![]() |
通帳
発音:
つうちょう
漢字:通 , 帳 キーワード: 銀行 翻訳:libretto di [a] risparmio 貯金通帳: ちょきんつうちょう: libretto di [a] risparmio <<< 貯金 預金通帳: よきんつうちょう: libretto di deposito <<< 預金 銀行通帳: ぎんこうつうちょう: libretto di deposito <<< 銀行 通販
発音:
つうはん
漢字:通 , 販 キーワード: 商業 翻訳:vendita per corrispondenza [a distanza] 痛風
発音:
つうふう
漢字:痛 , 風 キーワード: 病気 翻訳:gotta 痛風に罹る: つうふうにかかる: contrarre la gotta <<< 罹 痛風に苦しむ: つうふうにくるしむ: soffrire di gotta <<< 苦 痛風患者: つうふうかんじゃ: paziente con gotta <<< 患者 通風
発音:
つうふう
漢字:通 , 風 キーワード: 建築 翻訳:ventilazione, aerazione 通風が良い: つうふうがいい: essere ben ventilato <<< 良 通風が悪い: つうふうがわるい: essere mal ventilato <<< 悪 通風管: つうふうかん: tubo dell'aria <<< 管 通風器: つうふうき: ventilatore <<< 器 通風計: つうふうけい: draft gauge <<< 計 通風口: つうふうこう: foro di ventilazione <<< 口 通風孔: つうふうこう: sfiatatoio <<< 孔 通風窓: つうふうそう: fessura di ventilazione <<< 窓 通風装置: つうふうそうち: dispositivo di ventilazione <<< 装置 次もチェック: 通気 , 換気
通訳
発音:
つうやく
漢字:通 , 訳 キーワード: 文法 , 仕事 翻訳:interpretazione, interprete 通訳する: つうやくする: interpretare, trandurre 通訳を務める: つうやくをつとめる <<< 務 通訳者: つうやくしゃ: interprete <<< 者 通訳官: つうやくかん: interprete ufficiale <<< 官 同時通訳: どうじつうやく: traduzione simultanea <<< 同時 次もチェック: 翻訳 通例
発音:
つうれい
漢字:通 , 例 翻訳:abitudine, generalmente, solitamente, comunemente, di solito, in generale, di norma 通例は: つうれいは: generalmente, solitamente, comunemente, di solito, in generale, di norma 通例の: つうれいの: solito, consueto, comune, ordinario, generale 同意語: 通常 使い方
発音:
つかいかた
漢字:使 , 方 翻訳:utilizzo, applicazione, trattamento 同意語: 用法 使い捨て
発音:
つかいすて
漢字:使 , 捨 キーワード: 商業 翻訳:usa e getta 使い捨ての: つかいすての 使い捨て瓶: つかいすてびん: bottiglia usa e getta <<< 瓶 使い捨て包装: つかいすてほうそう: confezione usa e getta <<< 包装 使い捨てライター: つかいすてらいたー: accendino usa e getta <<< ライター 使い捨てカメラ: つかいすてかめら: macchina fotografica usa e getta <<< カメラ 使い物
発音:
つかいもの
漢字:使 , 物 違う綴り: 遣い物 翻訳:utilità, regalo 使い物に成らない: つかいものにならない: inutile <<< 成 同意語: 贈物 , プレゼント , ギフト 付合
発音:
つきあい
漢字:付 , 合 違う綴り: 付き合 キーワード: 社会 翻訳:compagnia, associazione, amicizia 付合いで: つきあいで: per l'amicizia 付合い易い: つきあいやすい: associabile, amichevole, gentile <<< 易 付合い難い: つきあいにくい: irascibile, difficile da comunicare <<< 難 付合う: つきあう: comunicare, contattare, frequentare 親戚付合い: しんせきづきあい: relazione [rapporto] di parentela <<< 親戚 親類付合い: しんるいづきあい: rapporto con un parente <<< 親類 近所付合い: きんじょづきあい: termini di vicinato <<< 近所 近所付合いをする: きんじょづきあいをする: trovarsi d'accordo con i vicini <<< 近所 同意語: 交際 , 懇意 | |
|
ポケット電子辞書 |