弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
枯葉
発音:
かれは
漢字:枯 , 葉 違う綴り: 枯れ葉 キーワード: 植物 翻訳:feuille morte 枯葉剤: かれはざい: défoliant <<< 剤 次もチェック: 落葉 彼等
発音:
かれら
漢字:彼 , 等 翻訳:ils, eux 彼等は: かれらは: ils sont 彼等を: かれらを: les 彼等に: かれらに: leur, à eux 彼等へ: かれらへ 彼等の: かれらの: leur, leurs 彼等の物: かれらのもの: le leur, la leur, les leurs <<< 物 彼等自身: かれらじしん: eux-mêmes <<< 自身 可憐
発音:
かれん
漢字:可 , 憐 キーワード: 美 翻訳:beauté fragile 可憐な: かれんな: d'une beauté fragile, mignon, joli 可憐な花: かれんなはな: fleur mignonne <<< 花 可憐な少女: かれんなしょうじょ: fille mignonne <<< 少女 次もチェック: 可愛い 可愛い
発音:
かわいい
漢字:可 , 愛 キーワード: 美 翻訳:mignon, charmant, joli 可愛がる: かわいがる: aimer, chérir, choyer, câliner 可愛い子: かわいいこ: enfant mignon <<< 子 可愛い子には旅をさせろ: かわいいこにはたびをさせろ: Les voyages forment la jeunesse <<< 旅 同意語: 可憐 , キュート
可哀相
発音:
かわいそう
漢字:可 , 哀 , 相 違う綴り: 可哀想 翻訳:pitié 可哀相に: かわいそうに: Quel malheur! ?a me fait pitié 可哀相に思う: かわいそうにおもう: avoir pitié de qn., plaindre qn. <<< 思 可哀相に思って: かわいそうにおもって: par pitié 可哀相な: かわいそうな: pauvre, pitoyable, malheureux, misérable 可哀相な孤児: かわいそうなこじ: pauvre orphelin <<< 孤児 可哀相な境遇: かわいそうなきょうぐう: situation [condition] misérable 次もチェック: 哀 川岸
発音:
かわぎし
漢字:川 , 岸 キーワード: 自然 翻訳:bord d'une rivière, quai, berge 川岸に: かわぎしに: sur le bord de la rivière 川岸で: かわぎしで 川岸を散歩する: かわぎしをさんぽする: se promener sur le bord [le long] de la rivière <<< 散歩 次もチェック: 河岸 川口
発音:
かわぐち
漢字:川 , 口 キーワード: 自然 , 日本 翻訳:embouchure, estuaire 川口市: かわぐちし: ville de Kawaguchi <<< 市 ![]() 次もチェック: 河口 革靴
発音:
かわぐつ
漢字:革 , 靴 キーワード: 履物 翻訳:chaussures en cuir 川崎
発音:
かわさき
漢字:川 , 崎 違う綴り: カワサキ (une marque de moto japonaise) キーワード: 自動車 , 日本 翻訳:Kawasaki 川崎市: かわさきし: ville de Kawasaki <<< 市 次もチェック: Kawasaki 為替
発音:
かわせ
漢字:為 , 替 キーワード: 金融 , 経済 翻訳:mandat, change 為替を組む: かわせをくむ: émettre un mandat <<< 組 為替を振出す: かわせをふりだす <<< 振出 為替を送金する: かわせをそうきんする: envoyer un mandat <<< 送金 為替を現金化する: かわせをげんきんかする: encaisser un mandat 為替を現金に換える: かわせをげんきんにかえる 為替市場: かわせしじょう: marché des changes <<< 市場 為替相場: かわせそうば: cours du change, taux de change <<< 相場 為替レート: かわせれーと <<< レート 為替管理: かわせかんり: contrôle des devises étrangères <<< 管理 為替手形: かわせてがた: lettre de change <<< 手形 為替取引: かわせとりひき: transaction sur les changes <<< 取引 為替振出人: かわせふりだしにん: tireur 為替受取人: かわせうけとりにん: preneur 為替差益: かわせさえき: bénéfice de change, plus-value 為替差損: かわせさそん: perte de change, moins-value 電報為替: でんぽうかわせ: mandat télégraphique <<< 電報 外国為替: がいこくかわせ: devise étrangère <<< 外国 郵便為替: ゆうびんかわせ: mandat postal <<< 郵便 振替為替: ふりかえかわせ: chèque postal <<< 振替 ドル為替: どるかわせ: dollar de change <<< ドル ポンド為替: ぽんどかわせ: change livre sterling <<< ポンド 次もチェック: 送金
| |
|