弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
簡素
発音:
かんそ
漢字:簡 , 素 翻訳:simplicité 簡素な: かんそな: simple, modeste 簡素に: かんそに: simplement, modestement 簡素化: かんそか: simplification <<< 化 簡素化する: かんそかする: simplifier 次もチェック: 素朴 , 簡単 , シンプル 感想
発音:
かんそう
漢字:感 , 想 キーワード: メディア 翻訳:impressions, sentiments, avis, opinion 感想を述べる: かんそうをのべる: raconter [dire] ses impressions, donner [dire] son avis <<< 述 感想文: かんそうぶんかんそうぶん: description des impressions <<< 文 感想録: かんそうろく: enregistrement des impressions <<< 録 次もチェック: 印象 , 見解 乾燥
発音:
かんそう
漢字:乾 , 燥 キーワード: 天気 , 食べ物 翻訳:sécheresse, séchage, aridité 乾燥する: かんそうする: sécher (vi.), se dessécher, devenir sec 乾燥させる: かんそうさせる: sécher (vt.) , dessécher, déshydrater 乾燥した: かんそうした: sec, sèche, aride, desséché 乾燥室: かんそうしつ: chambre sèche <<< 室 乾燥剤: かんそうざい: dessicatif, siccatif <<< 剤 乾燥期: かんそうき: saison sèche <<< 期 乾燥地: かんそうち: endroit sec, région sèche <<< 地 乾燥肉: かんそうにく: viande séchée <<< 肉 乾燥卵: かんそうたまご: oeufs séchés <<< 卵 乾燥玉子: かんそうたまご <<< 玉子 乾燥器: かんそうき: sécheuse, séchoir <<< 器 乾燥装置: かんそうそうち <<< 装置 乾燥野菜: かんそうやさい: légume séché [déshydraté] <<< 野菜 乾燥果実: かんそうかじつ: fruit sec <<< 果実 異常乾燥: いじょうかんそう: sécheresse anormale <<< 異常 完走
発音:
かんそう
漢字:完 , 走 キーワード: スポーツ 翻訳:course à distance complète 完走する: かんそうする: courir jusq'au bout
観測
発音:
かんそく
漢字:観 , 測 キーワード: 天文 , 天気 翻訳:observation 観測する: かんそくする: observer 観測所: かんそくじょ: observatoire <<< 所 観測者: かんそくしゃ: observateur <<< 者 観測器: かんそくき: instrument d'observation <<< 器 観測地点: かんそくちてん: point d'observation <<< 地点 観測気球: かんそくききゅう: ballon d'essai <<< 気球 観測記録: かんそくきろく: document d'observation <<< 記録 太陽観測: たいようかんそく: hélioscopie <<< 太陽 気象観測: きしょうかんそく: observation météorologique <<< 気象 地震観測: じしんかんそく: sismométrie <<< 地震 次もチェック: 観察 甘草
発音:
かんぞう
漢字:甘 , 草 キーワード: 植物 翻訳:réglisse 甘草液: かんぞうえき: jus de réglisse <<< 液 甘草エキス: かんぞうえきす <<< エキス 肝臓
発音:
かんぞう
漢字:肝 , 臓 キーワード: 臓器 翻訳:foie 肝臓の: かんぞうの: hépatique 肝臓病: かんぞうびょう: maladie de foie, hépatisme <<< 病 肝臓炎: かんぞうえん: hépatite <<< 炎 , 肝炎 肝臓癌: かんぞうがん: cancer du foie <<< 癌 牛の肝臓: うしのかんぞう: foie de boeuf <<< 牛 同意語: レバー 艦隊
発音:
かんたい
漢字:艦 , 隊 キーワード: 船 翻訳:armada, flotte, escadre 黒海艦隊: こっかいかんたい: Flotte de la Mer Noire <<< 黒海 無敵艦隊: むてきかんたい: Armada Invincible <<< 無敵 連合艦隊: れんごうかんたい: flotte combinée <<< 連合 太平洋艦隊: たいへいようかんたい: flotte du Pacifique <<< 太平洋 主力艦隊: しゅりょくかんたい: flotte principale <<< 主力 次もチェック: 船隊 寒帯
発音:
かんたい
漢字:寒 , 帯 キーワード: 地理 , 自然 翻訳:zone glaciale [arctique, polaire] 寒帯の: かんたいの: glacial, arctique, polaire 寒帯植物: かんたいしょくぶつ: flore de la zone glaciale <<< 植物 寒帯動物: かんたいどうぶつ: faune de la zone glaciale <<< 動物 亜寒帯: あかんたい: zone subglaciale [subarctique, subpolaire] <<< 亜 亜寒帯の: あかんたいの: subglacial, subarctique, subpolaire 反意語: 熱帯 簡単
発音:
かんたん
漢字:簡 , 単 翻訳:facilité, aisance, simplicité 簡単な: かんたんな: facile, aisé, simple, léger 簡単な食事: かんたんなしょくじ: repas léger, snack <<< 食事 簡単に: かんたんに: facilement, aisément, simplement 簡単にする: かんたんにする: simplifier, abréger, alléger 簡単に言えば: かんたんにいえば: bref, en un mot, en abrégé <<< 言 次もチェック: 簡素 , シンプル
| |
|