弊社のユーロジャパン辞書を
アップル・アイフォーン
アップル・アイパッド
グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
![]() |
| ||
公衆
発音:
こうしゅう
漢字:公 , 衆 キーワード: 政治 , 交通 翻訳:public (n.) 公衆の: こうしゅうの: public (a.) 公衆電話: こうしゅうでんわ: téléphone public, cabine téléphonique <<< 電話 公衆便所: こうしゅうべんじょ: toilettes publiques <<< 便所 公衆浴場: こうしゅうよくじょう: bains publics <<< 浴場 公衆道徳: こうしゅうどうとく: civisme, morale publique <<< 道徳 講習
発音:
こうしゅう
漢字:講 , 習 キーワード: 教育 翻訳:(petit) cours, formation, stage 講習を受ける: こうしゅうをうける: suivre une formation, stage <<< 受 講習生: こうしゅうせい: stagiaire, étudiant <<< 生 講習会: こうしゅうかい: conférence, stage <<< 会 認定講習: にんていこうしゅう: séminaire [cours] de qualification <<< 認定 夏期講習: かきこうしゅう: cours d'été <<< 夏期 短期講習: たんきこうしゅう: stage de courte durée <<< 短期 次もチェック: 研修 , ゼミ 交渉
発音:
こうしょう
漢字:交 , 渉 キーワード: 政治 , 商業 翻訳:négociation, pourparler, relation, rapport 交渉する: こうしょうする: négocier, avoir une liaison 交渉を持つ: こうしょうをもつ: se mettre en rapport [relation, contact] avec qn., avoir des relations [des rapports] avec qn., avoir une liaison <<< 持 交渉を断つ: こうしょうをたつ: briser des relations, cesser ses relations, rompre la liaison <<< 断 交渉中: こうしょうちゅう: en pourparlers [négociation] <<< 中 交渉委員: こうしょういいん: délégué, négociateur <<< 委員 交渉団体: こうしょうだんたい: délégation, groupe de négociateurs <<< 団体 性交渉: せいこうしょう: rapport sexuel <<< 性 個別交渉: こべつこうしょう: négociation personnelle <<< 個別 直接交渉: ちょくせつこうしょう: négociation directe <<< 直接 和平交渉: わへいこうしょう: négociations de paix <<< 和平 予備交渉: よびこうしょう: négociation préalable <<< 予備 団体交渉: だんたいこうしょう: négociation collective <<< 団体 次もチェック: 協議 , 関係 公証
発音:
こうしょう
漢字:公 , 証 キーワード: 法律 翻訳:légalisation, authentification 公証する: こうしょうする: légaliser, authentifier 公証料: こうしょうりょう: frais de notaire <<< 料 公証人: こうしょうにん: notaire <<< 人 公証人役場: こうしょうにんやくば: notariat <<< 役場 公証役場: こうしょうやくば 公証人の: こうしょうにんの: notarial <<< 人
好色
発音:
こうしょく
漢字:好 , 色 キーワード: セックス 翻訳:luxure, lascivité, lubricité, paillardise, grivoiserie 好色な: こうしょくな: luxurieux, lascif, lubrique, sensuel, impudique 好色男: こうしょくおとこ: paillard, libidineux <<< 男 好色漢: こうしょくかん <<< 漢 好色文学: こうしょくぶんがく: pornographie, littérature pornographique <<< 文学 行進
発音:
こうしん
漢字:行 , 進 キーワード: 戦争 , 政治 , 音楽 翻訳:marche, parade, défilé, procession 行進する: こうしんする: marcher, parader 行進曲: こうしんきょく: marche (musique) <<< 曲 凱旋行進: がいせんこうしん: marche triomphale <<< 凱旋 正面行進: しょうめんこうしん: avance de front <<< 正面 デモ行進: でもこうしん: marche de manifestants <<< デモ 交信
発音:
こうしん
漢字:交 , 信 キーワード: 通信 翻訳:communication 交信する: こうしんする: se communiquer 交信を断つ: こうしんをたつ: couper [rompre] une communication <<< 断 後進
発音:
こうしん
漢字:後 , 進 キーワード: 地理 翻訳:marche arrière, recul, sous-développement, successeur, continuateur, postérité 後進する: こうしんする: faire marche arrière, reculer 後進国: こうしんこく: pays sous-développé <<< 国 後進性: こうしんせい: arriération <<< 性 次もチェック: 先進 更新
発音:
こうしん
漢字:更 , 新 翻訳:renouvellement, reconduction 更新する: こうしんする: renouveler, reconduire 更新日: こうしんび: jour de la mise à jour <<< 日 レコードを更新する: れこーどをこうしんする: améliorer un record <<< レコード 次もチェック: アップデート 香辛料
発音:
こうしんりょう
漢字:香 , 辛 , 料 キーワード: 薬味 翻訳:épice, aromate 狼と香辛料: おおかみとこうしんりょう: épice et loup (un roman japonais et manga animé de Hasekura Isuna, 2005) <<< 狼 ![]() 同意語: スパイス , 薬味
| |
|