reciclaje <<< 再 , リサイクル 再利用する: さいりようする: reciclar 余暇の利用: よかのりよう: actividades de ocio <<< 余暇 同意語: 使用
離陸
発音:
りりく
漢字:離 , 陸 キーワード: 交通 翻訳:despegue 離陸する: りりくする: despegar 離陸滑走: りりくかっそう: corrida para el despegue <<< 滑走 離陸距離: りりくきょり: distancia de despegue <<< 距離 離陸時間: りりくじかん: tiempo de despegue <<< 時間 次もチェック: 着陸 利率
発音:
りりつ
漢字:利 , 率 キーワード: 銀行 翻訳:tipo [tasa] de interés 利率を上げる: りりつをあげる: subir el tipo [tasa] de interés <<< 上 利率を下げる: りりつをさげる: bajar el tipo [tasa] de interés <<< 下 法定利率: ほうていりりつ: tipo de interés legal <<< 法定 次もチェック: 金利 履歴
発音:
りれき
漢字:履 , 歴 キーワード: 生活 , 教育 翻訳:historia personal, perfil de la carrera personal, registro 履歴書: りれきしょ: curriculum vitae <<< 書 次もチェック: 経歴 理論
発音:
りろん
漢字:理 , 論 キーワード: 科学 翻訳:teoría, lógica 理論を立てる: りろんをたてる: levantar una teoría <<< 立 理論家: りろんか: teorizante <<< 家 理論上: りろんじょう: en teoría <<< 上 理論的: りろんてき: teórico <<< 的 理論物理学: りろんぶつりがく: física teórica 革命理論: かくめいりろん: teoría de la revolución <<< 革命 情報理論: じょうほうりろん: teoría de la información, cibernética <<< 情報 ゲーム理論: げーむりろん: game theory <<< ゲーム ドミノ理論: どみのりろん: teoría del dominó <<< ドミノ カタストロフィー理論: かたすとろふぃーりろん: teoria de la catastrofe (en matematicas) <<< カタストロフィー 次もチェック: 論理 臨海
発音:
りんかい
漢字:臨 , 海 キーワード: 地理 翻訳:costa 臨海の: りんかいの: costero 臨海学校: りんかいがっこう: escuela costera <<< 学校 臨海実習: りんかいじっしゅう: practica marina <<< 実習 臨海実験所: りんかいじっけんしょ: laboratorio marino 臨界
発音:
りんかい
漢字:臨 , 界 キーワード: 物理 翻訳:critico 臨界点: りんかいてん: punto critico <<< 点 臨界角: りんかいかく: Angulo critico <<< 角 臨界温度: りんかいおんど: temperatura critica <<< 温度 臨界圧力: りんかいあつりょく: presión critica <<< 圧力 臨界状態: りんかいじょうたい: estado critico <<< 状態 次もチェック: 限界
| |
|