弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
寄与
発音:
きよ
漢字:寄 , 与 翻訳:contribution 寄与する: きよする: contribuer 同意語: 貢献 器用
発音:
きよう
漢字:器 , 用 キーワード: 芸術 翻訳:ingéniosité, habilité, adresse, doigté, finesse 器用な: きような: ingénieux, habile, astucieux, adroit, fin 器用に: きように: habilement, adroitement, finement, avec dextérité 器用貧乏: きようびんぼう: Trop de talent nuit <<< 貧乏 不器用: ぶきよう: inhabilité, maladresse, gaucherie <<< 不 不器用な: ぶきような: maladroit, malhabile, gauche 不器用に: ぶきように: gauchement, maladroitement 手先が器用な: てさきがきような: habile de ses doigts, adroit de ses mains <<< 手先 指先が器用だ: ゆびさきがきようだ: avoir des doigts de fée <<< 指先 同意語: 上手 凶作
発音:
きようさく
漢字:凶 , 作 キーワード: 災害 , 農業 翻訳:mauvaise récolte 凶作の年: きようさくのとし: année de mauvaises récoltes <<< 年 次もチェック: 飢饉 機雷
発音:
きらい
漢字:機 , 雷 キーワード: 武器 翻訳:mine 機雷に触れる: きらいにふれる: toucher une mine <<< 触 機雷原: きらいげん: champ de mines <<< 原 機雷を敷設する: きらいをふせつする: mouiller une mine 次もチェック: 地雷
気楽
発音:
きらく
漢字:気 , 楽 翻訳:aise, facilité, sans-souci 気楽な: きらくな: aisé, facile, sans souci, insouciant 気楽に: きらくに: à l'aise, à son aise, nonchalamment, facilement, aisément 気楽に暮らす: きがるにくらす: vivre à son aise <<< 暮 同意語: 気軽 切上
発音:
きりあげ
漢字:切 , 上 違う綴り: 切り上 キーワード: 経済 , 数学 翻訳:arrêt, réévaluation 切上る: きりあげる: arrêter (un travail en cours), réévaluer, arrondir au chiffre supérieur 反意語: 切下 切替
発音:
きりかえ
漢字:切 , 替 違う綴り: 切り替, 切換, 切り換 キーワード: 交通 翻訳:commutation, permutation, changement 切替える: きりかえる: commuter, permuter, changer 切替電話: きりかえでんわ: téléphone à commutation <<< 電話 切替スイッチ: きりかえすいっち: commutateur <<< スイッチ 頭の切替: あたまのきりかえ: changement d'idée <<< 頭 次もチェック: スイッチ 切株
発音:
きりかぶ
漢字:切 , 株 違う綴り: 切り株 キーワード: 植物 翻訳:souche, éteule 次もチェック: 梼 螽斯
発音:
きりぎりす
漢字:斯 違う綴り: キリギリス キーワード: 虫 翻訳:criquet, sauterelle, cri-cri 蟻と螽斯: ありときりぎりす: La Cigale et la Fourmi (fable d'?sope) <<< 蟻 切口
発音:
きりくち
漢字:切 , 口 翻訳:bout de coupure, incision, entaille, encoche, fente, blessure ouverte
| |
|